復刊ドットコム

現在このキーワードページは無効になっています。

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

「コミック・漫画」カテゴリ 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 35ページ

ショッピング2,354件

復刊リクエスト12,784件




  • 一撃必殺玉砕倶楽部

    【著者】大滝よしえもん

    投票数:39

    個人的にこの作者さんのノリが大好きだったので(やらないと 誓いをたてても無駄なので呪いを掛けてある「開けたら死ぬザマス キィキィ」最高ー)。 コミケでご本人にもお会いしましたしサイトも毎日読... (2003/09/02)
  • フィフティーン・ラブ 全6巻

    フィフティーン・ラブ 全6巻

    【著者】塀内夏子

    投票数:39

    「テニスの王子様」や「エースをねらえ!」の人気で、何度目かのテニスブームのようですが、私にとってテニス漫画の王道は何と言っても「フィフティーンラブ」です(^^)v いまだにひろみとウルフを描い... (2004/07/28)



  • アオシマ レッドホークシリーズ

    【著者】今道英治

    投票数:39

    当時、合体シリーズが大好きで、わざわざアオシマから全巻取り寄せたのを覚えています。全5巻分の表紙と内容、(3巻のレッドホーク連合艦隊のグラビアも含む。)学年誌版アトランジャーや当時の広告記事、... (2005/02/13)
  • 翡翠峡奇譚

    翡翠峡奇譚

    【著者】広江礼威

    投票数:39

    マヤ、アステカ文明ものが好きでこう言ったマイナーなものを取り上げて漫画にしてくれたのがこの本です。しかも、アステカ文明の世界観である二柱の神、ケツァルコアトルとテスカトリポカの行方が気になる所... (2004/10/29)



  • 舌町物語

    【著者】はるき悦巳

    投票数:39

    はるき悦巳先生の作品が大好きだからです。 はるき悦巳「日の出食堂の青春」の復刊にぜひご協力下さい。 http://www.fukkan.com/vote.php3?no=17594 はるき... (2003/06/21)



  • ただいまの記録2分20秒5

    【著者】藤原栄子

    投票数:39

    小学生のころ姉が1巻だけ持っていて、それを読んだ影響で私も水泳選手になりました。 主人公が左呼吸だったため私も右呼吸から左呼吸に変更したものでした。 当時は自分で漫画を買う事はなく続きを読... (2014/04/21)
  • スヌーピーのお菓子絵本
    復刊商品あり

    スヌーピーのお菓子絵本

    【著者】チャールズ.M.シュルツ

    投票数:39

    このシリーズの他2作が大変良い内容なので、この本もぜひ読みたいと思います。 (2012/09/12)
  • オルフェウスの窓 愛蔵版

    オルフェウスの窓 愛蔵版

    【著者】池田理代子

    投票数:38

    美しい画面を大きなサイズで読みたい。話が進むにつれてだんだん線が繊細になっていくので、大きくないと人物の微妙な表情まで変わって見えてしまうことがあります。雑誌掲載時のB5版が理想ですが、愛蔵版... (2020/01/08)



  • メダロット2043

    【著者】ほる〇りん

    投票数:38

    こんなものまで復刊リクエスト出来るとは‥!驚きました! 同人誌らしいので、それ単体の復刊(再販?)は難しいかと思いますが、ボンボンに連載されていたメダロットのコミック復刊(もしくは愛蔵版)→... (2010/06/25)



  • 望月花梨の未収録作品

    【著者】望月花梨

    投票数:38

    大好きな漫画家さんで、まだ読んだことのない作品があると思うと気になりすぎます。他のどの作品も笑えたり共感したり、今もたびたび思い出します。感傷的(といっても、決してイヤな感じではなく)な読後感... (2024/11/24)
  • PON!とキマイラ 全7巻

    PON!とキマイラ 全7巻

    【著者】浅野りん

    投票数:38

    小学生の時に姉の漫画を借りて読み、 温かい雰囲気が好きで何度も読み直していました。 友人間ではアニメ化していなかったこともあってか、 あまり知名度がなく『PON!とキマイラ』の話を 出... (2016/10/26)



  • ぺちゃこちゃん

    【著者】今村洋子

    投票数:38

    今村洋子先生の数々の作品の中でも、時代を超えて愛される漫画だと思います。何といっても主人公の小学一年生のちょっぴり太めの女の子ぺちゃこちゃんのキャラクターの魅力と、彼女をとりまく妹の「まみたん... (2024/08/19)
  • パナ・インサの冒険

    パナ・インサの冒険

    【著者】飯田晴子

    投票数:38

    連載中に休載して聖ライセンスの連載になってしまい、そのまま未完になった作品。 綺麗な絵と独特の構図、世界観を描く、伝説の勇者の裏と表のアラビアン・ナイトです。 漫画は勿論、美麗の表... (2014/08/06)
  • 女の子は特別教

    女の子は特別教

    【著者】タカハシマコ

    投票数:38

    a

    a

    タカハシマコさんの描くPrettyでKwelな炉梨紺漫画は壺に嵌る。 この『女の子は特別』教はその中でもとりわけクると思われるのにその存在に気づいたときには入手困難な状況だった。是非とも是非に... (2005/03/09)
  • THE BLACK

    THE BLACK

    【著者】高橋紳也

    投票数:38

    作者が体調不良で連載を途中で休載をしてしまったのと出版社がコミック1巻を絶版にしてしまい事実上の続刊が不可能となったため、特に1巻後半に掲載されたエピソード3は連載分でも完結しているのでこの分... (2003/07/12)
  • 荒木飛呂彦単行本未収録の「アウトローマン」
    復刊商品あり

    荒木飛呂彦単行本未収録の「アウトローマン」

    【著者】荒木飛呂彦

    投票数:38

    初期の作品でこれだけ単行本で出ていないんですよね?荒木先生の画集で少し紹介されていましたが、映画のポスターのような雰囲気を持った扉ページを見てからとても気になってます!o(><)oえ、リミック... (2004/02/17)
  • あんどろトリオ 全4巻
    復刊商品あり

    あんどろトリオ 全4巻

    【著者】内山亜紀

    投票数:38

    当時小学生だった私も愛読しておりました。 今思えばスゴイ時代だったと感慨深いものがあります。 現代の感覚で見るとなにかと危ない作品ですが、当時の感想としては直球勝負の明るいエッチ漫画でした。 ... (2006/05/09)
  • 魔神転生

    魔神転生

    【著者】上田信舟

    投票数:38

    高校時代単純に文句なしに大好きだった作品で、引越しをした今も本棚にはあるのが当たり前な五冊です…(笑) しかし、薦めた相手からここ最近は、手に入らない!!と苦情が来る為に我が家から、度々レンタ... (2004/08/05)
  • さっちん110番 全7巻

    さっちん110番 全7巻

    【著者】山田路子

    投票数:38

    小さいころ読んでいて、うわさの姫子にならび 大好きな作品の一つでした。 漫画の間にのっている、ちょっとしたレシピは 今でも活用させていただいてます。 古本屋をめぐって、さがしましたが、手にはい... (2005/09/20)
  • タッチ 背番号のないエース

    タッチ 背番号のないエース

    【著者】あだち充

    投票数:38

    青春を思い出しますね (2014/05/26)
  • 「虎の巻」

    「虎の巻」

    【著者】タイガー立石

    投票数:38

    タイガー立石さんの本が現在ほとんど入手不可能になっております。 是非復刊していただきたく、ここにお願い申し上げます。 亡くなっておられる方ですし、イマジネイションをかきたてられるすばらしい... (2008/10/11)
  • 白鳥の歌 全4巻

    白鳥の歌 全4巻

    【著者】上原きみ子

    投票数:38

    橘

    昔、雑誌で連載していた頃は、とぎれとぎれにしか読んだことがなくて、ずっと一通り読んでみたいと思っていました。とぎれとぎれでもあんなに面白かったのだから、全部読んでみたくてしかたありません。よろ... (2005/06/12)
  • スト2爆笑!!4コマギャグ外伝 全7巻

    スト2爆笑!!4コマギャグ外伝 全7巻

    【著者】橋口隆志(現橋口たかし)

    投票数:38

    いわゆる当時品後半巻数の高額化に伴い、読む機会が失われつつある。 Twitter上には一定の需要がある。 ストリートファイター6の開発が発表されたのでタイミングも良いかもしれないと思った。... (2022/04/11)
  • ゴミムシくん 全5巻

    ゴミムシくん 全5巻

    【著者】ジョージ秋山

    投票数:38

    本作は、当時盛んだったウーマンリブへの痛烈な皮肉と捉えられなくもないが、それだけの単純な話ではあるまい。ペーソス漂う不条理世界で繰り広げられるギャグは、結局のところ既存の道徳とか権威が崩壊した... (2004/01/04)



  • 泣き虫メルヘン

    【著者】赤座ひではる

    投票数:38

    私は母が持っていたので読んだことがありますが、赤座先生の描く動物が可愛いこととほんわかとした物語が大好きです。我が家には1巻しかなく先日4巻まで出ていると知ったのでぜひ読んでみたいと思い、復刊... (2012/10/21)
  • CD幻想大陸

    CD幻想大陸

    【著者】夜麻 みゆき

    投票数:38

    ka

    ka

    どのように三人のキャラが表現されているか興味があるから (2007/08/26)
  • ローズバッド・ロージー

    ローズバッド・ロージー

    【著者】樹村みのり

    投票数:38

    確か、カラーで「絵本」のような装丁で、とても繊細な作品だったと記憶してます(?)。長い年月、折々にいろんな場所で探してみても古本屋さんでみつけることが出来ませんでした。復刊したらすごいです。単... (2002/05/22)
  • ワンダープロジェクトj4コママンガ劇場

    ワンダープロジェクトj4コママンガ劇場

    【著者】著者多数

    投票数:38

    むむっ。票の伸びがよくないですね! というわけで投票させていただきます。 この本はワンダープロジェクトJシリーズ の世界観にどっぷりつかる上で欠かせない 本だとおもいます。いろいろな作家さんの... (2002/09/24)
  • Madara colors 田島昭宇魍魎戦記MADARA画集

    Madara colors 田島昭宇魍魎戦記MADARA画集

    【著者】田島昭宇

    投票数:38

    友達にコミックを借りたのをきっかけに大ファンになりました。田島さんの特にMADARA関係の本を最近また集めだしたのですが、このイラスト集のことは予約限定発売を終えてから知りました。オークション... (2002/09/14)
  • 疎開っ子数え唄

    疎開っ子数え唄

    【著者】巴里夫

    投票数:38

    30年以上前になりますが、私が小学生の頃の夏休みに 独りで初めて東京ー福岡の親戚宅に泊まった時、 親戚のおばあちゃんから疎開の話を聞かされ、そしてイトコが持っていたマンガがこの本でした。 ... (2008/05/06)
  • 虹をよぶ拳
    復刊商品あり

    虹をよぶ拳

    【著者】つのだじろう

    投票数:38

    小学生当時いじめられっ子だった私は、 冒険王で「虹をよぶ拳」を読んで勇気づけられました。 当時よりあこがれていてようやく4年前から空手を 始めて、やっと黒帯をとる事ができました。 10才の息子... (2004/12/02)



  • 少女菜美

    【著者】三条友美

    投票数:38

    【SM劇画界に燦然と輝く金字塔!】―…このコピーに偽りなしの大傑作!! 「少女菜美シリーズ」を読まずして、SMは語れないし、真の意味での‘調教モノ‘は、(漫画や小説、あらゆる表現を含めて)この... (2003/11/10)
  • よしもとよしとも珠玉短編集

    よしもとよしとも珠玉短編集

    【著者】よしもとよしとも

    投票数:38

    昔、村上春樹について、「この人の新作を読むために生きてる」などと言ってた人がいました。それを聞いたとき、何をおおげさな、と思ったもんでしたが、最近のよしもと作品を読むと似たような気持ちになりま... (2002/10/02)
  • ラブZ

    ラブZ

    【著者】原作:小池一夫/作画:やまさき拓味

    投票数:38

    連載当時、わたしは小学生低学年で、自分でマンガを買うという手段はありませんでした。連載半ば以降、読む機会を失って、そうしてふとこのマンガを思い出した現在、また読みたくなりました。読めるのなら、... (2005/08/28)



  • ようこシリーズ

    【著者】矢代まさこ

    投票数:38

    矢代まさこがCOMに作品を掲載する前に書かれたものであるため、是非読みたい (2023/04/02)
  • ベルサイユのばら コミックス版 全10巻
    復刊商品あり

    ベルサイユのばら コミックス版 全10巻

    【著者】池田理代子

    投票数:38

    先日から学校のクラスで、友達のお母さんのベルばらが回って 大流行しています。絵もとてもきれいですし、歴史の勉強にも なりますし、素晴らしい作品です。文庫版も出されていますが、 コミック版の表紙... (2002/10/26)
  • ひがみちゃん・Jam

    ひがみちゃん・Jam

    【著者】ぬまじりよしみ

    投票数:38

    学園祭の話くらいしか覚えていないんだけど、あの独特な笑いのセンスをもういちど味わいたい。 後日、アマゾンにて古本を入手しました。 糠漬けの妖怪って、この作品のエピソードじゃない... (2007/07/02)
  • 梛

    【著者】流水凛子

    投票数:38

    子供の頃に何度も何度も読んだ思い出深い漫画です。ぜひもう一度読みたいので、復刊していただきたいです。中古でもたまにあるようですが、アレルギー体質なので、あまり古い本だと体調悪化しますし、著者に... (2021/11/27)



  • ゴリポン君

    【著者】キド・タモツ

    投票数:38

    連載当時「ドラえもん」より大好きで、連載が終わってなかったら中学生になってもコロコロコミックを購読していたかもしれないくらいでした。 「売れないマンガ家」という作者の自虐ネタも子供心に非... (2008/01/31)
  • 蟲師 全10巻

    蟲師 全10巻

    【著者】漆原友紀

    投票数:37

    蟲師は、唯一無二の漫画です。「蟲」という全くの想像上の存在を生き生きと繊細に描き、まるで幼い頃に聞かされた昔話を思い出すようなノスタルジーを読者の心のうちに沸き上がらせる、非凡な魅力を持ってい... (2023/06/11)
  • ビーストウォーズII 超生命体トランスフォーマー
    復刊商品あり

    ビーストウォーズII 超生命体トランスフォーマー

    【著者】今木商事

    投票数:37

    ビーストウォーズⅡが好きなため (2022/04/03)
  • シトラス学園 完全版

    シトラス学園 完全版

    【著者】山本ルンルン

    投票数:37

    すきだからです。買い逃してしまってとても残念賞です(´;ω;`) (2015/02/18)



  • かかっておいで

    【著者】西脇まゆ(小原宗夫)

    投票数:37

    この人の別名義の作品が好きだから (2024/11/14)
  • 百億の昼と千億の夜
    復刊商品あり

    百億の昼と千億の夜

    【著者】萩尾望都 絵 / 光瀬龍 原作

    投票数:37

    KD

    KD

    中学生の時に少年チャンピオンで読んで、衝撃を受けました。 その後の宗教観に大きな影響を与えた1冊です。 可能であればオールカラーの大判で復刊を希望します。 (2021/07/14)
  • 機獣新世紀ゾイド Battle story of bio‐machine zoids 全5巻
    復刊商品あり

    機獣新世紀ゾイド Battle story of bio‐machine zoids 全5巻

    【著者】上山道郎

    投票数:37

    小学生のころ、コロコロで読んでいました。 最近、ゾイドのブルーレイを購入、視聴していたところ、 ゾイドの面白さがよみがえってきました。 コミック版はアニメとは異なる展開ですが、 こ... (2013/08/11)
  • ふしぎ遊戯完全版

    ふしぎ遊戯完全版

    【著者】渡瀬悠宇

    投票数:37

    今秋にはTVアニメ版のDVDボックスの発売と舞台の上演が控えているというのに、原作の完全版が全巻新品で手に入らない状況となっていることは色々な意味で惜しいと思います。文庫版も刊行されていますが... (2010/08/12)



  • 世紀末翼伝説 全3巻

    【著者】藤田 わか

    投票数:37

    未だにイシ○キ合唱団の歌を口ずさんでしまうほど 記憶のどっかに刷り込まれた作品。 溢れんばかりの(ていうかむしろ溢れまくってる)原作への愛が 怒濤のギャグで変化した豪快作、と勝手に思っています... (2004/05/10)
  • キャンディはアルバートさんと結婚したの?

    キャンディはアルバートさんと結婚したの?

    【著者】少女漫画愛の会

    投票数:37

    キャンディキャンディが大好きな人なら、原作が終了した後のキャンディはどうなったのか。。。というのは誰もが気になるところです。(と思います。)原作者が書いたのではないにしろ、何かの手がかり的なも... (2004/06/18)



  • 蒼き狼たちの伝説

    【著者】相沢たつき

    投票数:37

    ボーイズラブ・機械・ロボット・SFが大好きです。でもなかなかこれがそろっている作品ってないですよね。私はまだ一度も読んだことはありませんが、ネットで検索し、色々調べ、皆さんの感想やお話のあらす... (2004/09/01)
  • デスハンター

    デスハンター

    【著者】桑田次郎/平井和正

    投票数:37

    完成度の高い、この作品。 小説を読んだ人にも読んでない人にも読んでほしい、ぜひ! 殺伐とした現代だからこそ、こんな作品を読んで自分を考えてみたい、 と思います。 私の中にも「田村俊夫」は居るの... (2003/02/18)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!