復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

出版社「岩波書店」 ショッピング一覧 (新しい順) 53ページ

ショッピング1,097件

復刊リクエスト2,202件
  • 送料無料

    モンスター 群のひろがり

    【著者】原田耕一郎

    7,480円(税込)

    68ポイント

    投票数:7

    配送時期:3~6日後

    第26番目の散在型単純群,モンスター.その発見を経て,群論研究はまったく新しい様相を呈しはじめた.本書は,この「モンスター」について解説した,本邦初にして唯一の専門書である.自身,26ある散在単純型群の...

    購入ページへ

  • 江戸時代の教育

    【著者】R.P.ドーア 松居 弘道 訳

    3,630円(税込)

    33ポイント

    投票数:3

    配送時期:3~6日後

    日本の近代発展の上で教育の果たした役割は大きい.藩校における教育の実態や寺子屋・郷学・教諭所での教化訓練のあり様を通して,江戸時代の教育が近代社会成立の基盤を準備していく過程を綿密に追求した名著.

    購入ページへ

  • 裏切られた革命

    【著者】トロツキー 藤井 一行 訳

    990円(税込)

    9ポイント

    投票数:4

    配送時期:3~6日後

    「ソ連とはなにか,そしてソ連はどこへ行きつつあるか」という原題をもつトロツキー(一八七九―一九四〇)のこの著作は,ソ連成立当初の諸理念がスターリン体制によっていかに変質させられたかを究明し,第二の革命を...

    購入ページへ

  • 学問の進歩

    【著者】ベーコン 著 服部英次郎、多田英次 訳

    946円(税込)

    8ポイント

    投票数:5

    配送時期:3~6日後

    本書でのベーコンは、その思想と方法に従って、すべての学問領域にわたって過去を点検し、全体を展望しながら、未来への方向を示している。学問の確信という一大事事業に立ち向かった。

    購入ページへ

  • 葛飾北斎伝

    【著者】飯島虚心 著 鈴木重三 校注

    990円(税込)

    9ポイント

    投票数:11

    配送時期:3~6日後

    浮世絵研究の先覚者として知られる著者が直接北斎を知る人からの聞き書きや北斎自身の書簡などを素材に、極貧のうちに生きた画狂人の生涯を浮き彫りにした伝記。北斎に関する基本文献の書。

    購入ページへ

  • オブローモフ 上

    【著者】ゴンチャロフ 著 米川正夫 訳

    770円(税込)

    7ポイント

    投票数:5

    配送時期:3~6日後

    オブローモフは優しい純真な魂と非凡な才能をもっているが、実際的意力の欠けた青年で遊惰と無為の中に空しい日を送る。熱情的な少女オリガの純な愛に対してさえ、能動的な反応を示すことができぬほど行動の能力を封鎖...

    購入ページへ

  • 送料無料

    岩波講座 現代物理学の基礎 (第2版)第5巻 統計物理学

    【著者】湯川 秀樹 監修

    6,160円(税込)

    56ポイント

    投票数:133

    配送時期:3~6日後

    購入ページへ

  • 送料無料

    物性論における 場の量子論

    【著者】永長直人

    6,380円(税込)

    58ポイント

    投票数:5

    配送時期:3~6日後

    経路積分、量子相転移、格子ゲージ理論など場の量子論の重要な基礎概念を初歩から明快に解説したあと、超流動、超伝導をはじめ分数量子ホール液体など最新の問題を実戦的に扱う。物性論専攻の大学院生必読の書。

    購入ページへ

  • ティル・オイレンシュピーゲルの愉快ないたずら

    【著者】阿部 謹也 訳

    990円(税込)

    9ポイント

    投票数:7

    配送時期:3~6日後

    主人公ティルが放浪者・道化師あるいはもぐりの職人となって教皇・国王から親方連までさまざまな身分の者たちを欺きからかい、その愚かさを暴いて哄笑をまきおこす。五百年余も読みつがれてきたこの作品はいまも諷刺の...

    購入ページへ

  • 送料無料

    古典力学の数学的方法

    【著者】V.I.アーノルド 著 安藤 韶一,蟹江 幸博, 丹羽 敏雄 訳

    9,900円(税込)

    90ポイント

    投票数:21

    配送時期:3~6日後

    振動論,剛体の運動,ハミルトン形式など古典力学にあらわれるあらゆる数学的手法を体系的に解説した名著.これによって力学の数理的構造が見事に理解される.付録ではリーマン幾何,流体など応用を扱う.

    購入ページへ

  • シンボル形式の哲学 全四冊

    【著者】カッシーラー著 生松 敬三,木田 元 訳

    4,048円(税込)

    36ポイント

    投票数:4

    配送時期:3~6日後

    第一巻 言語 第二巻 神話的思考 第三巻 認識の現象学(上) 第三巻 認識の現象学(下)

    購入ページへ

  • 一揆

    【著者】勝俣 鎮夫

    770円(税込)

    7ポイント

    投票数:3

    配送時期:3~6日後

    日本の中世は一揆の時代といわれる。この時期、あらゆる階層や地域に、共通の目的達成の手段として一揆が結ばれた。これら一揆とよばれる特異な集団は、どのような論理で結ばれ、支えられていたのか。一揆内部の作法や...

    購入ページへ

  • 西洋哲学史 全二冊 上

    【著者】シュヴェーグラー/谷川 徹三 松村 一人 訳

    770円(税込)

    7ポイント

    投票数:9

    配送時期:3~6日後

    著者はそれぞれの哲学者の言葉で簡明にその学説の内容を語らせるという形を借り,諸学説の根本思想を巧みに要約する.しかも大哲学者の紹介には多くの紙数を費し,プラトン,アリストテレス,カント,ヘーゲルなどの説...

    購入ページへ

  • 童子問

    【著者】伊藤 仁斎 清水 茂 校注

    836円(税込)

    7ポイント

    投票数:11

    配送時期:3~6日後

    仁斎は、徳川幕府の官学として絶対の権威をもっていた朱子学を批判し、新しい学説を主張した個性的な思想家として名高い。本書は師と弟子の問答形式を用いて自己の哲学を実践的な面からわかりやすく説いた入門書である...

    購入ページへ

  • ローマ史論 三

    【著者】マキアヴェッリ 大岩誠訳

    770円(税込)

    7ポイント

    投票数:8

    配送時期:3~6日後

    すべての道はローマに通ずる。ローマの歴史は世界の歴史である。マキアヴェッリ(1469-1527)は本書によって自分の祖国たるローマに対する激しい思慕の情を吐露し、7つの丘を直接の故郷とする彼はその経験と...

    購入ページへ

  • ローマ史論 二

    【著者】マキアヴェッリ 大岩誠訳

    616円(税込)

    5ポイント

    投票数:8

    配送時期:3~6日後

    すべての道はローマに通ずる。ローマの歴史は世界の歴史である。マキアヴェッリ(1469-1527)は本書によって自分の祖国たるローマに対する激しい思慕の情を吐露し、7つの丘を直接の故郷とする彼はその経験と...

    購入ページへ

  • ローマ史論 一

    【著者】マキアヴェッリ 大岩誠訳

    726円(税込)

    6ポイント

    投票数:8

    配送時期:3~6日後

    すべての道はローマに通ずる。ローマの歴史は世界の歴史である。マキアヴェッリ(1469-1527)は本書によって自分の祖国たるローマに対する激しい思慕の情を吐露し、7つの丘を直接の故郷とする彼はその経験と...

    購入ページへ

  • 憲法義解

    【著者】伊藤博文 宮沢俊義校注

    660円(税込)

    6ポイント

    投票数:80

    配送時期:3~6日後

    明治憲法および皇室典範の逐条説明を内容とする「大日本帝国憲法義解」および「皇室典範義解」の2部よりなる。憲法・典範解釈上の最高権威として、憲法・典範そのものとともに伊藤博文(1841‐1909)の名は忘...

    購入ページへ

  • 死の勝利 上

    【著者】ダヌンツィオ 野上素一訳

    660円(税込)

    6ポイント

    投票数:2

    配送時期:3~6日後

    この作品は、ひたすら官能の世界に惑溺し、恋のもつれから遂に死に至る一青年の姿を愛欲と自我の葛藤を軸として描いたもので、ダヌンツィオ(1863-1938)の世紀末的耽美主義の代表的小説である。官能的悦楽と...

    購入ページへ

  • 真珠の首飾り

    【著者】レスコーフ 神西 清訳

    616円(税込)

    5ポイント

    投票数:2

    配送時期:3~6日後

    19世紀後半トルストイをも凌いだといわれるレスコーフは屈指の多作家で、ロシア民族のリズミカルな俗語や方言を駆使し、話術の妙を極めたその諸作品はロシアの素顔を知る上で見逃せない。

    購入ページへ

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

V-POINT 貯まる!使える!