復刊ドットコム

現在このキーワードページは無効になっています。

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

「コミック・漫画」カテゴリ 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 72ページ

ショッピング718件

復刊リクエスト12,716件

  • 保健室の怪人

    保健室の怪人

    【著者】氷室奈美

    投票数:14

    氷室奈美作品のひとつの到達点とも言える作品です。もっと多くの人にこの作品を知ってもらいたい気持ちから投票します。自身が屈折している自覚がある。もしくはそれを疑っている人が自身を見つめなおすきっ... (2011/03/20)
  • 魍魎戦記MADARA 全7巻+赤 全3巻+転生編

    魍魎戦記MADARA 全7巻+赤 全3巻+転生編

    【著者】田島昭宇

    投票数:14

    「魍魎戦記MADARA」の30周年を記念した限定愛蔵版「MADARA ARCHIVES」の評判が悪いので、初期のほうで揃えたい。 (2018/01/04)
  • 呪いの黒十字 全2巻

    呪いの黒十字 全2巻

    【著者】松本洋子

    投票数:14

    単なるホラーではなくて、ここに描かれているレナンとアデルの絆は、読者にも生きる勇気を与えてくれる。 アデルがレナンに向かって言う 「あなたといると、自分がなにか たいせつな存在 みたいな気持ち... (2006/10/06)



  • 藤子不二雄全集

    【著者】藤子不二雄

    投票数:14

    まだ読んだことの無い作品がたくさんある事と、すばらしい作品が現在ではほぼ読む事が不可能な為復刊希望 (2007/01/23)



  • ヤマトタケルの冒険

    【著者】ゆうきまさみ

    投票数:14

    当時、友人に借りて読んで「欲しいっ!」 と思ったものの、少ないお小遣いでは 読破済みのマンガにまで手が回らず 大人になってふと思い出し「今なら買える」 と思ったものの絶版とは... 是非もう一... (2005/02/21)
  • 花盗人たちの夜

    花盗人たちの夜

    【著者】川原由美子

    投票数:14

    花がモチーフになっている短編作品集でしたね。 第一話の「金木犀」が出てくるお話は、当時読んでホントに感動した作品でした。 第二話のモデルの女の子の話は、ちょっと現代風な感じで大人っぽくてお... (2007/03/27)
  • ふたりの童話 全3巻

    ふたりの童話 全3巻

    【著者】岩館真理子

    投票数:14

    岩館真理子初の週マでの長期連載。 当時、山本鈴美香、池田理代子、弓月光、などの豪華執筆陣が 居並ぶ週刊マーガレットに、新人岩館真理子がこれで看板作家の ひとりに駆け上がった、初期における記念... (2005/07/03)



  • 美川べるののゲームコミック集2

    【著者】美川べるの

    投票数:14

    美川さんの4コマが読みたいがためにアンジェリークの4コマ集を手放せないでいます。単行本化してくれないかとずっと思っていたのですが、思っているだけではダメだと思いリクエストする事にしました。アン... (2004/12/29)
  • いずみちゃんグラフティ

    いずみちゃんグラフティ

    【著者】金井たつお

    投票数:14

    昔、ジャンプで読んでましたが、 また紙の本で読みたいです。 (2020/05/02)
  • 魔狩人シリーズ

    魔狩人シリーズ

    【著者】神谷悠

    投票数:14

    神谷先生の、初の伝奇アクション物です。 これを花ゆめ本誌で読んだ時、主人公のたつきの神秘的な生い立ちに心惹かれたものです。未だシリーズは完結しないままになっていますが、もう一度読んでみたいと思... (2006/01/21)



  • さらばセーラームーン 激特集 長谷川眞也

    【著者】庵野秀明 長谷川眞也

    投票数:14

    蜜

    ぜひ、読んでみたいので復刊をお願いいたします! (2018/03/20)
  • キラキラ! 全5巻

    キラキラ! 全5巻

    【著者】安達哲

    投票数:14

    高校の更衣室に、何故かありました。 勝手に持って帰って家でじっくり読みました笑。 ちょっとHだったりするんですが、過ぎてゆく青春の哀しみ・・みたいなものが切なさを呼び、当時高校生だった自分はと... (2004/12/09)
  • ワル正伝 全7巻

    ワル正伝 全7巻

    【著者】真樹日佐夫 影丸穣也

    投票数:14

    私は真樹日佐夫先生の道場で空手を学ぶものです。子供の頃少年マガジン時代に読んだ時、少年漫画としては社会背景がいまひとつ分かってない年齢でしたが衝撃でしたね。その作家の弟子になるとは…以前ワル最... (2006/03/14)
  • 虹の国 アガルタ

    虹の国 アガルタ

    【著者】水木しげる

    投票数:14

    たぶん40年くらい前,子供のころ親父が仕事の関係でもらったと言ってサンコミックスのサンプルを何冊か私にくれました.その中にこの短編集があったのです.幼稚園のころから鬼太郎は大好きでしたがこれに... (2010/08/04)
  • アンはアン

    アンはアン

    【著者】いがらしゆみこ

    投票数:14

    最近YAHOOの電子漫画でも見れますが 手で持ってマンガを読みたいです 小学生の時になかよしで連載されていて、単行本も持っていましたが何度かの引越しの際捨ててしまった。あのコロの漫画、全部捨て... (2004/07/18)
  • サカモト 2巻
    復刊商品あり

    サカモト 2巻

    【著者】山科けいすけ

    投票数:14

    最近山科けいすけ氏の漫画が面白いという事を知り、 読み漁っています。 レビューを見る限り、面白そうな内容で歴史に興味のない私にも 読めそうな気がしました。 しかしどこを探しても(中古本含む)取... (2006/07/04)
  • 江戸川乱歩のパノラマ島奇談

    江戸川乱歩のパノラマ島奇談

    【著者】長田ノオト:画、江戸川乱歩:原作

    投票数:14

    オフィシャルでチラ読みしたきが。復刊すっごい希望。 (2007/02/16)
  • 華海賊

    華海賊

    【著者】よねやませつこ

    投票数:14

    華海賊とても大好きです。 しかし残念なことに1巻分は発行されましたが、それ以降が発行されていません。 私はコミックスになってからこのお話を知ったので、続きを読んでいません。もちろん4コマがあっ... (2004/07/30)



  • 月神(げっしん) 第3巻以降

    【著者】はしもとさかき(現・はしもと榊)

    投票数:14

    作者のはしもと先生は、以前に秋田書店で『ブレイズ』という 漫画の作画を担当されていた方です。 (現在は「はしもと榊」というP.N.で作品を発表していらっしゃいます) 今回の漫画も秋田書店の雑... (2004/04/29)
  • チョッキン 全4巻
    復刊商品あり

    チョッキン 全4巻

    【著者】吾妻ひでお

    投票数:14

    吾妻ひでお氏の油が乗った時期の最高傑作だと思います。小学生の時にはまって読んでました。散りばめられたナンセンスギャグ、シュールな表現など今読んでも絶対に面白いです。是非、復刊して下さい!!!ギ... (2008/11/04)
  • ガンダムZZ カセット文庫

    ガンダムZZ カセット文庫

    【著者】サンライズ

    投票数:14

    ガンダムシリーズの中で数少ないカセットブックの中のひとつ・・・とにかく聞きたい!それが大きな理由ですね。 それと、あまり他のシリーズに比べ評価の低い「ガンダムZZ」ですが、明確なハッピーエン... (2007/12/27)



  • はーい!よしこで~す

    【著者】土田よしこ

    投票数:14

    大昔の小・中学高時代、よしこ先生の大フアンでした。おもしろく、本がボロボロになるまで何回も読みました。どうしてももう一度読みたい!青春時代を思い出したいです!古本屋に行くと、ないとわかっていて... (2004/06/27)



  • マリア様がみてる イラスト集 Saint Mary

    【著者】ひびき玲音

    投票数:14

    読みたいです。 (2008/06/04)
  • 幽遊白書 冥界死闘篇炎の絆 前後編

    幽遊白書 冥界死闘篇炎の絆 前後編

    【著者】週刊少年ジャンプ編集部

    投票数:14

    幽遊白書のアニメが大好きで、原作を読んでみたいので。 (2016/10/05)
  • 少女マンガ入門

    少女マンガ入門

    【著者】鈴木光明

    投票数:14

    先日、BBSで話題になりました。 同じタイトルで私が友人から強奪(笑)し、今も持っている物は若木書房出版のわたなべまさこ先生監修のものです。70年代に出版されたもので、ちょっと古い感じは否めま... (2003/11/27)
  • ヨリが跳ぶ 1~17巻

    ヨリが跳ぶ 1~17巻

    【著者】ヒラマツ・ミノル

    投票数:14

    女子バレーが好きで、連載時に一通り集めたのですが、一度古本屋に売り払ってしまいました。 最近ワールドカップバレーにより自分の中の女子バレー熱が再度感化され古本屋を出回ったのですが、自分で集めら... (2003/11/25)



  • すみれ白書

    【著者】上村一夫

    投票数:14

    以前から上村一夫さんの作品が大好きでしたが、修羅雪姫が映画化されるなど、近年、ますます多くの人々に再評価されております。もし復刻版が出版されますと、かなりの需要が期待できると思います。どうぞよ... (2004/03/01)
  • 演神

    演神

    【著者】藤澤勇希

    投票数:14

    ずっと探していて、最近ようやく入手しました。「狂犬街」いいですね。 ただ、一番印象深かった回(帝さんがアドリブでタレント動物の大蛇を引き千切る話。実は東急ハンズで買ったフェイクで、大蛇と... (2007/05/13)
  • 闇狩人 全6巻+外伝2巻

    闇狩人 全6巻+外伝2巻

    【著者】坂口いく

    投票数:14

    闇狩人は、必殺仕事人と似ているような マーダーライセンス牙にも似ているような 本当に普通の男の子がこの仕事を受ける。当時の私の琴線に触れ 読み更けていました。 坂口さんの作品を見なくなり、... (2007/10/02)
  • 一万十秒物語

    一万十秒物語

    【著者】倉多江美

    投票数:14

    いろいろな方が紹介されているのを見てとても面白そうだと思いました。ずっと読んでみたいと思っているのですが、古書も出まわらず手に入れられないでいます。ぜひ復刊をお願いいたします。 (2006/12/16)



  • 魔神英雄伝ワタル/魔動王グランゾート

    【著者】たかや健司/石川森彦

    投票数:14

    この作品の存在は知りませんでした…… ぜひ読みたいです!!!!! 同じ小学館のコロコロコミックや別冊コロコロに掲載されたワタル&グランゾート関連漫画と合わせて書籍化を希望します。 著者が... (2022/02/08)
  • おらが村 上下

    おらが村 上下

    【著者】矢口高雄

    投票数:14

    都会育ちの私が、漠然とは知っていたものの触れたことの無い田舎暮らし、それを初めてリアルにかんじさせてくれた作品です。全く知らない世界、だけど数百キロ離れたところに確実にあるであろう現実。登場人... (2004/08/30)
  • ほんまでっせ お客さん 1巻 2巻

    ほんまでっせ お客さん 1巻 2巻

    【著者】村上たかし

    投票数:14

    一度も読んだことがなくて、内容もネットで皆さんが紹介されている記事で知ったくらいなのですが、辛口で評価する方々にも絶賛されているので、どのような作品か読みたく思い、投票いたします。復刊されたら... (2006/09/03)



  • Get Lady ! (未単行本化)

    【著者】もろこし小麦

    投票数:14

    単行本になっていないということなので、ぜひとも。 (2019/01/17)
  • ほとんど以上絶対未満

    ほとんど以上絶対未満

    【著者】桑田乃梨子

    投票数:14

    もういちど読みたいのです! 先生の作品はみな好きですが、恋愛になるんだか ならないんだかの、あのやきもき感をもう一度! どきどきしてしまう主人公がかわいかったのを 覚えています。 よろしくお願... (2004/08/06)
  • チャンの騎士たち

    チャンの騎士たち

    【著者】坂田靖子

    投票数:14

    雑誌掲載時に読んでいてけっこう好きだったのに、コミックスになってから買うのを迷っているうちに購入不可能になってしまいました。他の作品は中古で出回ったりしていたのにこの作品はそれも見つからず。同... (2010/11/07)



  • レディーアン

    【著者】里中満智子

    投票数:14

    里中真知子さんの初期の作品だったと思いますが 後期に確立されたシャープでアダルトな絵柄とは異なり みずみずしいタッチがかわいらしく好きでした。 子供の頃に購入したものを残念なことに紛失してしま... (2006/07/27)
  • 機動戦士ガンダムF91<番外編>シーブックの騎士道物語

    機動戦士ガンダムF91<番外編>シーブックの騎士道物語

    【著者】井上大助(現・いのうえだいすけ)

    投票数:14

    F91は大好きな作品ですが、あまり知られていないように思います。主人公のシーブックはあんなに格好いいし、セシリーは凛としていて憧れるし・・・「運命に巻き込まれてしまった」という感じと、それにも... (2004/01/15)



  • 水原賢治 単行本未収録作品集 「廊」(ROE)

    【著者】水原賢治

    投票数:14

    実は「たのみこむ」というサイトでMS SAGA分だけのコミックス化を発案してたのですが、こちらの方が発案内容がいいですね。是非100票行ってもらって復刊して欲しいです。角川書店系は収録しやすい... (2003/09/04)
  • まかせてダーリン

    まかせてダーリン

    【著者】鈴木雅洋

    投票数:14

    鈴木雅洋先生の大ファンです。コミックス化されているのが少なくて悲しくてたまりません。少年サンデー時代の漫画も結局コミック化されていませんし、今でもあのキュートな絵柄が大好きです。是非コミック化... (2003/08/30)
  • 輝竜戦鬼ナーガス

    輝竜戦鬼ナーガス

    【著者】増田晴彦

    投票数:14

    普通の高校生として暮らしていた主人公が、突如として襲撃してきた魔神(ディーヴァ)により友や家族を奪われる。 最初は怒りと復讐のために戦っていた彼だが、 物語が進むにつれ誰の為に戦うか、何の為に... (2003/08/20)



  • 帰ってきたウルトラマン.他

    【著者】森藤よしひろ

    投票数:14

    確か内山まもると森藤よしひろが、ウルトラ漫画では絵がうまいと子供心に思っていました。他の漫画家のはカッコ良くないと・・・ それでもう一度読んで、絵を見てみたいので、是非! (2011/10/11)
  • L.A. HEAT
    復刊商品あり

    L.A. HEAT

    【著者】黒田かすみ

    投票数:14

    『Vice』を読んでから黒田かすみ先生の大ファンなのですが、『Vice』のあとがきに絶版になっているとコメントされていたので もう10年以上前に諦めていました。 ぜひ復刊を宜しくお願い致... (2007/03/10)
  • 勝手にセレモニー

    勝手にセレモニー

    【著者】高橋由佳利

    投票数:14

    小学生のころ『りぼん』を定期購読をしていましたが、 この話は当時の私には難しすぎてわかりませんでした。 この漫画家さんのファンでもあるので、絶対に欲しいです。 (2009/09/25)
  • ミラーマン
    復刊商品あり

    ミラーマン

    【著者】今道英治 ほか

    投票数:14

    当時「ウルトラマン」に劣らず多くの特集記事が組まれていた記憶があります。テレビ放送前からの連載版と共にその全貌が読めたら、当時の幼児として嬉しいですね。ぜひお願いいたします。 (2009/06/25)



  • アンドロメロス(山田ゴロ版)

    【著者】山田ゴロ

    投票数:14

    子供がウルトラマンのビデオの中で(ソング集)アンドロメロスに出会い、とても気に入ってしまったのですが、アンドロメロス関係の本がないので、ぜひ読ませてあげたいです。ウルトラマンの本にはチラッとし... (2004/05/29)



  • 章子のエチュード 全2巻

    【著者】池田理代子

    投票数:14

    最近ベルばらを読み直し、池田漫画にのめり込んでいた少女時代を思い起こしました。子供の時はお小遣いも限られているし、コミック本までなかなか手を出せず、持っていない本を集めだしています。ぜひぜひ復... (2004/07/09)
  • クール・ガイ

    クール・ガイ

    【著者】片岡吉乃

    投票数:14

    すごくいい内容なのに、どこのサイトの電子書籍にもない。ちょっとこわめの男子とひたむきな女子というとよくありそうだけど、でもこの漫画は一味違うと思う!絶対また読みたい! (2022/05/13)



  • ふたつの星の旅

    【著者】巴里夫

    投票数:14

    やっとここにたどり着きました。インターネットってすごいね。慣れないので読みにくいかな。ごめんなさい。ずっと心の中にあった思い出、小学校5年生だったかな、学校へ行く前に読んで涙があふれて来ました... (2005/07/10)
  • 少年忍者 風のフジ丸

    少年忍者 風のフジ丸

    【著者】久松文雄(原作・白土三平)

    投票数:14

    nax

    nax

    子どもの頃に従兄の家で漫画を読んだ憶えがあります。TVアニ メとごっちゃになっているシーンがいくつかあります。大きな鷹 (鷲?)にさらわれていくシーン。巨大な手裏剣を刀の柄で受け 止めるシーン... (2004/12/04)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!