復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊投票コメント一覧

紙葉の家

投票コメント

全96件

  • 大好きなドラマ「トゥルー・ディテクティブ」がこの書籍を参考にしたそうですが、この本の存在を知ったときには廃刊になっており高値になっているため。
    復刊するのは今ではコストがかかると思いますが、少し高値になっても構わないので復刊して欲しいです! (2025/04/08)
    GOOD!1
  • 鈍器本かつ奇書、是非とも手に入れたい一冊です。 (2025/04/04)
    GOOD!0
  • 豊崎由美さんの書評から (2025/03/09)
    GOOD!0
  • どうしても気になる!レビューがみな絶賛なのに、中古価格は2万円にのぼり手が出ない!新刊読みたい!! (2025/02/23)
    GOOD!0
  • 奇書ということ、アメリカ文学におけるポストモダンの最先端の本だということで気になっています。
    読もうと探したが、プレ値のため手に取る事が難しい状況です。
    復刊という形で適切な価格で読めると嬉しいです。 (2025/02/16)
    GOOD!1
  • 異常で異様、奇妙で奇怪。緻密かつ難解に作られているのに読者に歩み寄った文体で読みやすく、私が奇書を勧めるなら最初に名を出すほど気に入っている良作。ぜひ復刊して多くの人に読まれてほしい。本は読みたい人の手元にあるべきでショーケースの中じゃない。 (2025/01/11)
    GOOD!1
  • 古本市場で高騰しているのと、古本市場に出回っているのが二色刷しかないため。フルカラーが見たい。 (2024/11/11)
    GOOD!0
  • この作品を知った時には既にプレミア価格でした。 (2024/07/02)
    GOOD!0
  • 原書で読むのがしんどい (2024/06/12)
    GOOD!0
  • 古本では結構出回っているようですが、とんでもない高値で出品されていてとても手が出ません。日本語でのレイアウト等、原書との違いを見てみたので、復刊を強く望みます。 (2024/06/06)
    GOOD!0
  • 図書館で読みました。
    本当によい本はブツとして手元に置いておきたいです。そしてこれは本当によい本です。序文の時点で震えました。寄書というよりもはや読む喜びの塊だと思います。 (2024/05/15)
    GOOD!0
  • 奇書として知られている本だから。 (2024/04/14)
    GOOD!0
  • 知り合いから聞いて、気になっている。
    紙ならではらしいので、復刊してほしい。 (2024/04/12)
    GOOD!0
  • 奇書として知られており、読みたいため。 (2024/04/03)
    GOOD!0
  • 20年ちょっと前に渋谷にあったブックファーストで買いました。文章が縦横斜めに走り、1ページに別々の人物が書いた文章が並ぶなど難解で、印刷が大変そうな上にかなりのページ数、サイズもかなり大きく一般的なハードカバー本の1.5倍以上あります。コストがかなりかかるでしょう。なので紙印刷でもよいのですが、電子書籍であれば復刊しやすいのでは?と思います (2024/03/16)
    GOOD!1
  • 装丁が素敵で、手に入れたいから。 (2024/03/03)
    GOOD!0
  • ちょっと前にTwitterで見かけて気になってネットで探したら2万3万が当たり前の値段になってた。絶版なら仕方ないかと諦めて払おうかと思ってたら、こちらのサイトを発見した。定価で買えたらどんなに嬉しいことか。復刊したら必ず買います。どうか。 (2024/01/14)
    GOOD!2
  • 現在プレミア価格で手に入れるのが困難です。
    作者妹のpoeがこの作品を元に制作した楽曲がとても好きな為興味があります。
    また、先月リリースされたゲームalanwakeシリーズのファンでありディレクターのsam lakeが過去に影響を受けた作品として挙げていました。
    ページごとのレイアウトが異なっていたりするとの事で電子書籍ではなく紙の媒体でページを捲りながら読みたいので復刊して欲しいです! (2023/11/12)
    GOOD!1
  • 読みたい (2023/10/19)
    GOOD!0
  • 読んでみたかった本です、是非復刊をお願いいたします (2023/10/15)
    GOOD!0

V-POINT 貯まる!使える!