オタリアさんのページ 復刊リクエスト投票 ロックンロール以外は全部嘘 【著者】カネコアツシ 古書店価格が高すぎるのがひとつ。バンビを描いた作者のルーツとなる作品を読んでみたいというのがもうひとつ。きっとカッコイイ作品なんでしょうね。ぜひ復刊を!!(2006/01/26) 水曜日のクルト 【著者】大井三重子 小学生のころ初めて読んだ日本の長編ミステリーが「猫は知っていた」。その時以来の仁木悦子ファンなのですが、後書き等でふれられていた本書はスルーしていました。とても綺麗な本だと聞いております。ぜひ復刊をお願いいたします。(2005/09/19) どろんぱ忍丸 全7巻 【著者】真樹村正 ボスボロット等が復刊された今がチャンスだと思います。氏の描かれるギャグと女の子のフォルムは私にとって今で言う「萌え」の萌芽であったと思います。ぜひもう一度読み、手元においておきたいと思います。(2005/08/19) 炎のうさぎ戦士 【著者】山口貴由 覚悟のススメでこの作家と出会ったため未読です。読んでみたいと思います。(2005/04/29) ラブリン・モンロー 全13巻 【著者】ジョージ秋山 ヤンマガコミックは絶版が多すぎます。その上、ブックオフの様な新古本店で買ってくださいなどと一時期コミックの最終ページに書いてあったりして、無責任極まりないと思います。絶対に買いますので復刊を熱望いたします。(2005/04/04)
復刊リクエスト投票
ロックンロール以外は全部嘘
【著者】カネコアツシ
バンビを描いた作者のルーツとなる作品を読んでみたいというのがもうひとつ。
きっとカッコイイ作品なんでしょうね。
ぜひ復刊を!!(2006/01/26)
水曜日のクルト
【著者】大井三重子
その時以来の仁木悦子ファンなのですが、後書き等でふれられていた本書はスルーしていました。
とても綺麗な本だと聞いております。
ぜひ復刊をお願いいたします。(2005/09/19)
どろんぱ忍丸 全7巻
【著者】真樹村正
氏の描かれるギャグと女の子のフォルムは私にとって今で言う
「萌え」の萌芽であったと思います。
ぜひもう一度読み、手元においておきたいと思います。(2005/08/19)
炎のうさぎ戦士
【著者】山口貴由
読んでみたいと思います。(2005/04/29)
ラブリン・モンロー 全13巻
【著者】ジョージ秋山
その上、ブックオフの様な新古本店で買ってくださいなどと一時期コミックの最終ページに書いてあったりして、無責任極まりないと思います。
絶対に買いますので復刊を熱望いたします。(2005/04/04)