6 票
| 著者 | リチャード・H・セイラー | 
|---|---|
| 出版社 | ダイヤモンド社 | 
| ジャンル | 専門書 | 
| ISBNコード | 9784478210253 | 
| 登録日 | 2005/05/08 | 
| リクエストNo. | 28973 | 
リクエスト内容
経済学は、人間の合理的行動を前提に理論を築いている。
 しかし、実際の人間は、合理的とは言い難い行動をとる。
 本書では、オークションや株式、為替など金融市場での”理論に合わない”事例(=アノマリー)を豊富に取り上げ、説明の仮説を検証している。
 翻訳に、山形浩生が協力している。
投票コメント
全6件
- 
                        行動経済学・行動ファイナンスの入門書。従来の合理性に基づいた経済学とは異なり、人間が意思決定を下す際に心理的な要因が大きな影響を与えることを明示的に考慮に入れた行動経済学は、ここ5~10年で急速に注目を集めつつあるものの、未だに日本語で読める文献は限られている。本書はこの分野のパイオニアによる極めて優れた入門書であり、是非とも復刊あるいは文庫化が期待される。素人から、行動経済学を専攻しようと考えている大学院生まで幅広く活用できる名著。 (2006/07/26)GOOD!1
- 
                        
                        この本は一流の行動経済学者である、R・Thalerによる初学者や他分野の研究者などに向けて書かれた行動経済学の本である。現在、行動経済学は合理的選択の想定に基づく経済理論を補完し、よりよい政策の実現と科学的な経済現象の解明に大きな力を発揮している。GOOD!1
 このような、良書が日本語で手に入ることは、日本人の経済学的土壌を醸成することになり、また、社会的に望ましいことである。ぜひこの本の復刊を希望する次第である。 (2005/07/07)
- 
                        
                        気になる! (2009/01/02)GOOD!0
- 
                        
                        ぜひとも。 (2008/02/24)GOOD!0
- 
                        
                        気になっている。 (2006/12/12)GOOD!0
読後レビュー
NEWS
- 
                            2005/05/08 
 『市場と感情の経済学』(リチャード・H・セイラー)の復刊リクエスト受付を開始しました。
復刊実現の投票はあなたの投票から。
				復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!


 
                 
                











yyasuda