204 票
著者 | 高野文子 |
---|---|
出版社 | マガジンハウス、小学館、ほか。 |
ジャンル | コミック・漫画 |
登録日 | 2003/10/22 |
リクエストNo. | 20276 |
リクエスト内容
●「おはようの歌」「金髪姫」「sawing」「その後のるきさん」「さべあのまとの幼少期対談」「るにちゃん」「アネサとオジシリーズ」「おやすみなさい」などなど・・・読みたさ募り毎晩うなされますので、つつしんで出版希望致します。その際、付録には「ノブちゃんぬりえ」を是非!
●あがた森魚、KUMIKOなどのCDジャケット画、北村薫、宮子あずさなどの本の挿絵、プチフラワーの表紙絵、センセイの鞄などPR誌発表の作品、広告画など、カラー&モノクロイラスト満載の画集と、思い切って同時発売なんてのはいかがでしょう?
●「失敗したと思った作品は描かなかった事にしてしまえばいい」とおっしゃっていた高野先生ですので、こんなリクエストは「却下!」と一喝されてしまいそうですが・・・。(すでに各出版社からの申し出をイヤになるほど却下なさっているのかもしれないですしね・・・)
投票コメント
全203件
-
高野さんの作品。若い頃、読みふけったものです。GOOD!2
最近、雑誌で大友克洋さんとの対談を読み、意外に気骨のアル方
なのだと知りました。内容紹介のレビューに書かれていた通り、
却下、なんて事もありそうだな、と。でもそこでご紹介されてい
るその他諸々の作品も見てみたいナー。「センセイの鞄」?! 川上
さんのあの小説でしょうか? 気になる…。 (2004/11/13) -
高野さんの絵は現在進行形で進化&変化しています。GOOD!2
現在のさらりとしていて情感のある絵も好きですが、あの柔らかくなめらかな手足の人物の暖かさ、かと思えばペン先で切り取るような美しい構図といった多様な表現力が大好きです。
今もあの愛おしい女の子の絵を見るたび、一コマが完結したような素敵な絵を見るごとに、20数年前初めて出会った時の衝撃が甦ります。 (2003/11/05) -
数年前に『黄色い本』で高野文子先生の作品に出会いました。GOOD!1
過去作から絵柄は変化してもニュアンスは変わっていないのが凄いです。
もっと作品を観たいのですが、出版されている冊数がとても少ないのでリクエストします。 (2010/10/10) -
高野さん,本が少なすぎです。「絶対安全剃刀」の頃に衝撃を受けて以来もう四半世紀。GOOD!1
近刊「火打ち箱」を読んで,やっぱりマンガが読みたい!
前作の「黄色い本」からだってもう6年。
以前は高野さんイラストの表紙の本を見るとそれだけで買ってましたが,近所の本屋がすっかり無くなって,気軽に本屋に行けなくなってからはそうもいきません。
たぶん見落としてる作品がたくさんあるのだと思います
ぜひ,まとめて本にしてください。 (2008/01/19) -
高野文子さんは天才としか思えません。GOOD!1
漫画は勿論最高ですが、挿絵であれ程までに世界を表せるでしょうか。お仕事をされてきた物を、ひとつにまとめてもらえたら。
こんな夢のような事はありません。私の周りにも高野作品を愛している人は沢山います。本当に、欲しい! (2006/07/31)
読後レビュー
NEWS
-
2014/12/31
『高野文子の蔵出し(未収録作品集)&画集』が200票に到達しました。 -
2005/02/19
『高野文子の蔵出し(未収録作品集)&画集』が規定数に到達しました。 -
2003/10/22
『高野文子の蔵出し(未収録作品集)&画集』(高野文子)の復刊リクエスト受付を開始しました。
最近の復刊活動
-
2010/04/21
「川久保玲とコム デ ギャルソン」「DOOWUTHYALIKE」「のんちゃんジャーナル」「高野文子の蔵出し(未収録作品集)&画集」にリクエストいただいた皆さまにお知らせです。
《交渉結果》打診後の進捗を確認 【4/20(火)】
復刊検討の進捗状況を関係各所へ確認いたしました。皆様へお伝えできる情報が入りましたら、ブログにてお知らせいたします。
-
2009/12/09
「川久保玲とコム デ ギャルソン」「DOOWUTHYALIKE」「のんちゃんジャーナル」「高野文子の蔵出し(未収録作品集)&画集」にリクエストいただいた皆さまにお知らせです。
《交渉結果》出版社へ復刊の可能性を打診
出版社へ交渉を開始いたしました。皆様へお伝えできる情報が入りましたら、ブログにてお知らせいたします。
なお、出版社や著者へ直接お問い合わせされることはご遠慮くださいますようお願い申し上げます。
-
2005/03/15
この本は出版社へ復刊希望のメール連絡済みです。
実際に交渉した際には改めましてご連絡します。 -
2005/02/19
交渉情報はもうしばらくお待ちください。
公開可能な交渉情報がございましたらすぐにご連絡します。
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!
あろまる