復刊投票コメント一覧
投票コメント
全127件
-
我が国の警察行政の問題に大きく関わる「昭和の拷問王」紅林麻雄について書いたものは意外と少ないようです。本書が国立国会図書館のみならず全国の図書館で読むことができるようになれば、助かる人もいるのではないでしょうか。 (2025/03/21)GOOD!1
-
冤罪事件が取りざたされていて警察批判がおきているものの、警察の中にも捏造や冤罪を批判して立ち向かった警察官がいたことを知りたい。GOOD!1
立派な警察官がいることに手ごたえが欲しいからです。 (2024/10/09) -
貴重な事件資料である。是非読みたい。 (2024/09/27)GOOD!0
-
警察内部からの貴重な告発記録 (2024/09/13)GOOD!0
-
捜査官側から冤罪を告発した貴重な資料を読んでみたい。 (2024/07/19)GOOD!0
-
史上最悪と言われる冤罪事件を捜査側から指弾した貴重な証言。自費出版のため非常に流通数が少ない。 (2024/07/10)GOOD!0
-
生活だけでなく命懸けで人生をかけて正義を貫いた警察官を決して忘れず、無実の少年を罪人に陥れ、少年を救おうときた正直で誠実な警察官まで犯罪者に仕立て上げた静岡県警、検察の許されざる罪を、いつまでも忘れないようにするため。GOOD!1
自費出版までした著者の執念を、残された我々が引き継がなければならない。現役の警察官、検察官に、読むべき書として配布すべきでしょう。
決してこの貴重な証言をこのまま埋もれさせてはいけません。忘れてはいけない。 (2023/08/13) -
Yahoo! News オリジナルの記事を読んだ。GOOD!1
https://news.yahoo.co.jp/articles/63b0122819afac666d15c428f0be5a5548e72d36
大川原化工事件では、法廷で警察官が偽証を自白
https://news.yahoo.co.jp/articles/d60b04543bf2e721a413ef6d4838d08e08b97f4f
河井元法務大臣の買収事件めぐり 特捜部検事が元市議に供述誘導か
https://news.yahoo.co.jp/articles/518ee9f72a1e83b687255895dd4a101fa4fb73bb
など、捜査機関のやりたい放題が次々と暴露される今、タイムリーに読まれるべき書籍である。 (2023/07/23) -
本書は警察による「冤罪製造」の実態を内側から暴く貴重な記録です。GOOD!1
冤罪は無実の者の人生を奪い、不当な苦しみを強要する決してあってはならないことであり、同時に真犯人を野放しにし、被害者や遺族の無念を晴らすことさえできないという愚かしい事でもあります。
現代に生きる我々が事実を知り、それを検証していくことこそが真の正義を実現するために必須だと思っています。 (2023/07/22) -
冤罪事件が生み出される過程を詳しく知りたい。 (2023/07/22)GOOD!0
-
当事者の生の声を受けとめたい。GOOD!0
冤罪をなくすために、ぜひ復刊してください (2023/07/22) -
Wikiで二俣事件を読んで、この著作の存在を知りました。GOOD!0
探せど探せど、見つからない……! (2023/07/10) -
袴田さんのニュースから紅林麻雄や二俣事件、本書の著者である山崎兵八さんのことを知りました。自分自身も強い興味を持っていますが、もっと広く伝わるべき事件だと思ったからです。 (2023/03/24)GOOD!0
-
面白そうだから (2023/03/18)GOOD!0
-
ぜひ読みたい (2023/03/16)GOOD!0
-
管賀江留郎「冤罪と人類」で紹介されていて、内容が気になるので (2022/09/01)GOOD!0
-
冤罪を繰り返した警察の黒歴史は忘れられてはなりません。 (2022/01/18)GOOD!0
-
山崎兵八さんのことが広く知られるべきだと思うから。 (2022/01/11)GOOD!0
-
権力の暴走を食い止める為 (2022/01/11)GOOD!0
-
冤罪を告発した警察官の生き様。GOOD!0
ぜひ読みたい。 (2021/09/02)
サソリ