復刊投票コメント一覧
投票コメント
全153件
-
読めない作品はパームサンデーに限ったことではないので、GOOD!1
可能ならば全集や短編集の刊行も検討して頂きたいです。
あとの世代に与えた影響や文学的価値を考えると
このまま埋もれさせるにはあまりに勿体無いです。 (2001/09/09) -
(2001/09/08)GOOD!0
-
私はこのかたの作品を知りませんが、YOUCHANさんがそれだけ薦めるなら、試してみる価値があると判断しました。 (2001/09/07)GOOD!0
-
カート・ヴォネガットはポストモダン作家として重要な位置を依然占めている、と私は考えています。日本でも劇作家/演出家/俳優の松尾スズキや爆笑問題の太田光などが、ヴォネガットから受けた影響を公言しており、また、最近人気を集めているアメリカ人作家ジョン・アーヴィングはヴォネガットの弟子でもあります。そんなヴォネガットが創作と人生に苦しんだ70年代を振り返ったエッセイ集『パームサンデー』は、こうした影響が現れてきた今こそ読まれる価値があると思います。 (2001/09/04)GOOD!1
-
(2001/09/04)GOOD!0
-
噂ばかりが先行するヴォネガット作品をまとめて読んでみたい。 (2001/09/03)GOOD!0
-
映画“パールハーバー”に、京都議定書や人種差別反対世界会議のボイコット、またレーガン政権時代の遺物であるABM構想復活の動きなど、アメリカがちょっとおかしな方向に傾きつつある今こそ、ヴォネガット作品の再評価が必要ではないかと私も思います (2001/09/03)GOOD!1
-
(2001/09/03)GOOD!0
-
もっと手軽に手に入れられるようにするべきだと思います。GOOD!0
だって読みたいという人はいっぱいいるんですから。
読みたいのに手に入らないなんて??? (2001/09/03) -
(2001/09/02)GOOD!0
-
カート・ヴォネガットのファンだから。簡単でしょう? (2001/09/02)GOOD!0
-
(2001/09/02)GOOD!0
-
彼の描く世界観は多くの人の心に染み入ります。1997年に出版された「タイムクエイク」を最後に、かれは断筆宣言をしています。全集というカタチで、もし出版されるのであれば、こんな嬉しいことはありませんが、現在絶版中のものだけでも、まず復刊を希望したいと思いました。 (2001/09/02)GOOD!1
uruwo