復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊投票コメント一覧(人気順)

僕が好きなひとへ 「海がきこえる」より

投票コメント

全166件

  • 私にとって「海がきこえる」は大切な作品です。ほんとうにそうなのです。
    小説を読み返すと、自分の大切なものを再確認できます。

    「僕が好きなひとへ」に掲載された手紙はこの本を手に取ることでしか味わえません。

    しかしこの本は絶版までの期間が非常に短かった。私の中の勝手な感想ですが、この本の価値と扱いが釣り合っていないように思っています。

    近年「海がきこえる」が注目されていますが、そうでなくてもこの本はずっと素晴らしい本でした。

    ぜひ復刊をお願いします。 (2025/05/03)
    GOOD!1
  • 初めて「海がきこえる」をみて、大好きになりました。
    こんな素敵な作品があったなんて知らなかったです。
    書籍等を集めたくなっていろいろ調べてみるととても高価な値段になっていて…。
    ぜひ復刊して頂いて、いつでもあの素敵な世界観に癒されたいです。
    (20240817) (2024/08/17)
    GOOD!1
  • スタジオジブリ作品『海がきこえる』
    あのスタジオジブリ作品でありながら多くの人にとってはあまり馴染みのない作品であるが、本作品のノスタルジックな雰囲気やスタジオジブリならではの丁寧な作りは現代のアニメーション作品では得られない魅力を多く秘めており密かにファンを集め続ける隠れた名作である。

    その原作イラスト、アニメ版キャラクターデザイン・作画監督を努めた近藤勝也氏。
    スタジオジブリには多くの優秀なアニメーターが所属して宮崎駿監督、高畑勲監督のもとで腕をふるっていた。そのうちの一人に近藤勝也という天才アニメーターがいた。彼の描くキャラクターたちは表面だけでなくその裏側に秘めた心の表情さえ読み取れるような繊細な描写は『魔女の宅急便』のキキや『コクリコ坂から』のメル、『風立ちぬ』の菜穂子さん等の女性キャラクターの繊細な面持ちを見事に表現し視聴者を魅了してきた。

    そんな近藤勝也氏の技巧は私も見たいし、より多くの人に見てもらいたい思いがある。
    ぜひ復刊してより多くの人の手に渡り後世の人たちにも語り継がれて欲しい思いで復刊を希望いたします。 (2024/04/21)
    GOOD!1
  • とても好きな本で、もう一度読み返してみたいです。 (2022/01/03)
    GOOD!1
  • 価格が短期間で急に上がっているので、もっと出回って多くの人に読んでほしい。 (2021/11/02)
    GOOD!1
  • 単行本未収録の近藤勝也氏の水彩イラストがまた見たいのです。 (2021/09/30)
    GOOD!1
  • とても魅力的なイラストが多数収録されています。それを実物で確認したいです。
    名アニメーターが残した最高の絵でもあるので、いろんな人が読めるようになればいいなとも思います。 (2021/08/13)
    GOOD!1
  • 海がきこえるも近藤勝也さんのイラストもすごく好きで、いつでも手にとって見れるようにしたいのと新品の綺麗な状態で保管したい。海がきこえる (2020/06/22)
    GOOD!1
  • a

    a

    この映画がすきなので、ぜひ復刊してほしいです。近藤勝也さんのイラストがみたいです (2017/09/10)
    GOOD!1
  • 近藤勝也さんの絵がとても好きなので! (2017/06/29)
    GOOD!1
  • 海がきこえるがすごくすきで
    もともと昔ジブリが好きで前に魔女宅の「元気になれそう」という挿入絵に文章がついた本を購入していて良い印象があり、海がきこえるに同じような本があると知り、ぜひ読んでみたいと思ったから。 (2015/12/05)
    GOOD!1
  • 映画を見て、原作も読み終わっても海がきこえるという作品が僕の中でまだ終わらない。もっと知りたいんだ! (2015/06/22)
    GOOD!1
  • 今更ながらこの名作を知りました。平成に生まれた自分の心にも響く、とても素晴らしい作品でした。
    原作、アニメのDVDまでは手に入れる事が出来てもこの本だけ絶版だからと逃すのは悔しいんです。
    氷室さんの文章と近藤さんのイラストでまた海がきこえるを楽しみたいので是非とも復刊よろしくお願いします。 (2014/09/16)
    GOOD!1
  • 先日金曜ロードショーで初めてこの作品を見ました。
    今まで見たことがなく、とても楽しみにしていましたが、期待した以上の感動でした。その後文庫本も読み、ますます海がきこえるのファンになりました。インターネットで調べてみると、私のように金曜ロードショーを見たのがきっかけで海がきこえるが好きになったという人は多いように思われます。
    この本は、美しい絵が多く、是非とも復刊してほしいです! (2011/08/03)
    GOOD!1
  • この本を是非とも読みたいと思っています。
    出来れば、新しい本を自分のものとした上で読みたいので、重版されるのをずっと待っています。
    2001年に重版されたようですが、改めて重版を希望します。
    よろしくお願いします。 (2011/01/27)
    GOOD!1
  • 最近 ふと映画のほうを見るきっかけができまして見ました
    そこから 単行本を探しに何件本屋を回ったことやら(笑
    それでも それほど面白かったです!
    今 高校生なんですけど
    友達もどっぷりはまっちゃって・・・

    是非とも 集めたいシリーズですので
    よろしくお願いします (2010/03/29)
    GOOD!1
  • 海がきこえるの文庫版が発売されたときに’海がきこえるフェア’と銘をうって書店に平つみにして売られていました。読んでみてファンになり画集を買おうと思い立ち、書店に注文しましたが2ヶ月後に絶版との知らせが。フェアをしており本の帯に広告が書いてあったのに絶版とはおかしいと思い徳間書店に問い合わせの電話をかけてみるとやはり絶版。このたび復刊ドットコムを知りぜひ購入をあきらめていた本を読みたいと思い復刊希望をだします。よろしくおねがいします。 (2001/04/18)
    GOOD!1
  • 僕が「海がきこえる」を読んだのは出版されてから8年も経ってからだった。僕の中に読み終えた今があるのは、その頃の記憶と、そして偶然巡り会えた運、言ってみれば衝動買いのなせる技だ。
    もう大学を卒業して社会に出ているはずの年齢の僕は、最初やはり感傷的になり、それから考えてしまった。拓のことだ。
    拓はいつも世の中すべてのものに対してとても真摯で、明るく優しいけれどシンが通っていて、憧れさえ沸き起こってくるのを感じた。里伽子もとても魅力があるけれど、僕は拓が里伽子と渡り合う中で「マン」に近づいていく姿が、とても自分自身に対するプレッシャーになったものだ。 (2001/04/06)
    GOOD!1
  • 最近、海がきこえるを知り、アニメや原作を読み、大好きになりました。そして本の最後の所にイラスト集があると書いてあったのっで買おうと思ったのですが、すでに絶版でした。是非見たいので復刊してほしいと思います。よろしくお願いします。 (2001/04/05)
    GOOD!1
  • 最近、「海がきこえる」をビデオで見て好きになり原作も読みました
    そして、画集「僕が好きな人へ 海がきこえるより」の存在を知り購入したかったのですが既に絶版でした。近藤勝也さんの描いた「海がきこえる」の絵をもっと見てみたいと思います。
    自分のように、ビデオ→原作と来た人は画集にも興味を持つと思います。できれば、復刊して頂きたいと思います。 (2001/03/20)
    GOOD!1

V-POINT 貯まる!使える!