復刊投票コメント一覧
投票コメント
全148件
-
近年、動物を扱う創作活動や自然への向き合い方などで古代の動物解釈に注目が集まる中で、古代の人々が地理やそこにある事象と対峙し、異形として視覚的に落とし込んだ山海経には、自然と近くで暮らしていた人々の価値観を知り、現代に活用するためのヒントがあると思います。古代の地理哲学をより身近に感じるために、復刊していただきたく思います。 (2024/12/03)GOOD!0
-
山海経は岩波文庫にも収録されていない古典であり、中国漢代に成立して人々の目に触れていたことを考えると、内容の滑稽さより記録としての価値は高い。 (2022/01/20)GOOD!0
-
日本の文化や文学を語るうえで決して欠かすことのできない名著。これは中世や近代のそれらのみならず、現代におけるそれらはもちろん、ゲームやアニメ、マンガと言ったサブカルチャー研究においても非常に重要な働きを示す。 (2021/10/18)GOOD!1
-
日本に必要な本の一つです。ただでさえ山海経を読む際の選択肢は少なく、中でも原文と読み下し、高品質な語釈、解説がひとまとめになった親切な本はこれと集英社のあれしかありません。GOOD!1
絶版になっているのを初めて知りました。33巻に限らず、復刊を願います。 (2019/05/31) -
文庫本にして欲しいぐらいの貴重な本だから。 (2018/12/16)GOOD!0
-
知り合いの方の描かれた不思議な画に惹かれて、このような本があることを知りました。なんとも面白そう。ぜひ読んで(見て)みたいです。 (2015/06/05)GOOD!0
-
創作の参考資料として手元に置いておきたいので。 (2015/04/13)GOOD!0
-
貴重な資料でもある本をぜひ読んでみたいです!復刊お願いします! (2013/01/02)GOOD!0
-
中国古典文学が大好きです。GOOD!0
中国に住んで、中国語でも読んでいますが、よい日本語で読みたいです。 (2011/12/23) -
私が書いている小説の参考資料として利用したいのです。宜しくお願いします。 (2011/12/20)GOOD!0
-
是非復刊して欲しいです。GOOD!0
この本の論文を書きたいと考えております。
どうか、よろしくお願い致します。 (2011/05/13) -
山海経は重要な古典です。 (2010/10/20)GOOD!0
-
復刊への道のりは遠いが、できればお願いしたい (2010/09/24)GOOD!0
-
日本文学への影響が大きく、大切な書物です。 (2010/08/12)GOOD!0
-
山海経のきちんとした本が少ないので (2010/02/15)GOOD!0
-
漢文苦手なので、原文と比較して余みたいです。 (2009/11/30)GOOD!0
-
是非とも読んでみたい (2009/09/09)GOOD!0
-
購入可能であれば読んでみたい。 (2009/03/25)GOOD!0
-
読みたいです (2008/08/04)GOOD!0
-
珍獣が載っている本は少ないです。GOOD!0
ぜひ、読みたいです! (2008/07/20)
キネツカ