「コミック・漫画」カテゴリ 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 94ページ
ショッピング721件
復刊リクエスト12,705件
-
誇り高き戦場
投票数:9票
高校生の時に確かに坂田靖子のマンガで戦場を舞台にしたものが あったという記憶があるにも関わらず 誰もが知らないと言うの です ネットで探してようやく見つけましたがすでに廃刊。ただ 自分では「戦... (2003/01/22) -
チェリッシュブック 「雪月花」
投票数:9票
ぜひ復刊お願いします。宝物にします。 (2012/05/07) -
ママの王子さま
投票数:9票
あべりつこさんの作品は、まさに宝物です。 抜群の絵の上手さ、師匠・ちばてつや氏譲りの心温まるストーリーとギャグのセンス、どれをとっても素晴らしいの一語に尽きます。 「ママの王子さま... (2015/04/22) -
スマイルfor美衣
投票数:9票
すごく好きな作品です。所々未だに記憶には残っているのですが、忘れてしまっている部分も結構あるので、読み返してみたいな・・・と。確か11巻くらいまで発売されていたと思うのですが、改めて復刊させて... (2003/03/05) -
コミックボンボンの古い作品を復刊して
投票数:9票
僕も昔はよく「ボンボン」などのマンガ作品をよく読んでました。 『プラモ狂四郎』でおなじみの「やまと虹一」が描いた「番長モノ」マンガ(いや、不良モノか?)他に作者は思い出せないけど、レーサーモノ... (2003/01/14) -
ウルトラマンエース
投票数:9票
小学生の時に持っていましたが引っ越しの時に無くしてしまった物の1つでした。 手元に置いておきたいです。 (2022/10/24) -
100Mのスナップ
投票数:9票
30年来のくらもちふさこさんのファンです。 出版当時は当然持っていたのですが、「いいよ~、読んでみ~」 と人に薦めるうちに、帰らぬ本となってしまいました。 なぜか古本屋にもなかなかなく、どうし... (2003/09/26) -
ザ・ドリフターズ101のひみつ 第2集
投票数:9票
「全員集合ザ・ドリフターズ101のひみつ第2集」 ・アイミーマーのズッコケけん ・V1はもらったぜ ・ドリフ学園の応援団 ・えさはコロッケで ・あわてものとなまけもの ・志村けんストーリー ・... (2004/11/25) -
空手バカ一代 全17巻(講談社漫画文庫)
投票数:9票
空手をしている子供に見せたい!! (2002/03/24) -
ア・ソ・コ 全5巻
投票数:9票
登場人物がカワイイし、とてもエッチ! (2015/03/06) -
NaNa 全6巻
投票数:9票
この作品、途中までは読んでいたのですが、当時の経済的状況から単行本をすべてそろえることができませんでした。 最近はゆとりもできたので書店を探してみたのですが、すでに廃刊扱い。どうしても続きが読... (2003/04/11) -
ミッドナイト・ロンリー・モンスター
投票数:9票
えー!これ絶版なんですかー?!私新刊で買って兄になくされて古本で買ってまたなくされてまた古本で買ったという苦い経験が(T"T)いい加減読みすぎてえらい状態なので買い直したいです…(;_;)山田... (2002/08/25) -
クロニクル1
投票数:9票
ゆん先生の作品は、面白くっても途中で読めなくなってもどかし~い気分になることが多く精神衛生上しばらく集めていませんでした。が…!!「完結版アーシアン」を読んであらためて先生の力に撃たれました。... (2002/12/03) -
くりぃむレモン フィルムコミックス全巻
投票数:9票
1部未入手、コンプリートしたい。 (2018/03/14) -
シロベ
投票数:9票
矢口作品をすべて読みたいので復刊してください (2003/02/02) -
ph4.5グッピーは死なない(『COMICばく』版)
投票数:9票
すき (2005/11/28) -
はるちゃん
投票数:9票
オンデマンド復刻されましたが、高すぎます!是非通常復刻を! 作者の亡くなられた事ですし、このまま絶版にしとくには勿体無いです!(↑の情報では2004年に映画化・舞台化だそうです。復刊タイミング... (2003/06/02) -
水影草
投票数:9票
初めてこの作品を読んだのは、小学校の時でした。友達に貸してもらったのですが、1巻しか友達が持っていなかったため、気になるところで記憶が途切れています。あれからもう10年位経ちましたが、最近突然... (2004/02/26) -
近眼人類詩集
投票数:9票
読んだことはなかったけど、以前本の内容の解説を読んだときに、すごく面白そうだと思い、どこかに売られていないか調べたりしましたが、全く見当たらず、とても残念に思っていました。絶対復刻するならこの... (2017/04/14) -
みさき☆センセーション
投票数:9票
てっきりこの一冊しか漫画家活動していない方だと思っていました。そうですか、メジャー誌掲載が恥ずかしい過去ですか。 教師ものの先生の性格が結構好きだったことと、あと、巨乳(きょちち)を広めるため... (2004/02/24) -
スペースカウボーイの逆襲
投票数:9票
高野宮子さんの作品が大好きで昔から集めているのですが、気づいた時には絶版で、この本だけ持ってないんです。ぜひ読みたいです。 (2005/09/21) -
プレーヤーは眠れない
投票数:9票
正木秀尚さんの作品を初めて知ったのは“雨太”なのですが、一目でファンになってしまいました。 氏の過去の作品も是非読みたいと思ったのですが、既に絶版になってしまっていてショックでした。 是非復刊... (2001/09/23) -
復刊商品あり
ハムレットを殺せ
投票数:9票
先生のイブ以前の作品を読みたく、いろいろと探していますがなかなか入手できません。できれば青池保子先生の全作品を網羅した全集を作って頂きたい位です! (2005/12/31) -
コスモスエンド 全2巻
投票数:9票
実はこれも持っています。元が少年誌なのでそれなりになってしまっていますが、非常に奥が深い。失礼な物言いで恐縮ですが、これだけなら星野之宣さんにも負けないと思います。文庫版が出たらいいなと思い、... (2001/09/19) -
白いトロイカ全2巻
投票数:9票
小学生の時、姉の部屋に入ってはマンガを読み耽っていました。 当時のマンガは本当に波乱万丈・ドラマティックな作品が多く、現実世界でどんないやな事があっても、そんな本を読んでいるうちに心が軽くな... (2014/08/23) -
忍者残酷抄
投票数:9票
白土三平の漫画は全部読んでみたいです。あれは芸術です。 (2004/06/25) -
ぶッかれ*ダン
投票数:9票
アイちゃ~~んっ!!(^^; 不二夫先生は「失敗作」って言ってますが,主人公にあんなに感情移入しながら読んだまんがもなかったです。あぁ~あ。アイちゃんのダンナになりたかった(爆 アイちゃんの... (2001/11/08) -
復刊商品あり
聖ロザリンド
投票数:9票
小学生のころ、雑誌で読み、イギリスファンになりました。 単行本化されるにあたり、冒頭部分が描き直され、総集編として発売された記憶があります。 その後、連載当時の冒頭部分のみが戦慄編として出... (2013/05/13) -
復刊商品あり
フリッツ・ザ・キャット
投票数:9票
子供の頃に読んであの毒にやられてしまいました。是非とももう一度読みたいです。 (2009/05/25) -
青春一番(全2巻)
投票数:9票
永井ファンであり、未読なので。 (2010/12/03) -
AKIRA アニメKC 全5巻
投票数:9票
とにかくAKIRAが好きで好きで好きですきなんですよ。 (2001/08/21) -
あさりちゃん
投票数:9票
子供の頃実家でよんでいたマンガが最終回。 私の子供に最近書店でみかけたあさりちゃん増刊号を買って読ませたらおもしろがったので じゃあまた1巻から買いそろえるかと通販をみたら1巻とかちらほら... (2014/02/06) -
あっ!生命線が切れている
投票数:9票
ぶっ飛びホラーコミックの決定版。 とは、まさにピッタリのキャッチフレーズ。 いや、当時はもちろん真面目にやっていたんだろうけど・・・。 というコメントは唐沢俊一の影響を受けすぎでしょうか? ... (2002/04/16) -
きゅぴッコ通信 4巻
投票数:9票
このシリーズは必ず買っていて今回も買うつもりだったのに 近くの書店のどこにも置いてなかったので、あわてていろんな書 店のネットで注文したら、もうすでに在庫無しの絶版されていて びっくりしました... (2001/04/27) -
殺し屋カプセル
投票数:9票
雑誌掲載時に読んで、大きな驚きを覚えました。 映画「ミクロの決死圏」に影響されたとはいえ、何とも言えない異色の漫画で再読したいです。 (2013/12/19) -
姉妹坂
投票数:9票
京都が舞台というところや四人姉妹のいろいろな生き方がすきでした (2003/05/21) -
話の話
投票数:9票
-
月にひらく襟
投票数:9票
これが初コミックスのようですが、絶版のため入手困難。八方手は尽くしたのですが、オークションでも古本屋でも入手しづらい状況です。 是非是非読みたいのでどうか復刊をお願いします。 ファンの方も大勢... (2001/01/30) -
復刊商品あり
ゆうひが丘の総理大臣 全17巻
投票数:9票
最近、コンビニで見かけた雑誌で「ゆうひが丘の総理大臣」が、 復刻で掲載されていました。非常に懐かしく思いました。 連載当時、ちょうど中学生で、一番のお気に入りのマンガでした。 30代の男性には... (2002/01/05) -
アクアマリンの夢
投票数:9票
小学生の時にりぼんで読んだ、作者もタイトルも知らない作品が忘れられず、ずっと探していました。最近それが森本先生の「8月のメッセージ」(アクアマリンの夢に収録)と知りました。もう一度読んでみたい... (2002/11/25) -
ダークマドンナ
投票数:9票
第三次世界大戦(?)の引き金は何だったのか 人類は何故トイフェルに狙われるのか ノンマーカー達は何故生まれたのか 謎は何一つ明かされぬまま連載が終了した ある意味、パイロットが14... (2023/02/21) -
『柔道一直線外伝・鬼車の子守り歌』
投票数:9票
柔道一直線で唯一読んでいない作品です。 できれば鬼車青春双六編と真最終回とまとめてで復刊して欲しいです。 昭和30年代前半生まれの梶原一騎直撃世代には是非とも出して欲しいものだと思うのはかなり... (2002/04/17) -
『柔道一直線外伝・鬼車青春双六』
投票数:9票
私も梶原一騎ファンなので。 (2006/09/10) -
忘八武士道
投票数:9票
たしかこれには二種類の版があるはずで、一方はスポーツ新聞連載時の変則的な縦長の版形をそのまま収録したもので、もう一方は通常の版形にリライト(?)したものです。 どちらの形であれ、再刊を望みま... (2005/03/27) -
あにまるケダマン
投票数:9票
私もケダマンたちが引っ越した後、地獄に残された先生はどーなるの~ってこわかった覚えがあります。目の前で異次元の壁が消える恐怖ったら。永井先生のあっけらかんとした表現で描かれてるコトがさらに効く... (2000/10/19) -
ふたりめの神話
投票数:9票
実は1巻分ほどしか読んでいません。 掲載誌はあまり好きではなかったのですが、偶然「ふたりめの神話」を目にして、こんなすごいまんがも載せられるんだと衝撃を受けた覚えがあります。 当時の中国の... (2012/08/02) -
那由他
投票数:9票
ナユタは、『那由多』だったかと思います。 小学館フラワーへコミックスから、全2巻刊行していて、作者は佐々木淳子さんだったかと思います。 少女マンガ家で、しっかりとしたSFを書かれる過多だった... (2000/09/07) -
ファミコンロッキー
投票数:9票
なかなか手に入らないので。 (2008/02/15) -
エイリアン1/2
投票数:9票
弓月光先生の作品は全部(リボン時代&マーガレット時代)復刊してもらいたいです。私の青春時代にはまった漫画の中の一つです。 今は、青年漫画ばかり書いていらっしゃいますが、少女漫画時代もとても個性... (2002/03/28) -
ジュリエットの卵
投票数:9票
吉野朔実さんの作品は 面白いので。 (2000/11/23)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!