復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊投票コメント一覧

多粒子系の量子論

投票コメント

全65件

  • 名著です。 (2003/10/15)
    GOOD!0
  • これから勉強したいと思っているジャンルだから。
    できることなら名著で勉強したい。 (2003/09/26)
    GOOD!0
  • 多粒子について詳細に説明されている参考書だと聞いたからです。 (2003/09/25)
    GOOD!0
  • Green関数の独習に最適と薦められた。是非読みたい。 (2003/09/25)
    GOOD!0
  • Green関数の勉強をもう一度やり直したい. (2003/08/22)
    GOOD!0
  • 物性のグリーン関数的扱いはとても重要なので読んでみたいです。 (2003/05/07)
    GOOD!0
  • 下巻がほしいです。 (2003/03/27)
    GOOD!0
  • いろいろな本を見て回って、最後にはこの本を見て
    よくわかる、って感じの丁寧な本。ワレッカはとて
    も影響力のある核理論家なので、原子核関係で多体
    理論を勉強する人は、かなりの割合でこの本で勉強
    しているんじゃないだろうか。日本語で読めるとい
    うことはいいことです。(もうすぐ Dover で出るけど。) (2003/03/10)
    GOOD!1
  • l

    l

    多体問題におけるグリーン関数法の教科書としてはもっとも体系だったものだと思っております。手元において活用したいので復刊を希望します。 (2003/02/12)
    GOOD!0
  • 非常に丁寧な本です。 (2003/01/23)
    GOOD!0
  • Green関数法の教科書の定番.
    全頁コピーして輪講をしている研究室も多いはず.
    ちゃんとした本の形で欲しい. (2002/12/24)
    GOOD!0
  • 物性や原子核をやるものにとって多体系の物理を
    学ぶことは大事であり、その分野の名著である
    この本は多くのひとに有益であるし、必要である。 (2002/11/22)
    GOOD!0
  • 量子系の多体問題について、系統的かつ包括的に書かれている教科書は少ない。特に、この教科書ではグリーン関数の方法で統一的に議論を展開しているので、量子力学的多体問題を見通しよく理解することができる。出版は少し古いが名著であり、是非復刊を望む。 (2002/11/20)
    GOOD!1
  • この本により初めてファインマンダイアグラムを理解でき、とても
    感動しました。ぜひ復刊をお願いします。 (2002/10/18)
    GOOD!0
  • 昔輪講しました。絶版にしておくには惜しい。 (2002/09/12)
    GOOD!0
  • 物性理論の若手研究者にはよく読まれていると思います。
    ファインマンダイアグラムやGreen関数を勉強するために
    私も読みましたが、丁寧でわかりやすかったです。 (2002/08/14)
    GOOD!0
  • いつも図書館で借りて使うのはたいへんだから。 (2002/08/08)
    GOOD!0
  • AGD、Negele-Orlandと共に多体論の定番。いまでも絶対売れると思う。 (2002/08/06)
    GOOD!0
  • 興味があるから (2002/05/12)
    GOOD!0
  • 是非手元に置いて仕事に活用したい。 (2002/04/10)
    GOOD!0

V-POINT 貯まる!使える!