復刊投票コメント一覧
投票コメント
全10件
-
発刊された年に小学2年生でした。学級文庫としてシリーズ全巻教室の後ろの棚に置いてありました。GOOD!0
シリーズ全て読み、以後夢見がちなSF少年となり今でもその頃のままです。
特に超人部隊はバットエンド(だったはず)で人生で初めて切なさと言う感情を持った作品でした。
もう一度読んでその感情を思い出したく復刻お願いします。 (2025/05/04) -
小学校の頃に学校か町の図書館でむさぼり読んでたSF小説の中のひとつ。GOOD!1
バッドエンドだからなのか、とても印象に残っててずっと探していたのに、数年前まではまったく詳細が出て来ないで途方にくれていました。 (2012/08/22) -
活字嫌いの私が、活字好きになるきっかけになった本。GOOD!1
新装版として文庫が出ているのは知っていますが、
やっぱり私の中では昔読んだ、あのカバーデザインと挿絵がいいわけで、今時感のある挿絵は「なんか違う」感が強いです。
15年ほど前でさえ、市立図書館数件回ってあるかないかだったので、現在手に取れないとなるとやはり復刊してほしいです。 (2012/07/03) -
このシリーズ、とても夢中で読みました。能力を開花させるために訓練するシーンが非常に印象に残っているのですが、おそらくこの本だったような……。 (2010/11/05)GOOD!0
-
このシリーズは、あかね書房のラインナップより渋いですよね。。。 (2007/12/15)GOOD!0
-
SFこども図書館の中でも、大好きな作品でした。GOOD!1
たくさん読んだはずですが、
内容について少しでも記憶しているのはこの作品だけ。
読んだのは小学生のときで、僕にとって約25年前の記憶。
でも当時のドキドキ感まで覚えています。
これを書きながら涙ぐむほどの懐かしさを感じます。
文字通りの超能力者の話ですが、
子どもながらに登場人物の、
その能力から来る悲哀のようなものを感じました。
正直、結末はよく覚えていません。主人公たちがどうなったの
か、読み返したい。
そして、印象的なトランプのシーンを読みたいのです。 (2004/07/04) -
子供の頃のロマン! 今でも夢がある好きな一作。GOOD!1
ただし! 条件がある。
カバーデザインと挿絵は、初版のとおりにすること。
タイトルを「超人部隊」 とすること。
復刻された他のシリーズの「絵」は嫌い!
それから、
箱入りで豪華にしていただきたい。 (2004/02/09) -
小さい頃とても面白く読みました。GOOD!0
おかげさまで一般向け訳を知ることができました。
ありがとうございます。 (2003/10/02) -
読んだはずなのに、内容を忘れてしまいました・・・ ただ、主人公のある能力が、できたりできなかったりする場面だけ、鮮明に覚えています。是非読み返したい一冊です。 (2003/07/11)GOOD!0
-
正直、ストーリーを思い出せません。GOOD!0
ハインラインとは縁が薄く、短編まではフォローしていません。勉強不足。
コレを機に「深淵」を読んでみようと思います。 (2003/05/13)
なりぽし