復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

「歴史・地理」 ショッピング一覧 (新しい順) 101ページ

ショッピング2,071件

復刊リクエスト3,488件
  • amazon販売

    ベスト&ブライテスト 下巻 アメリカが目覚めた日

    【著者】デーヴィド・ハルバースタム 浅野輔

    1,870円(税込)

    投票数:17

    ルーズヴェルトからトルーマン、ケネディ、ジョンソン、そしてウォーターゲートへの道…。苦悩と挫折のアメリカ現代史を、卓越した明晰さと知性でビビッドに描いた、これぞニュー・ジャーナリズムの壁画的傑作。

    購入ページへ

  • amazon販売

    ベスト&ブライテスト 中巻 ベトナムに沈む星条旗

    【著者】デーヴィド・ハルバースタム 浅野輔

    1,870円(税込)

    投票数:17

    権力の上層に結集するエリートたちが、その傲慢と偽善のゆえに愚行を重ねていくさまを、そして組織の政策決定・権利行使にたえず潜在する危険性を鮮烈に抉り出す。ハルバースタムにして初めて描かれた記念碑的名著。

    購入ページへ

  • amazon販売

    ベスト&ブライテスト 上巻 栄光と興奮に憑かれて

    【著者】デーヴィド・ハルバースタム 浅野輔

    1,870円(税込)

    投票数:17

    歴史は愚行を繰り返す。アメリカの「最良にして最も聡明な」人々が、なぜベトナム戦争という非道かつ愚かな泥沼へアメリカを引きずり込んでいったかを、その権力深奥部の人間ドラマに重ね合わせて描き出す。

    購入ページへ

  • amazon販売

    ルイ・ボナパルトのブリュメール十八日 初版

    【著者】カルル・ハインリヒ・マルクス 植村邦彦

    1,650円(税込)

    投票数:18

    独裁者は、なぜ国民投票が好きなのか。E.サイードやレヴィ=ストロースをはじめ、様々な思想家にインスピレーションを与えてきた、マルクスらしからぬ饒舌なテキスト。柄谷行人「表象と反復」も収録。

    購入ページへ

  • amazon販売

    国際政治史

    【著者】岡義武

    1,430円(税込)

    投票数:10

    東京大学法学部で政治史を講じた岡義武(1902−1990年)が1955年に岩波全書の一冊として著した名著.長く絶版となっていたものを,読みやすい表記に変えて復刊する.国際政治の推移を現象的に記述するので...

    購入ページへ

  • amazon販売

    法と言葉の中世史

    【著者】笠松宏至

    1,320円(税込)

    投票数:8

    一つの言葉、一片の法から、中世的世界の成り立ちをさぐる。人と人、人と「もの」、人と「もの」と人との、現在のそれとは全く違う、独自な関係のあり方を描きだす。

    購入ページへ

  • amazon販売

    名参謀 片倉小十郎

    【著者】飯田勝彦

    733円(税込)

    投票数:353

    独眼流正宗を欧州の覇者たらしめた軍師 小十郎影綱と“鬼”小十郎重綱の武士道を貫いた生涯 独眼流政宗と片倉小十郎父子の固い主従の絆!伊達政宗を守り育て、家督相続後は帷幄の臣として数々の危機を智謀によって救...

    購入ページへ

  • amazon販売

    中国古代の生活史

    【著者】林 巳奈夫

    3,080円(税込)

    投票数:9

    中国古代の生活のすべてを考古・図像資料から説きあかす。衣食住から産業・交通・戦争・宗教・国家機構まで、中国古代文明を探る。

    購入ページへ

  • amazon販売

    蝸牛考

    【著者】柳田国男

    726円(税込)

    投票数:7

    蝸牛を表わす方言は,京都を中心としてデデムシ→マイマイ→カタツムリ→ツブリ→ナメクジのように日本列島を同心円状に分布する.それはこの語が歴史的に同心円の外側から内側にむかって順次変化してきたからだ,と柳...

    購入ページへ

  • amazon販売

    人物戦後政治

    【著者】石川 真澄

    1,100円(税込)

    投票数:2

    一九六一年,朝日新聞政治部員として池田内閣の大平官房長官から取材して以降,どんな政治家を取材してきたか.池田勇人,佐藤栄作,江田三郎,西尾末広,羽入三七,土井たか子など多くの政治家たちの肉声と人柄を伝え...

    購入ページへ

  • amazon販売

    どん底の人びと

    【著者】ジャック・ロンドン/行方昭夫 訳

    836円(税込)

    投票数:3

    一九〇二年夏,エドワード七世の戴冠式でにぎわうロンドンのイースト・エンドの貧民街に潜入したジャック・ロンドン(一八七六—一九一六)が,「心と涙」で書き上げたルポルタージュ(一九〇三).救世軍の給食所での...

    購入ページへ

  • amazon販売

    窮乏の農村

    【著者】猪俣津南雄

    726円(税込)

    投票数:0

    戦闘的マルクス学者猪俣津南雄(一八八九‐一九四二)による昭和恐慌下の農村踏査報告書.青森から岡山まで二府十六県にわたる農村踏査の旅を通じて,猪俣の鋭利なペンは農民たちの窮乏の深さと悲惨さ,農村経済更生運...

    購入ページへ

  • amazon販売

    火の起源の神話

    【著者】J・G・フレイザー

    1,430円(税込)

    投票数:4

    人類はいかにして火を手に入れたのか。世界各地より夥しい神話や伝説を渉猟し、文明初期の人類の精神世界を探った名著。

    購入ページへ

  • amazon販売

    春の祭典 新版

    【著者】モードリス・エクスタインズ 著 / 金利光 訳

    9,680円(税込)

    投票数:2

    二十世紀前半のヨーロッパの文化を理解するための必読書。

    購入ページへ

  • amazon販売

    魚醤とナレズシの研究 モンスーン・アジアの食事文化

    【著者】石毛直道/著 ケネス・ラドル

    4,911円(税込)

    投票数:3

    塩辛・魚醤油・ナレズシなどの魚の発酵食品を手がかりに、東アジアと東南アジアの味覚の深層を探り、世界的視野から水田稲作地帯の食事文化を検討する。フィールド・ワークに基づいた食文化研究における画期的労作。

    購入ページへ

  • amazon販売

    キッシンジャー 回復された世界平和

    【著者】ヘンリー・A・キッシンジャー/伊藤幸雄訳

    4,180円(税込)

    投票数:0

    正統性原理と力の均衡というキッシンジャー外交の二本の柱を確立したその処女作の完訳を復刊。フランス革命とナポレオン戦争で破壊された世界秩序をメッテルニヒとカースルレイはいかに再建したかを究明。

    購入ページへ

  • amazon販売

    出撃! 魔女飛行隊

    【著者】ブルース・マイルズ

    836円(税込)

    投票数:9

    第二次大戦中のソ連軍において、女性のみで構成された飛行隊が存在した。第586戦闘機連隊、第587爆撃機連隊、第588夜間爆撃機連隊に所属し、壮絶極まるドイツ軍との戦闘に挑んだ彼女らは、いかに戦い、散って...

    購入ページへ

  • amazon販売

    グーテンベルクの銀河系

    【著者】M.マクルーハン 著 森 常治 訳

    8,250円(税込)


    「これまでいずれの文学理論家もついぞ開けなかったドア、経験のなかにおける安定性の問題についてのまことに大きな扉がここにあるといわねばなるまい。わたしの考えではブレイク以来だれも認めたことのなかった扉なの...

    購入ページへ

  • amazon販売

    増上寺 徳川将軍墓とその遺品・遺体

    【著者】鈴木 尚 他編

    30,800円(税込)

    投票数:52

    東京芝増上寺、徳川将軍家墓地改葬にあたって学術調査が行なわれたが、本書はその折りに発見された将軍と家族の遺体・副葬品のほか、墓制・埋葬状態の記録と、それらの研究成果である。図版102頁。 第1...

    購入ページへ

  • amazon販売

    妖術使いの物語

    【著者】佐藤至子

    2,640円(税込)


    役小角、石川五右衛門、鼠小僧、安倍清明……日本の歴史の陰に陽に跳梁跋扈し、物語、歌舞伎、浄瑠璃、漫画など様々なジャンルに登場する、怪しくも魅力的な妖術使いたちと、彼らが駆使する妖術の数々を、気鋭の学者が...

    購入ページへ

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

V-POINT 貯まる!使える!