物集男さんのページ 復刊リクエスト投票 沙耶の唄 & 天使ノ二挺拳銃 Official Works 【著者】ニトロプラス 沙耶の唄、大好きです。 この本には、虚淵玄によるシーンごとの解説や制作秘話も、 A3ポスターもあると知り、是非欲しいです。お願いします!(2024/05/20) 近代和声学 【著者】松平頼則 音大にでも行っていなければなかなか授業で習うことはできない和声法。音楽を嗜むだけでなく、自信作曲にも役立てたい。(2013/06/03) 野蛮人との生活 【著者】シャーリー・ジャクスン シャーリィジャクスンは、「くじ」という短編を読んで以来、大ファンです。 長編「ずっとお城で暮らしてる」も、多かれ少なかれほとんど誰もが 隠し持っているであろう「狂気」、人間の精神的な「歪み」に焦点をあてた、 日常的であるにも関わらず緊張感のあるストーリーがとても好きでした。 書店に行くと、たいてい置いてあるものはこの長編か、 「異色作家短編集12 くじ」だけで、それ以外のものがなかなか 見つからなくて悲しいです。 もっともっと彼女の本が出回ってくれればいいなと願い、 復刊を希望します。(2010/08/24) オトラント城奇譚 【著者】ホレイショー・ウォルポール 現在、ゴシックというものは、 その退廃的で暗いイメージばかりが勝手に一人歩きし、 とりあえず黒い服を着て、薔薇の話をすればゴシックだなんていう いい加減な偽物が一般に広く通用しているような気がしてなりません。 これではちゃんとゴシックについて知りたいと思っても、 どれが本物なのか自分にもよく分からない。 本物を知るためには、やはりその始まりをまず知るしかない……。 そう思い、ゴシック小説の先駆けとされているこの本に興味を持ちました。 書店に行っても置いていないし、 ネットで探しても非常に高価な値段ででしか手に入りません。 どうかお願いします。(2010/03/09)
復刊リクエスト投票
沙耶の唄 & 天使ノ二挺拳銃 Official Works
【著者】ニトロプラス
この本には、虚淵玄によるシーンごとの解説や制作秘話も、
A3ポスターもあると知り、是非欲しいです。お願いします!(2024/05/20)
近代和声学
【著者】松平頼則
野蛮人との生活
【著者】シャーリー・ジャクスン
長編「ずっとお城で暮らしてる」も、多かれ少なかれほとんど誰もが
隠し持っているであろう「狂気」、人間の精神的な「歪み」に焦点をあてた、
日常的であるにも関わらず緊張感のあるストーリーがとても好きでした。
書店に行くと、たいてい置いてあるものはこの長編か、
「異色作家短編集12 くじ」だけで、それ以外のものがなかなか
見つからなくて悲しいです。
もっともっと彼女の本が出回ってくれればいいなと願い、
復刊を希望します。(2010/08/24)
オトラント城奇譚
【著者】ホレイショー・ウォルポール
その退廃的で暗いイメージばかりが勝手に一人歩きし、
とりあえず黒い服を着て、薔薇の話をすればゴシックだなんていう
いい加減な偽物が一般に広く通用しているような気がしてなりません。
これではちゃんとゴシックについて知りたいと思っても、
どれが本物なのか自分にもよく分からない。
本物を知るためには、やはりその始まりをまず知るしかない……。
そう思い、ゴシック小説の先駆けとされているこの本に興味を持ちました。
書店に行っても置いていないし、
ネットで探しても非常に高価な値段ででしか手に入りません。
どうかお願いします。(2010/03/09)