「コミック・漫画」カテゴリ 復刊リクエスト一覧 (新しい順) 182ページ
ショッピング2,294件
復刊リクエスト12,695件
-
桃色ミステリー 全5巻
投票数:17票
かなり古いものですが、透明人間一家の大騒動というようなものだったと思います。途中の内容がぜんぜん知らないので、ぜひはじめから読んでみたいです。ちなみに、巻数は全部で5巻くらいだったのではないで... (2003/07/01) -
Cheese (ちーず) 全1巻
投票数:3票
■今回の推薦作品『Cheese』は、他愛のない「凡庸な作品」である、という見方も出来るのですが、私はこよなく、この作品のキャラクターたちの雰囲気が好きでした。■後年、原口氏の「ホラー・ファンタ... (2003/07/01) -
たておか夏希単行本未収録作品集(『あゆとブン』ほか)
投票数:21票
昔、『オリジナルスマイル』を読んでから一気に好きになり、ずっとファンです。 あの、童話の様なふんわりした世界観が凄く好きで… 集められる単行本は集めたのですが、まだまだ読んだ事の無い作品も多い... (2006/09/04) -
アシュラ
投票数:32票
現在、幻冬舎文庫から復刊された上下巻は、かなりカットされているので、ぱる出版が発行していたアシュラが良いでしょう。 ご存じの方も多いと思いますが、幻冬舎文庫や以前に日本文芸社刊・立風書房・朝... (2007/04/15) -
魔女のお茶会
投票数:8票
残部が細々と売られていましたが、とうとう絶版となってしまいました。しかし、天津ファンの間では入手したくても出来ないプレミアム本に上げられています。是非復刊・再版して欲しいです。 現在の「がぁ... (2003/06/30) -
中条比紗也初期短編集~「嘘つきな太陽」
投票数:17票
未収録だったんですね。 大掃除してたら切抜きが出てきて懐かしく読みました♪ 読み終えたので出品中です。 http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auctio... (2004/12/21) -
水の子
投票数:12票
小学生の頃、友達が1,2巻とも持っていて、 絵の可愛さと話の面白さに、 どうしてもどうしても欲しくなり、 かなり無理を言って何故か2巻だけを 譲って貰う事に成功しました。 それなのに、結婚した... (2004/08/09) -
山中音和コミックス未収録作品
投票数:118票
山中音和さんの作品で、「ロリータの詩集」というのがありますよね? その作品は、私の心の渇きや、苦しさを代弁しているようで、 私を孤独から救ってくれました。 今でも、私のすぐそばで、寄り添... (2007/12/08) -
西園寺さんと山田くん
投票数:75票
この結構淡々としたキャラクター達が妙に味があって大好きです。今読んでも面白い。海野作品の中で一番万人受けしやすそうな作品だと思います。是非たくさんの人に読んで欲しいので復刊を希望します。 ちな... (2005/02/16) -
青い鳥とばそ! 全2巻
投票数:1票
マーガレットよりちょっとお姉さん向きの週刊セブンティーン掲載だっただけに、エッチなシーン満載で、どきどきしながら読みました。 いっそ福原先生のほかの作品もまとめて、全集で出してもらいたいです... (2009/04/21) -
六本木ソルジャー
投票数:6票
読んでみたい本だが、古本の値段が高くて買えないため。 (2006/01/11) -
キャンパスカルテット
投票数:6票
小学校低学年、別コミを初めて読んだころ連載されていまして、幼心に強く印象に残っています。主人公の相手役で王道の好青年の方(帯刀?)じゃなく、アウトローっぽい方(克己?)にどきどきしてました。も... (2004/07/11) -
復刊商品あり
ディーゼルカー
投票数:11票
未読です。 いくら探してもでてこないので、復刊希望です。 (2007/02/20) -
オーロラの見える日 全4巻
投票数:8票
高校生のころ、本当にはまって読んでいました。どうしても網走へ行きたくて、オーロラが見たくてしかたがなかったのを、昨日のことのように思い出します。今、息子が高校野球で甲子園を目指しています。県予... (2003/07/26) -
天才バカボン(全巻)
投票数:28票
日本の名作を完全版で復刻するべきです。 33巻版で復刻して欲しいです。(曙出版版) https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9B%99%E5%87%BA%E7%... (2021/10/06) -
日の出食堂の青春
投票数:6票
はるき悦巳先生が描かれる作品が大好きで、その傑作のひとつであるこの作品が、現在、絶版状態だからです。 復刊を心よりお願い申し上げます。 はるき悦巳「はるき悦巳 コミックス未収録作品 」の復刊... (2003/06/26) -
復刊商品あり
ニャロメのおもしろ数学教室
投票数:15票
読んだことがないので是非、読んでみたいです。子供にも読ませたいです。 (2011/11/01) -
クール・ガイ
投票数:14票
すごくいい内容なのに、どこのサイトの電子書籍にもない。ちょっとこわめの男子とひたむきな女子というとよくありそうだけど、でもこの漫画は一味違うと思う!絶対また読みたい! (2022/05/13) -
復刊商品あり
西のペルシア
投票数:10票
とにかく池田さとみさんの絵が大好きです。 「ちゃお」に掲載されていたものをリアルタイムで読みました。 「西のペルシア」の部分だけカッターで切り離し、ホチキスでとめて 保存していましたが、引っ越... (2004/02/24) -
シシイ・ガール 全3巻
投票数:20票
最近は「適齢期の歩き方」や「外科医東盛玲の所見」などのファンが多いのでしょう が、池田先生の初期の傑作と言えばこの作品。この作品に影響を受けたという漫画家も 何人か知っていますが、そのせいか古... (2006/07/04) -
銀河の少女 全2巻
投票数:12票
生まれて初めておばあちゃんに買って貰った最初の少女漫画の表紙がこのまんがでした。何度も読んで頭に絵がこびりついています。思い出にしたいのでもう一度35年ぶりに読みたいです。まだ8歳でしたが良く... (2011/04/10) -
CD付初回限定版 藍より青し 11
投票数:1票
絶版、書店(書泉、有隣堂、三省堂、とらのあな、その他)にも出版社にも在庫が無いため。付録CD付きが希望条件です(CD無しなら通常版(?)として入手可能)。 あっという間に売り切れたのでしょうか... (2003/06/23) -
いつか優しい朝が 全3巻
投票数:2票
「コスメの魔法」(講談社)の著者が、1993年に出版した本です。 コス魔を読んですっかり【あいかわももこ】ファンになった私ですが、以前の本はほとんど絶版のようです。 (2003/06/23) -
ふしぎの海のナディア ロマンアルバム
投票数:13票
ナディア制作時の裏話を読みたい!!! ナディアはリアルタイムで全話ビデオに撮ってみたものの、当時まだ小学1年生だった私には到底買えない代物でした。 今になって、手に入るのであれば是非読... (2007/11/10) -
西岸良平の初期作品9点・全10冊 (蜃気郎 全2巻・以下全1巻 ヒッパルコスの海 地球最後の日 魔術師 タイム・スクーター 赤い雲 可愛い悪魔 ミステリアン ポーラーレディ)
投票数:24票
実は私はほぼすべて揃えているのですが、しょっちゅう貸し出し ているため、だんだん痛んできており困っています。 “西岸良平さんの作品には、愛がある。 現代を生き抜いていくために、私たち日本人い... (2006/08/24) -
ジニの魔法つかい
投票数:7票
小さい頃姉が持っていたまんがです。表紙がかわいくて、こっそり見てみたら、その中に収録されてる、人形の呼ぶ声?ってタイトルだったと思いますが、まぁ本当に、怖くて。。。ジニの魔法使いもあらためて、... (2013/08/21) -
はじめの一歩 公式ガイドブック
投票数:45票
「はじめの一歩」を面白いと思って読み始めたのは、実はアニメ化がキッカケです。それ故に、昔売られたこの本は、1度も読んだ事がないんです。これからももっと「一歩」を楽しんで行きたいので、復刊リクエ... (2003/11/26) -
ああ五高 武夫原頭に草萌えて
投票数:11票
旧制高校ものの漫画作品は好きなので。 (2011/10/11) -
復刊商品あり
友情山脈
投票数:7票
内容は梶原一騎らしい「主人公がでっかい男になろうとする、熱血友情もの」ってとこでしょうか、説明しづらいですが。 是非読みたいです。 ちなみに、(御存知の方も多いでしょうが)福原秀美は昭和50... (2003/06/22) -
移動性高気圧
投票数:5票
1980年頃発刊されていた「まんがブリッコ」に連載していた漫画 です。ロリコンものの走りの頃の作品の一つです。少女漫画風と いうか、当時はやっていた「軽井沢シンドローム」のエロ本判と かいわれ... (2003/06/21) -
ジンキ全4巻
投票数:60票
『この本が読みたい!』と思い、足早に書店へ向かうと…品切れ 入荷予定無し。ならば、とネットの通販で探してみるも…在庫無し。もうあきらめようかと考えていると、エクステンドの発売。……前に何があっ... (2004/09/02) -
珍豪ムチャ兵衛(全2巻)
投票数:5票
原作は読んだことはないが、アニメは見たはずなのに忘れて、読んでみたくなった。 (2004/06/28) -
ロボタン(全2巻)
投票数:3票
テレビアニメでよく見ていました。 原作本があることは知りませんでした。 ぜひとも読んでみたいです。 (2013/09/21) -
真由子の日記
投票数:39票
中学生の時にコミックを持っていて読みました。名作ですよね。その後、家が火事に遭い、本は全て燃えてしまいました。火事の後、趣味の物を買うのは後回し。やっと買いなおそうと思った時、もう手に入らなく... (2014/04/22) -
大正野郎
投票数:2票
昔、教習所の合宿で手に取っただけの1冊… なのに忘れがたいイキオイのある作品です。 芥川龍之介への尊敬…それだけで単行本2冊描ける様は美学すら感じます。主人公の大正かぶれっぷりが今も心に残る(... (2003/06/20) -
放課後あつまれ!
投票数:20票
学生の頃は貧乏で、雑誌もコミック本もあんまり買えませんでした。この作品は、週間マーガレットで連載されていたと思いますが、書店の立ち読みで途中までしか読んでいないので、いつかコミック本を買おうと... (2010/07/08) -
BANANA FISH研究白書
投票数:22票
《BANANA FISH》は雑誌掲載時から読んでましたが、数年たって読み返したらまた嵌ってしまいました。というか、年をとって最初に読んだ時とは異なる視点を持ったので、この作品についてもっといろ... (2005/01/30) -
ミラクルプッツン大冒険
投票数:2票
すき (2005/11/22) -
銀河少年
投票数:7票
竹宮恵子先生のファンで、特にその初期の絵柄が大好きなのです が、その頃の画集を手に入れようとしても絶版だったり、高額取 引きされていたりと、なかなか入手できにくい状況のなかで、同 じような思い... (2003/06/20) -
復刊商品あり
ハリス無段(全3巻)
投票数:13票
自分は柔道少年だった小学生時代に読んだ。まじめに格闘技を考察していて、おもしろかった。また読みたい。 (2004/12/15) -
復刊商品あり
マッハ三四郎(全6巻)
投票数:2票
子供の頃(かなり小さい時)、ラジオで聞いていました。 まだ、テレビのない時の話です。 ちょっと思い出してしまって、読んでみたいなー、と。 あればいいなー、とそう思ったのです。 あんまり買う人い... (2004/08/20) -
復刊商品あり
パイロットA(全2巻)
投票数:1票
私が読んだ最初のカーレースのマンガでした。 (2009/09/03) -
ゴジラVSメカゴジラ決戦史
投票数:6票
まんが作家がアーティスト化する昨今(利害は人それぞれなものの)、戦後の手塚氏に代表される近代まんがの黎明期にして既に現代でも追随を許さない作画・描写の水準は手塚氏同様に評価されるべきでしょう。... (2003/10/26) -
失われたムー大陸/ブラックホールX
投票数:2票
まんが作家がアーティスト化する昨今(利害は人それぞれなものの)、戦後の手塚氏に代表される近代まんがの黎明期にして既に現代でも追随を許さない作画・描写の水準は手塚氏同様に評価されるべきでしょう。... (2003/10/26) -
空手戦争
投票数:7票
勿論読みたいです! (ただ、内容の記載に誤りが有ります。「末期の作品」ではありません。1974年~79年月刊少年マガジン連載で、「中期の作品」ではないでしょうか?このコメントに気づいたら、訂正... (2003/06/23) -
ミラクル・ナイト・ゲート
投票数:42票
昔、雑誌で読んでとても好きになったのでコミックスを買いました。でも、雑誌で読んだ話はコミックスに載っていなかったような…?コミックスで全部読みたいので未収録作品があればそれもまとめて復刊してほ... (2024/11/26) -
どらン猫小鉄
投票数:72票
子供の頃からじゃりン子チエが好きで、『帰ってきたどらン猫』などのスピンオフや『力道山がやって来た』などの短編も読みました。近年も精力的に活動しているはるき先生の作品をもっと読んでみたいと思って... (2016/06/05) -
聖者の群れ
投票数:4票
投稿者は比較的若い方々のようで。この作品は、お姫様とその守護者である龍達の生まれ変わりが出会って、敵と戦って…というようなお話だったかと…。今、本が手元にないし、うろ覚えなんですが。きっちり完... (2005/07/02) -
GET!フジ丸 全10巻
投票数:7票
1994年当時のサッカー漫画の中では、かなりのスピード感があり、現実離れした描写も少なく、とても面白い漫画だと思います。絵の好き嫌いはあると思いますが、サッカー漫画好きやサッカー好きの人は一読... (2003/06/17) -
ミントブルーパラダイス
投票数:5票
数年前に本屋で見かけた時、中身を見て良いと思ったのだが、続刊するようだったので後でまとめ買いしようと買わなかった。 最近になって作品のことを思い出し、方々探したのだが見つからない。ネットの古本... (2006/03/10)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!