復刊投票コメント一覧
投票コメント
全137件
-
小学校の図書室で何回も何回も何回も借りて、GOOD!8
本当に好きだった本です。
卒業前に
「このまま図書室に返さずに卒業しちゃおうか」と
恐ろしいことを考えてしまったくらいです。
(ちゃんと返しましたよ!)
子供の頃はネットも携帯もコンビニもなーんにも無くて
テレビもあまり見せてもらえなかったから、
私の世界は狭かった。
でもこの本があったから世界に深さがあった。
憧れや夢があった。
是非復刊をお願い致します! (2017/03/16) -
小学校の図書館で何度も読んでいた本です。GOOD!1
題名が印象的で、今でも忘れられません。
是非もう一度読みたいと思います。 (2016/10/21) -
瀬戸さんの「風の子ファンタジー」を探している中でGOOD!1
「銀の糸あみもの店」のことを思い出しました。
子どもの頃読んで、独特の世界にひきこまれてました。
どうか復刊されますように! (2016/01/22) -
子供の頃読んだ大好きな児童書。GOOD!1
不思議な内容で心温まるストーリー。
自然や季節感をうまく話の中に取り込まれているのも
いいと思った。
こんな本は他にないので是非とも復刊して欲しいです。 (2014/10/28) -
旺文社版で是非読みたいです! (2014/09/29)GOOD!4
-
小学校の図書館で借りて読みました。GOOD!2
当時から編み物など自分でもしていたのですが、
文字に見えるとか,息を吹きかけると編み目が崩れるとか、
どうなっているのだろうととても不思議でした。
終わり方もとても気になる感じで、読み返したいなと思ったのですが近隣の図書館にもなく、
復刊を希望します (2014/05/27) -
小学生時代、夏休みに読む本の注文で、表紙とタイトルが気に入り、購入しました。今でも大切に持っています。タイトルになっている物語は、小学生にはちょっと怖い世界でしたが、他の収録作品は、どれも不思議だけれど心あたたまるものばかりです。今読んでも、ぜんぜん古さを感じない内容で、プレゼントにぴったりと思って探したのですが、絶版と知り残念です。復刊を願っております。 (2014/05/02)GOOD!3
-
小学校のときシリーズの中の一冊で、ほかのお話とは違う、とても繊細ながらぞくりとする美しさがほんとうに好きで、何度も何度も読んだものなので…自分で本が買えるようになったらぜひ手元に置きたいとおもっていた一冊です。 (2014/04/12)GOOD!3
-
子供の頃に読んで、綺麗で怖い感じがとても印象に残っています。GOOD!1
大人になって読み返したらどんな気がするのだろうと思います。 (2013/06/28) -
講談社が昭和58年に出版した文庫本を持っていますが、大好きで何度となく読み返してきた為、ボロボロです(涙)。GOOD!2
牧村慶子様の描く挿絵も物語の雰囲気にぴったりで、ボロボロでも捨てられず読んでいます。
ぜひ、復刊して頂きたい一冊です! (2013/03/30) -
20年以上前、小学校の図書館で借りて読み、この本だけはずーっと忘れることができずにいました。GOOD!2
大人になった今ようやく正しいタイトルがわかりましたが、購入できないのが非常に残念です。
銀の糸以外の他の短編も、淡く切なく胸に残る作品でした。
ぜひ復刊を希望します!
もう一度読みたいです!
きっと娘も気に入ることと思います。 (2013/03/08) -
姉の本でしたがとても印象深いお話で何度も何度も読み返しました。家を出るとき大抵の本を処分しましたが、この本は捨てられなかった本です。まだ実家にあると思いますが、あいにく3.11のせいで実家に立ち入ることができず・・・。GOOD!1
小4になる娘にもぜひ読ませたく、復刊を熱望します! (2012/12/16) -
小学生の頃、とても大事にしていたのになくしてしまいました。メルヘンとはいえ、ちょっと大人な雰囲気と牧村慶子さんの挿絵がとても好きでした。GOOD!3
図書館に勤めていますが、勤務先の図書館には所蔵がありません。近隣の図書館では所蔵しているところもあるようですが、古い本なのに貸出にでていることが多いです。
復刊したら、自分はもちろん、図書館にも所蔵してほしい本です。
文庫版は古本で入手できそうですが、値段が異常に高い!しかも、収録作品が違うようです。
文庫版も復刊すればいいのに。 (2012/09/04) -
小学校の図書館で借りて読んで、不思議な世界に引きこまれました。本を読むのが嫌いな私が初めて心から買いたいと思った本でもあります。実際高校生の頃、本屋で見つけて買いました。大切にしていましたが従姉妹に貸したら戻った来なかった・・・。あれからずっと古本屋などで探しているけど見つかりません。GOOD!1
今またあの不思議な世界に浸り楽しみたくなりました。そして今度は小学生の姪っ子と一緒に読むのが夢です。
子供の頃には分からなかった細かな描写が、大人になったらもっと深く物語を味わえる気がします。
ぜひ復刊して欲しいです。 (2012/03/25) -
ゾクッとする 怖くも美しい話でした。文庫本版を持っていたのですが どこかへいってしまいました。また読みたくてアマゾンで探したら、すごく高値がついていて 買いませんでした。 (2012/01/22)GOOD!1
-
幼少のころ読んで 今でもずっと記憶に残る絵本だったので。自分のこどもにもぜひ あの不思議なちょっとぞくっとする物語と牧村慶子さんの透き通るような絵をみせてあげたいと思いリクエスしました。 (2011/08/24)GOOD!1
-
友人に勧められて本を探したのですが、廃刊していると知りとても残念です。友人のお話によると、子供のころに夢中になって読んでいて、成長しても思い出すほど素晴らしい作品だそうです。挿絵もきれいで、何度見ても飽きないと聞きました。ぜひ自分もその感動をいただきたいです。 (2011/05/16)GOOD!1
-
もういちど読みたい本です。ネットでずっと探していますが、手に入らず是非復刊を! (2011/04/01)GOOD!0
-
手芸ブログの記事で、この本を知りました。GOOD!1
知っていたのはタイトルだけだったのですが、
皆さんのコメントを見て、ますます読みたくなりました。 (2011/01/20) -
編み物好きなので、評判を聞きどうしても読みたくて数年前図書館で借りて読みました。GOOD!1
大人も楽しめる素晴らしいファンタジーだと思います。
文章全体からあふれるキラキラとした感性が、想像力をかきたててくれますね。
センスのよいアニメーション作家さんに、『シャーロットのおくりもの』のように映像化して欲しいです。 (2010/11/24)
ろいめいしさや