復刊投票コメント一覧
BEEP(ビープ)「1985年1月号~1989年6月号 全54冊」
投票コメント
全393件
-
思い出をもう一度! (2007/12/20)GOOD!0
-
資料的価値が高い。 (2007/05/05)GOOD!0
-
NETが普及しなんでも一発検索できる今と違って、GOOD!1
当時ではアーケードゲーム情報が全部網羅している
雑誌はこれだけでした。
毎号出るたびに心躍らせてワクワクして読んだ記憶がまだ
片隅にあり、新作情報、裏技、裏話などをふんふん言いながら
読み倒していました。
なんと言っても〆にソノシートw
あれが効く効く。家庭用ハードでは出来ない音色がそのまま
家で聴け、興奮して何回も聴いたっけなぁ。
SEGAマークIIIのFM音源キットでも凄い満足だったのに
ソノシートでまたうぉー言いながら感動したもんです。
機会があればまた読んでみたいですね。 (2006/09/13) -
復刻版も非常に良かったが、やはり見たいのは当時のままの物。 (2006/08/28)GOOD!0
-
YATATA-WARS, RPG幻想辞典、ソノシート、ゲーム小僧、…GOOD!0
今読んでもきっと面白い。Beep! のような雑誌が再びでてくることを祈って、復刊希望です。 (2006/05/31) -
復刻版を読んで、また全部読みたくなってしまったため;; (2006/05/11)GOOD!0
-
小学生当時、パソコンも持ってなかったけれど、毎月買ってました。 (2006/05/07)GOOD!0
-
思い出を買いたいです。 (2006/05/07)GOOD!0
-
SEGAユーザーで唯一の役立つ青春の1雑誌であり当時、田舎住まいだったのでなかなか手に入らず途中から購入し始めたのを全て保管していたが整理した時にやむなく捨てざるをえなかったのでもう一度電子ブックとして保管スペースが邪魔にならずいつまでも劣化しない状態で持っていたい。GOOD!1
それに捨てたくなかった自分自身の名前が入ったものも間違って捨ててしまった為。 (2005/11/11) -
アレはイイ雑誌だ。 (2005/10/29)GOOD!0
-
私の青春でした…。 (2005/09/22)GOOD!0
-
ぜひ入手したいです。 (2005/08/20)GOOD!0
-
メガドライブとそれにまつわる諸々を好きになったのが90年代後半だった自分にとっては、周りの年上の同志達が懐かしがり、そして度々話題にしていたBeep!メガドライブと、その前身であるBeep!には並々ならぬ憧れを抱きつづけてきました。個人売買で数冊所持してはいますが、今もっている人がこれから手放す可能性はごく低く、今後入手できる可能性はごく低いと思います。どうか、憧れをこの手に収めさせてください。 (2005/08/10)GOOD!1
-
とにかく読みたいから (2005/07/09)GOOD!0
-
「総集編」ではなく「丸ごと」に意義がありますね。 (2005/07/01)GOOD!0
-
記事よりも、よく付録でついてたボードゲーム(RPGやSLG)が遊びたいと言う…。 (2005/05/19)GOOD!0
-
あの素晴らしい をもう一度・・・・・・ (2005/05/14)GOOD!0
-
「テレビゲーム」がどのように紹介されてきたか、と考えるとき、「ファミコン」全盛期の事情は見逃せないはずです。これはまさにその真っ只中で創刊された貴重な資料の一つだと思います。 (2005/04/25)GOOD!0
-
たいにゃん どうしてるでしょう? (2005/04/05)GOOD!0
-
復刻版はあくまでも復刻版。今頃になって当時買い逃した号が妙に気になる。PDF 等なら簡単に・安くできるでしょ? (2005/03/21)GOOD!0
big_crunch