acuteさんのページ 復刊リクエスト投票 神の目の小さな塵 上・下 【著者】ラリー・ニーヴン ジェリー・パーネル 著 / 池央耿 訳 読んでみたいが、古書が高いから。(2025/02/08) なかよしいじわる元素の学校 【著者】かこさとし 自分が化学が苦手だったので、7歳の子供に読ませて、本格的な学習の前に身近なものという認識を持ってもらいたいから。(2025/02/04) デイドリームビリーバー 【著者】三田誠広 高校生の時図書館で読んでから、しばらく経ってタイトルは忘れてしまっていたのですが、強烈な内容が記憶から消えず、ずっと探していました。 今日別の本の件でひさしぶりに復刊ドットコムを覗き、「コビト」のKWで相談室で検索したら、タイトルにピンときました! 88年に書かれた本とのことですが、当時の近未来がちょうど今実現されているかも。装丁もちょっとすてきだったような記憶です。 もっといろんな人にも読んでほしい強烈な一冊です。(2017/09/27) おかのうえのき 【著者】高見ノッポ 昭和生まれならだれもが知っているあののっぽさんが描いた絵本です。 幼稚園の頃お気に入りの本だったので、自分の子どもに読ませたいと思い、購入しようとしたら絶版になったようで、中古すら出回っていませんでした。 数年前には甥にも買ってあげたものです。(2017/09/27) 遊歩大全 【著者】コリン・フレッチャー ビーパルで紹介されていて、気になりました。一度も見たことがないので、ぜひ手にとって読み込んでみたいです。(2006/08/18)
復刊リクエスト投票
神の目の小さな塵 上・下
【著者】ラリー・ニーヴン ジェリー・パーネル 著 / 池央耿 訳
なかよしいじわる元素の学校
【著者】かこさとし
デイドリームビリーバー
【著者】三田誠広
今日別の本の件でひさしぶりに復刊ドットコムを覗き、「コビト」のKWで相談室で検索したら、タイトルにピンときました!
88年に書かれた本とのことですが、当時の近未来がちょうど今実現されているかも。装丁もちょっとすてきだったような記憶です。
もっといろんな人にも読んでほしい強烈な一冊です。(2017/09/27)
おかのうえのき
【著者】高見ノッポ
幼稚園の頃お気に入りの本だったので、自分の子どもに読ませたいと思い、購入しようとしたら絶版になったようで、中古すら出回っていませんでした。
数年前には甥にも買ってあげたものです。(2017/09/27)
遊歩大全
【著者】コリン・フレッチャー
一度も見たことがないので、ぜひ手にとって読み込んでみたいです。(2006/08/18)