「コミック・漫画」カテゴリ 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 79ページ
ショッピング2,317件
復刊リクエスト12,725件
-
神様の不在 他(単行本化・または未収録作品集)
投票数:12票
第二話しか読んだ事がありません。コミックスがすぐ出るだろうと思っていたら、きみとぼくが廃刊になってしまい、毎号雑誌をチェックしていなかった事をとても悔いました。あれから四年以上経ちますが、未だ... (2005/03/17) -
あけぼの村戦記
投票数:12票
土曜日の絵本、ポテト&いちご時代に続いて、川崎作品はどんどん文庫化して欲しいです。 (2009/09/20) -
スーパーど根性ガエル
投票数:12票
『新ど根性ガエル』に続き、『スーパーど根性ガエル』の存在も 初めて知りました。 こんなに、シリーズ化されていた作品ならば 『ど根性ガエル』『新ど根性ガエル』『スーパーど根性ガエル』の 作品を、... (2006/06/21) -
きんにく倶楽部
投票数:12票
綺麗な絵、真面目な主人公たちが真っ直ぐな、ある意味歪んだ「友情」でとても笑わせてくれました…と思います。コロコロを不定期でしか購入できず、周りにコロコロ仲間もいなかったために総連載数やエピソー... (2004/07/17) -
〈Yurica〉機動戦艦ナデシコ文庫写真集
投票数:12票
最近ガンダムやエヴァンゲリオンなど昔のアニメが再び人気になっています。僕自身もロボットアニメは好きなのでそのような作品はよく見るのですが、機動戦艦ナデシコもロボット対戦などのゲームで登場するの... (2006/01/31) -
鏡の中のリー
投票数:12票
子供の頃、親戚の家で前編だけ読んで、ずっと後編を読みたいと思っていた作品です。 後編の予告カットの絵が今も忘れられません。 後年、焼き直されたものを通しで読んだのですが、やはりオリジナルを... (2010/09/13) -
のんびり物語
投票数:12票
世知辛い今だからこそ読みたい漫画なのです。 単純な線で描かれたキャラクター達、そしてセリフは活字ではなく先生が直筆で書かれたあの味わい。 人生を過ごすなら都心のタワマンより谷岡ヤスジ先生の... (2024/11/11) -
さよならに間に合わない
投票数:12票
読んだ事がありません。 是非読みたいし、なつのさんの作品を手元に置いておきたい。 (2020/09/13) -
軍鶏 第20巻~
投票数:12票
19巻までリアルタイムで買っていました。アクションでの連載スタート時から読み続けていたので作品に対する思い入れはかなり深いです。たなか亜希夫先生と同郷ということもありますし。 登場人物達も中途... (2004/04/25) -
CLEAR 全11巻
投票数:12票
青い時代が思い出されて個人的に非常に痛い作品です。 だけどもう一度読みたい。 (2005/08/19) -
夏の空色
投票数:12票
正統派少女漫画!と今でも思っています。 (2006/07/21) -
すきっぷ・なみちゃん 全4巻
投票数:12票
連載当時は、この作品読みたさに学年誌買ってもらっていました。 知人が2巻のみ所有していて、貸してもらったのですが、今読んでも新鮮に楽しめました。 なみちゃんやたかこさん(貴子?)のおしゃれセン... (2004/07/07) -
六年おじさん組だぞ!
投票数:12票
当時は漫画雑誌など自由に買うことがなかったため、たまたま私が見たのは読み切りのときだったと思いますが、 そのたった一話だけで今なお忘れず読み返したいと思うほどの漫画はなかなかありません。 ... (2009/09/04) -
新・聖痕のジョカ 全5巻
投票数:12票
聖痕のジョカは持っているのですが、どうしても新・聖痕のジョカが手に入りません。マダラシリーズの原作者でもある大塚英志さんが原作のものです。マダラシリーズ好きの方なら楽しめるのではないでしょうか... (2004/01/28) -
復刊商品あり
朝日の恋人
投票数:12票
朝日の恋人の後に太陽の恋人と夕日の恋人と続編があるのですが、 単行本は朝日の恋人のみしか出ていません。 しかも未完なので完全版で読んでみたいので。 それと特に問題がある作品でもないので是非復刊... (2004/01/20) -
めぞん一刻ワイド版第10巻
投票数:12票
ここで全10巻を¥1,000円から出してる人がいた!!! http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w17756533 この機に絶対ほしく... (2007/12/18) -
闘士ゴーディアン
投票数:12票
桜多吾作さんがコミカライズやっていたのね、ゴーディアンはダイナミックじゃなくてタツノコの作品だから意外 (2010/11/01) -
SWAYIN’ IN THE AIR
投票数:12票
「いちご~」に同じく。未読の人に読んでもらいたいです。ボーイズものなので、男の子二人が主人公なんだけど、同級生の女の子のお話とか、先輩の話とか、しんみり読ませるものもあったりするので、少女まん... (2003/12/26) -
花の太一郎
投票数:12票
大変おもしろいスーパーパワー根性学生ケンカマンガです。最強の敵ボス龍将星との決着がつかないまま連載が終わってしまいましたが、はっきいって「ドッ硬連」より面白かったです。もう一度ぜひみたいです。... (2004/08/08) -
快傑ズバット
投票数:12票
コミックス版があったなんて… (2005/11/16) -
グロイザーX(小学館版)
投票数:12票
ダイナミックプロのスパロボアニメの中でも 異色の本作。 当時大好きでした。 桜多先生が描ける内に新作を描いてもらって 是非単行本化を! (2021/08/20) -
一天四海 全3巻
投票数:12票
残念ながら華不魅さん、筆を折ってしまったと伺いましたが・・・。 だからこそ、読みたいです。 この方の作品は「鉄錆廃園」で初めて知りました。 シャープで、甘さがない絵柄とストーリーに惹かれてい... (2004/01/12) -
風の雀吾(雷鳴編・灼熱編=全2巻)
投票数:12票
昔、持ってたんですがロストしてしまったんです。 麻雀版「風魔の小次郎」って感じのキャラクター達、 回を重ねる毎に、パワーUPしてゆく雀神技、 最初の内は、振り込みを呼び込んだり、相手... (2012/12/08) -
怪傑シャッフル
投票数:12票
幼稚園くらいかな?まだ「別冊ふろく」で付いてたのを覚えています。 かっこいいし、でもちょっとグロテスクで。 いつだったか押入れの奥から出てきたんだけど、紛失してしまいましたし、しかも続きが... (2008/12/08) -
ゲッターロボ(蛭田充版)
投票数:12票
テレビ放送世代にとって、当時の雑誌掲載作品は単なる「漫画化」ではなく、紛れも無いキャラクター「そのもの」です。秋本・斉藤etc版と共に、出来れば特集記事なども含め「ヒーローとしてのゲッターロボ... (2009/06/27) -
電撃丸
投票数:12票
ガオ連載作家の初期作品等がまとめて読めるとてもお得な一冊なので。 私も読んだことはないのですが、夢来鳥ねむ先生の「物の怪らんちき戦争」の外伝ものっているらしいです。 私自身も読んでみたいし、い... (2003/08/27) -
宇宙からのメッセージ
投票数:12票
亡くなった後も、創造したキャラクターが作品・商品として幅広く展開している事を考えると、石ノ森氏の偉大さをあらためて認識せざるを得ません。 これは当時、立ち読みで済ませてしまっていた本ですが、映... (2003/08/12) -
ふたりの童話
投票数:12票
連載当時も、単行本で読んでいても、 愛情とか、世間体とどう向き合って行くのかとか、 そういう現実はまだ、自分の前にはなかったけれど、 いろんなことを考えさせられていました。 単行本には未収録だ... (2003/07/24) -
超魔神英雄伝ワタル外伝
投票数:12票
ワタルが放送当時から大好きだったので是非復活してほしい。 (2006/05/21) -
マジンガーZ/グレートマジンガー
投票数:12票
マジンガーZは人気がある作品でしたが、テレビランド版は単行本になりませんでした。複数の方が描かれているのもありますが、まとめて復刻して頂けると嬉しいです。 何故か復刻関係でもテレビランド掲載... (2020/04/07) -
餓狼伝説―戦慄の魔王街
投票数:12票
餓狼伝説のコミックの存在を知らなかったので、見てみたい。 (2024/05/02) -
水の子
投票数:12票
たしか、横浜の山手の大金持ちの三姉妹と、三女の水泳コーチがからんだとっても魅力的なストーリーだったと記憶しています。絵もきれいで、こんな大金持ちの家に住めたらどんなに素敵だろう、などと想像しな... (2004/08/15) -
銀河の少女 全2巻
投票数:12票
子供の時に、買ったのですけど、皆さんと同じで、もう持っていません。掲載雑誌も出版社も、分からなくて、探してて、偶然見つけて、即、手に入れた思い出の本です。 記憶喪失の少女が織り成すラブSFスト... (2003/09/04) -
はにほへといろは
投票数:12票
80年代初頭の雰囲気が好きです。 (2017/03/29) -
電子戦隊デンジマン/太陽戦隊サンバルカン
投票数:12票
デンジマンがスーパー戦隊でいちばん好きだから。 以前細井雄二氏が描かれていたものが復刻されたときもコミックを 購入しました。シュガー佐藤氏のものもぜひよんでみたいです。 当時、親戚の子の... (2008/02/28) -
正義のシンボル コンドールマン(全2巻)
投票数:12票
少女漫画と見紛うばかりの描写は素晴らしいと聞き及びます。ひお氏といえば世代的に圧倒「宇宙戦艦ヤマト」の世代ですが、ここでもたしかに余人の入り難い「2人の世界」的な描写が秀逸でした。アクの強い川... (2009/06/18) -
復刊商品あり
おざなりダンジョン
投票数:12票
むちゃくちゃ面白いシリーズなので、これは、復刊しない理由は 無いでしょうっ! って全巻持ってますけど、何度も読み返してボロボロですしー。 出たら買いますよ。 アニメ化までしたのにねぇ。 キリ... (2003/06/05) -
甲殻大戦争 単行本化
投票数:12票
玉吉さんの大ファンなのでぜひ読んでみたいです。 (2004/05/20) -
スーパーレディ魔子(完全版)
投票数:12票
ぜひとも復刊させて頂きたいです! 必ず買います! (2022/12/07) -
おさななじみ
投票数:12票
ああ、そんなマンガあったな。もう一回、読んでみたい。彼女のマンガは結構持っているけど、「おさななじみ」はないです。 (2008/07/03) -
新機動戦記ガンダムW完全収録ヒストリー・オブ・サンクキングダム
投票数:12票
タイトルを聞いて、是非呼んでみたいと思いました! Wを知ったのはずいぶん最近なので、色々と知りたくても知る術が10年たってしまった今ではなかなか手に入りません。 是非読ませていただけたらなあと... (2006/08/02) -
嘘と誠
投票数:12票
私が児嶋先生を知ったきっかけでした。まだ小学生だったと思います。 今でもたまに思い出しては読みたいと思うことがよくあります。 絵やストーリーの雰囲気がとても大好きでした。 連載していた雑誌から... (2005/11/13) -
復刊商品あり
黄色い手袋X
投票数:12票
まんが作家がアーティスト化する昨今(利害は人それぞれなものの)、戦後の手塚氏に代表される近代まんがの黎明期にして既に現代でも追随を許さない作画・描写の水準は手塚氏同様に評価されるべきでしょう。... (2003/10/26) -
少年の国
投票数:12票
この著者の作品の中でも、飛び切りの作品だと思う。オウム真理教の事件の前にこのような作品があったという事は、今にして思えばものすごいことである。残念ながら、その価値に気がついて手に入れようとした... (2005/06/10) -
海のトリトン【単行本未収録集】
投票数:12票
知りませんでした。読みたい! (2010/12/15) -
アクマイザー3
投票数:12票
子供の頃、土山よしきさんの漫画が大好きでした。可愛い絵柄と 泣けるストーリー。その中でもアクマイザー3とキョーダインは大 好きでした。復刊ではなく初めての単行本化だと思います。 (2006/01/27) -
ハクション大魔王
投票数:12票
あくびちゃんが大好き。現在は耳鼻科で魔王と一緒に花粉症の啓発活動を見かけるのみなのですが、通院する子供たちは結構好きなようで、アニメは知らないはずなのにちゃんと2人の名前は浸透している。復刊→... (2003/12/10) -
ライオンハート 全5巻
投票数:12票
エニックスの雑誌で連載されていたゆでたまご先生のマンガは確かこの作品だけで、ゆでたまごファンでも当時存在を知っていた人が少なかったために発行数も少なく、増刷もあまり行われずに絶版。ネットの普及... (2003/05/02) -
Mr.ペンペン 室山まゆみ傑作集2
投票数:12票
「ペンペン」以前の室山作品は「あさり」や「ひよ子」など 人間の女の子が主人公である作品が殆どでした。 恐らく「ペンペン」で初めて動物キャラが主人公になったので どのような作品であるか興味津々で... (2005/02/28) -
太平原児
投票数:12票
若き日の川崎先生のタッチも魅力あります。 (2009/01/17)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!