復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊投票コメント一覧

英文解釈の技術

投票コメント

全38件

  • 現在、「英文読解の技術」は、書店ではおろか、通販でも品切になっている。古本屋街が周囲にない若造の私としては、書店で触れられる数少ない本、例えば、「英文をいかに読むか」(朱牟田夏夫)、「新々英文解釈研究」(山崎貞、佐山栄太郎)、「英文解釈考」(佐々木高政)、「英文解釈教室」(伊藤和夫)など、数えられるほどしか過去の名作に触れられる機会がない。解説不十分や、現代の文法からしたおかしさという難点はありつつも、必ず、その当時で画期的となった、そして作者が力をいれた点というのもある。それをも取り込んで現在の問題を見るという歴史性も、「翻訳語成立事情」(柳父章)での考察からしても、あっても良いものと思う。過去となった参考書がかつてもたらした躍動は、現在そして行く末にも残って行く部分があると考え、また実践もしてみたいので、再復刊願います (2025/08/13)
    GOOD!0
  • まだ読んだ事がないので (2019/05/07)
    GOOD!0
  • 完成度が高い。旧帝大受験向き (2018/12/28)
    GOOD!0
  • 版元の金子書房よりオンデマンド版で入手可能になりました。金子書房のホームページから注文できます。 (2011/12/16)
    GOOD!0
  • あの時、買っておけば、今でも後悔しています。
    手に入らないとなるとますます欲しくなります。
    是非復刊をお願いします。 (2011/11/08)
    GOOD!0
  • 貴重な本なので、ぜひ読みたいです! (2011/04/17)
    GOOD!0
  • 1994年頃、書店で立ち読みして購入するか迷い、結局買いませんでした。
    今、後悔しています。
    私が英文解釈について知らなかった事項について、詳しく書かれていました。
    英語を学ぶことは、日本語を豊かにすることにも繋がると思います。
    アングロ・サクソンの知恵にも奥深いものがあります。
    それを身に付けることは日本の国益にもかかわると思います。
    pod版でもいいから是非、復刊して欲しいです。 (2011/03/19)
    GOOD!1
  • 以前所有していたのですが、引越しを重ねるうちにいつの間にかなくなってしまった本です。名著です。絶版になってしまっているので是非もう一度手にしたいと思います。 (2011/02/25)
    GOOD!0
  • 本格的な英文読解の指南書として、信頼できる先輩(読む・聞く・話す・書くの4技能にわたってかなり高度な英語力の持ち主です。)から薦められましたが、古書店でも見つかりません。
    このような良書がもはや容易に手に入らないのは、真剣に言葉を身につけようと希望する学習者にとって大きな損失ではないでしょうか。ひいては次代の日本人の頭脳の鍛錬にとっても。 (2011/02/13)
    GOOD!1
  • 所謂、古典的な重厚長大型の参考書で、英語が少し読めるようになったので、是非、嘗ての定評或る本を読んでみたい。 (2011/02/03)
    GOOD!0
  • 素晴らしい本です。もう一度是非読みたい。復刊お願いします。 (2011/02/01)
    GOOD!0
  • この著者の本は全て復刊してほしいです。 (2010/12/07)
    GOOD!0
  • 著者が英語を独学で苦労して身につけた人だからこそ,解釈の過程が説得力ある解説となって読む者を惹き付ける. (2010/11/15)
    GOOD!0
  • 読みたいです。復刊お願いします。 (2010/10/21)
    GOOD!0
  • 「英語再入門」を読んで、柴田先生の造詣の深さに感銘を受けました。柴田先生の参考書を是非読んでみたいと思いましたので復刊を! (2010/07/27)
    GOOD!0
  • 高校時代、この本を使って勉強しました。
    解釈力がかなり付きました。
    また、読んでみたいです。 (2010/05/28)
    GOOD!0
  • 英文読解力アップのため是非復刊してほしい (2010/05/12)
    GOOD!0
  • この著者の書籍は全て復刊していただきとうございます。 (2010/04/06)
    GOOD!0
  • 過去の参考書の復刊がブームとなっていますが、英文解釈の参考書で名著と呼ばれる本書もぜひ復刊して欲しいです。 (2010/01/30)
    GOOD!0
  • 著者の英語教育に対する情熱が吹き込まれた名著.この魂の1冊を野に埋もれさせてはいけない. (2010/01/28)
    GOOD!0

V-POINT 貯まる!使える!