復刊投票コメント一覧(人気順)
投票コメント
全131件
-
以前から興味を抱いていた書物を読もうと思ったときに、それが絶版になっているのはなんとも残念なことです。GOOD!1
しかもそれがほかに類を見ない傑作となれば、再版を望むことは個人的な欲求の充足だけにはとどまらないものであると思い、リクエストいたします。 (2011/02/01) -
一世を風靡したラテンアメリカ文学の諸作のなかで、とりわけ幻想と狂気の色濃い世界が展開され、ちょっと似たものを思い出せない異色作だ。ブニュエルが「度肝を抜かれた傑作」と表現し、フエンテスは「われわれの時代の偉大な小説のひとつ」と称揚した。集英社はかつて『三つのブルジョワ物語』は文庫化したが、このドノソの代表作は文庫にしていない。もったいないことである。 (2010/08/01)GOOD!1
-
先日「いつか読書する日」の映画を見て、主人公の本棚にこの本と「蜘蛛女のキス」が並んでいたのを見て、無性に読みたくなりました。昔の人のほうが良書を読んでいたと思います。私たちにも選択肢を!復刊、切に希望します。 (2009/03/25)GOOD!1
-
海外文学は、英米文学のごく一般的な作家の小説以外 これまであまり興味がありませんでした。GOOD!1
最近、ネットや他ジャンルの研究会で知り合った知人と「好きな本」の話をしていて、立て続けにこの著作のタイトルを耳にし、日本文学なら泉鏡花、夢野久作、久生十蘭、内田百聞等幻想的かつ物語の迷宮に落ちていくような作家に強く惹かれているのもあり、この本を是非手に入れたいと思うようになりました。
復刊されたら即、購入したいと思っています!
強く強くお願いしたい1冊です。 (2006/08/29) -
この小説を知ってから20年が経ちます.「世界幻想文学大全」のようなタイトルの書物紹介本から知りました.その中のいくつかは実際に読んだものもありますが,多くはそのあらすじすら記憶にありません.ところが,この小説だけは紹介してあったあらすじと怪しい魅力の強烈なイメージが今でも残っています.ぜひ,復刊の折には購入したいと思います. (2006/07/11)GOOD!1
-
「読んでみたい本があるんだ~」と友人に言われて「ふーん」GOOD!1
と近所の図書館で検索したら、あっさり2冊発見。でも。実際に
はありませんでした。どうやら係員も知らない内に紛失してし
まっているらしいのです。…2冊とも?おかしい。笑。
なので、なんだかとても「私が」読みたくなってきました。
この本には何か不思議な力があるのかもしれません。
読みたいです。 (2002/02/17) -
読んでないので内容がはっきり分かりませんが、あの皆川博子先生がホメちぎってらしたのでぜひ読んでみたい!と思いました。古書店にはありますが、ベラボーに高くて買えません。読みたい読みたい!無いといわれるとますます読みたい! (2002/02/11)GOOD!1
-
著者の代表作であり、南米文学の名作とされるのに、手に入らない。とても残念です。GOOD!0
ぜひ復刊していただき、じっくり読んでみたいです。 (2020/07/05) -
水声社が復刊してくださるという話はどうなったのでしょう (2017/01/14)GOOD!0
-
読んでみたいです。 (2014/10/18)GOOD!0
-
以前、入手したのだが、事情があり読まないまま手放してしまった。大きなミスだった。どうしても読みたい。 (2014/09/17)GOOD!0
-
読みたい (2014/08/19)GOOD!0
-
読んでみたいです。 (2014/06/13)GOOD!0
-
古本が高すぎるため (2014/05/05)GOOD!0
-
『ラテンアメリカ十大小説』『魔術的リアリズム―二〇世紀のラテンアメリカ小説』などで必ず取り上げられている重要作品です。GOOD!0
是非復刊お願いします。 (2013/11/25) -
ラテンアメリカ文学の重要作品として必ず名が挙げられるにも関わらず、気軽に手に入らない状況は残念です。ぜひ復刊を! (2013/04/06)GOOD!0
-
ラテンアメリカ文学好き、海外文学好きの多くの人にぜひよんでいただきたい傑作!GOOD!0
読んで損なし!!! (2013/01/30) -
たまたま知り、面白そうだと思った。 (2013/01/17)GOOD!0
-
強烈な読書体験をしてみたい!ぜひとも復刊お願いします! (2012/12/27)GOOD!0
-
古本屋に行くとダメもとで探してしまう本。現物見たことないです。 (2012/12/24)GOOD!0
犬鍋