「コミック・漫画」カテゴリ 復刊リクエスト一覧 (タイトル順) 226ページ
ショッピング2,293件
復刊リクエスト12,691件
-
藤子不二雄ランド・第II期
投票数:182票
僕は中学生ですが、めちゃくちゃほしいです。 狂人軍とか、フータくん単行本未収録編、オヤジ坊太郎などほしいです! (2025/06/07) -
藤子不二雄ランド(FFランド)『ドラえもん』
投票数:114票
いろいろなドラえもんを味ってみたいです。(所有は古本の36巻と45巻のみです…) 36巻以降は全ててんコミに収録されている作品と被りますが、セル画が大好きです。復刊が決定した時には是非セル画を... (2004/06/02) -
復刊商品あり
藤子不二雄ランド(第一期全301巻)
投票数:2,395票
藤子不二雄ランドが読みたいです。 忍者ハットリくんがきっかけで藤子不二雄ファンになりました。それで藤子不二雄ランドを買おうとしましたが全巻絶版でした。中古でもなかなか手に入らないので復刊して... (2023/03/12) -
藤子不二雄全集
投票数:14票
手塚先生や赤塚先生のように後世に残せるような全集はぜひ欲しい! (できればDVD-ROMで出していただければ場所をとらないのでありがたい) (2008/08/18) -
藤子不二雄合作ランド
投票数:21票
藤子不二雄の合作は,藤本,安孫子とに独立する以前に描かれた漫画である。共同ペンネームとは,いわばお笑いの漫才師のようなもので,2人の息が合ってこそ存在できるものだ。しかしそこにはどうしても拭え... (2007/09/29) -
藤子不二雄自選集 全10巻
投票数:1票
昔、藤子不二雄の作品をよく読んでいたので、また読んでみたくなりました。 (2020/05/08) -
藤子漫画ヒーロー全員集合
投票数:7票
-
藤崎竜原画集
投票数:84票
PUTITAKITYUの購入を逃したことをずっと後悔しています。 PUTITAKITYUの復刊も希望していますが、以後の絵をまとめた画集も新しく発売されると嬉しいです。 (2020/05/14) -
藤本弘 ・ やまもとよしお ・ 手塚不二雄 ・ あびこもとお・ふじもとひろし ・ 牛塚不二雄 ・ 足塚不二雄シリ-ズ
投票数:25票
ファンとしては見逃せないですよね!読みたいです。 (2005/09/17) -
藤田和日郎魂 (フジタカズヒロダマシイ)
投票数:7票
出版された当時は買えず…販売価格より高くなった物は… ここにリクエストしてるより多くの人が購入したいと思ってます!きっと (2023/11/13) -
藤田貴美ソニーマガジンズ刊行分コミックス
投票数:14票
当時買いました。ソニー・マガジンズがコミックから撤退していなければまだあったかもしれないのに。「Shimavara」は読んだあと呆けてしまいました。なんて言ったらいいか分からないぐらい、切なく... (2003/04/13) -
藤異秀明の短編集
投票数:4票
マザー・コスモスが読みたい (2024/12/22) -
藤緒あい短編集コミックス
投票数:2票
新人さんとは思えないような、とても魅力のある画で、場面展開もテンポよく読むことが出来ました。 白泉社、小学館ともに雑誌を買って読ませてもらってるので、会社が変わったことに全く気付いており... (2013/01/22) -
蘭丸ロック
投票数:1票
むかし読んだ。 (2004/03/19) -
虎のレーサー
投票数:6票
村上氏がインタビューで話されていましたが、当時流行った「サーキットの狼」に影響され、当時日本では知られていなかったスーパーバイクが登場してましたね。 なんでも編集者に書けと言われたとか。 ... (2007/08/06) -
虐殺!ハートフルカンパニー
投票数:13票
始まったと思ったらいきなり雑誌が廃刊になるし、殆ど読めずでした。 ちゃんとした形で読みたいです。 (2007/08/07) -
虚無戦記
投票数:19票
OVAからゲッターロボを知り、さらに漫画を読んだらその屏風画のような迫力ある描き込みに圧倒されました。まさにゲッター線がドワオ!って感じで…(笑) 他に石川賢の作品、特に問題作の虚無戦記... (2018/05/20) -
虫コミ ひみつのアッコちゃん 全3巻
投票数:0票
-
虫コミックス パーマン 全4巻
投票数:18票
現在入手可能な「パーマン」シリーズは現在では版権の関係で「スーパーマン」という表現、また差別的とされる作品は削除されておりオリジナル作品を鑑賞することは出来ない。しかしオリジナリティ尊重や歴史... (2004/05/09) -
虫プロ
投票数:0票
-
虹のプレリュード
投票数:0票
-
虹の伝説 文庫版全3巻
投票数:12票
大人になって離れてしまった、ジレジレする二人がじれったくて、殿下が横槍を入れてきたのが、いやでした。その殿下は実はとてもイイ子だったんですけど。このころの原さんのドレスや宮中での絵が好きでした... (2021/02/27) -
虹の国 アガルタ
投票数:14票
たぶん40年くらい前,子供のころ親父が仕事の関係でもらったと言ってサンコミックスのサンプルを何冊か私にくれました.その中にこの短編集があったのです.幼稚園のころから鬼太郎は大好きでしたがこれに... (2010/08/04) -
虹の戦闘隊
投票数:1票
日本の名機と言われる戦闘機とアメリカの最新鋭戦闘機の対決シーンが忘れられないです。絵の上手さとストーリーの面白さに、毎号は発売日をクワクして待っていたことを思い出します。 (2017/10/26) -
虹の森の鬼
投票数:6票
木原先生お得意の鬼をはじめ、花や様々な文学作品からインスパイアされたイラストと詩、「封印雅歌」、先生ご自身の書かれた文章や、中島梓氏の長大な「木原敏江論」等が収録された、とても美しい詩的な画集... (2004/05/18) -
虹の王国
投票数:15票
ハルノ作品で、一番最初に買ったコミックスです。 この作品で、ハルノ宵子という作家に出会いました。 美しくて、悲しくて、やさしい。この作品に出会えてよかった。 色んなマンガを読みますが、「出会え... (2004/09/18) -
虹は遠くても 全2巻
投票数:13票
「少女フレンド」連載中の時、読んでいました。 バレリーナを目指す少女の話でした。 生みの母と育ての母がいて、ハラハラどきどきの展開で、 読み応えがありました。 ぜひもう一度読みたいです... (2018/01/29) -
復刊商品あり
虹をよぶ拳
投票数:38票
☆☆☆ 数年前『空手バカ一代』が復刻されました。同じく原作/ 梶原一騎 漫画/つのだじろう コンビの『虹をよぶ拳』も(出版 社は違うが)是非復刻して欲しい!!読みたい!!! ** 現在、全7... (2001/08/15) -
虹神殿 全3巻
投票数:57票
全1巻本のソフトカバーを持っていたのですが、度重なる引越しで今は無く、もう一度読みたいと思っても入手困難・・・。 ただ、ソフトカバーは紙質が悪かったので、もし持っていたとしても今頃は本のダメ... (2013/05/09) -
虹色town
投票数:4票
主人公の「うれしいよー」のフレーズが印象的な、10代の頃の思い出の作品。去年、作者の大和田夏希氏のことをふと思いだし、ネット検索したところ、すでに亡くなられていたことを知り、ショックをうけまし... (2015/12/08) -
復刊商品あり
虹色とうがらし 全6巻(文庫版)
投票数:2票
あだち充の漫画にハマって集めようとしたがこの作品の一巻がどこを探してもないのでぜひ復刊して欲しい。 (2014/02/09) -
虹色のアレキサンダー
投票数:6票
昔読んでいて、現在もご活躍中(ジャンルはかなり変わったようですが)の数少ない漫画家さんのお一人が井出さんです。この方の伝説をめぐる冒険作品が大好きでした。この作品もその一つかと思います。(ごめ... (2010/01/11) -
虹色のウサギ 全3巻
投票数:25票
動物の守護霊が見守ってくれる きっと動物を飼われた方なら その出会いや別れを通し その人の人生を癒してくれた動物たちが見守ってくれていたら どれだけうれしいだろうか… そんな、優しい... (2023/12/26) -
虹色のトレース
投票数:4票
せっかく復刊されたのに途中で止まってしまっています 是非最後まで読みたいです!続編がだめならば本編の最後まででもいいのでお願いします (2016/10/24) -
虹色のトレース
投票数:60票
これを読みたくて、毎月ひとみを買っていました。小学生の5年生の頃、家が家事になり、その時、持っていたまんがは全てパァになりました(>_<)なので、もう一度読みたくて仕方ありません。フィギュアブ... (2007/09/27) -
虹色のマリ
投票数:16票
子供の頃、姉が買っていた雑誌の巻頭カラーにこの話が載っていました。 姉は途中で買うのをやめてしまったので、お話の続きが知りたいなと思ったものの、コミックスになったかどうかすらわからずにいました... (2005/07/05) -
虹色の銀盤
投票数:1票
小室しげ子先生の大ファンですが、単行本になっていないものが多く読めません。 ぜひ読んでみたいです。 スケートと白鳥がどう繋がり主人公がどう成長するのか読みたいです。 (2018/01/08) -
蛇神さまといっしょ 全2巻
投票数:3票
楽しい作品です。花とゆめコミックスの桑田作品は、 これで全部絶版になっちゃいましたね。 (2007/11/05) -
蛇蝎 -DAKATSU-
投票数:1票
間違って手放してしまいましたので。文庫でもいいから復刊希望です。 (2019/04/28) -
蛙のおっさん 第3巻
投票数:27票
とにかく内容が面白いと思う。 夢に出そうな笑いに癒される。 この作者の面白味を広めたいので、是非とも発刊してほしい。 世代なのかもしれないが、紙で読みたいので、出来れば全巻お願いします。... (2021/12/06) -
蛭子能収コレクション 全21巻
投票数:10票
月間漫画ガロでよく読んでました。今はヘタレのタレントだけど、漫画はシュールで大好きです (2017/10/19) -
蜂の巣の秘密
投票数:120票
幸運にも私自身は所持していますが、絶版になるのが早かった印象があり、 ジャンルブームが来たり、彼女の知名度が上がった時にはもうなかったですよね。 同じモトニスキーの皆さんが手にとって読める... (2008/03/08) -
蜜室
投票数:142票
わいせつ図画販売で摘発され、販売中止になった。とのことだが、モザイクが入っているのにわいせつと言うのは、性行為関係の販売物全てを否定しているようなものであり不適切な判決だったと思われるので、ひ... (2004/05/23) -
蝶のように
投票数:5票
もう一度読みたいから。 (2007/07/16) -
蝶のように花のように!
投票数:2票
読んでみたいなぁ…。 (2024/06/25) -
蝶はここには住めない
投票数:4票
子供の頃に10歳年上の従姉妹にもらったコミックスで、実家に今もあります。 なかなか取りに帰れないため、復刊したらもう一度読み返したいです! (2021/09/25) -
蝶や蛾の施術師
投票数:2票
オーケンの小説のコミカライズは一度も読んだ事がありません。漫画版『ステーシー』同様、出来る限り多く加筆修正した上で復刊してほしいです。 (2011/12/15) -
蝶よ美しく舞え!
投票数:22票
昔、貸本屋で何度も借りて読んだ本です。タイトルをずっと思い出せずにいたのですが、最近教えてもらう事ができ、古本屋で探すのですが、なかなか見つからず困っています。30才代の人ならきっと必ず読んで... (2001/08/02) -
復刊商品あり
螢子・昭和抒情歌五〇選
投票数:64票
教わってはいないけど、なんとなく染み付いてる古き良き日本。 それを感じたい。それにはウッテツケ!? 小難しい本じゃなく、難しさを優しく説く。。 そんな本を探していたところです。 やっと見つけ... (2003/09/13) -
螢雪時代
投票数:2票
矢口高雄先生の少年時代を描いたこの作品、すごく読んでみたいです。 (2010/11/30)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!