1 票
著者 | 江口克彦 |
---|---|
出版社 | PHP研究所 |
ジャンル | 実用書 |
ISBNコード | 9784569640037 |
登録日 | 2024/07/04 |
リクエストNo. | 76374 |
リクエスト内容
長い停滞の後、上向きつつある日本経済。しかし、哲学なき復活では、先が危うい。今こそ経営者が肝に据えるべき理念を明快に説く!
「経営を進めるときは、普遍性、国民性、時代性の三つを考慮しながら進めることが大切やね」と松下幸之助はよく語っていた。本書は、その中の普遍性に焦点をあててまとめたものである。
IT革命やグローバル・スタンダードという言葉が流行する中で、新しい世代の経営者が数多く現れたものの、数年を経ずして失速してしまった者も少なくない。時代性において成功したことで傲慢になり、みずから失速していった例が多い。普遍性を押さえられなかったがための失敗である。一方、90年代初頭のバブル崩壊以降、日本経済全体は長く低迷を続けてきた。その中で多くの経営者が自信を失い、普遍的理念を後進に語り訴えることが充分でなかったという面も反省すべきだろう。
経営における普遍的理念とは何か。混迷の今、変えるべきことと、変えてはならないことをどう見分ければいいのか。いつの時代にも通ずる、長期に経営成功するための普遍的な100項目!
投票コメント
全1件
-
若かったころ、生き方を模索していた時に出合ったこの本に、どう生きるべきかの指針をもらいました。GOOD!1
今は若い人にこれを読んでほしくて、中古で買っては貸したりプレゼントしたりしています。もっと多くの方に読んでほしいので、復刊を希望します。 (2024/07/04)
読後レビュー
NEWS
-
2024/07/04
『経営者の教科書』(江口 克彦)の復刊リクエスト受付を開始しました。
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!
鮭子