復刊投票コメント一覧
投票コメント
全92件
- 
                        非常に興味あるタイトルです。 (2011/02/15)GOOD!0
- 
                        
                        図書館でチラリと中身を確認してみたが、ギッシリ詰まった中身で濃い。マーケティング論的な面も見えるが、そこに「闘争」という概念が盛り込まれていることで、独特の生々しさや激しさが感じられる。 (2011/02/15)GOOD!0
- 
                        
                        面白そうなので (2011/02/15)GOOD!0
- 
                        
                        非力なものを強力な組織に?とは?読んでみたいほんである。 (2011/02/15)GOOD!0
- 
                        
                        興味をそそるタイトルなので。 (2011/02/07)GOOD!0
- 
                        
                        その方面の名著と聞いているのでぜひ一読したい. (2011/02/07)GOOD!0
- 
                        
                        興味があって探していたところ。GOOD!0
 ぜひ復刊を。 (2011/02/05)
- 
                        
                        社会学に興味があるので。 (2011/02/05)GOOD!0
- 
                        
                        タイトルだけで惹かれてしまう。おもしろそう。 (2011/02/05)GOOD!0
- 
                        
                        個々人が政治的であるべきというのはどういうことかを考えるための手掛かりとしたい。 (2011/02/04)GOOD!0
- 
                        
                        色んな意味で勉強になりそうなので。 (2011/02/04)GOOD!0
- 
                        
                        今、必要とされそうな考え方に思えるから。 (2011/02/04)GOOD!0
- 
                        
                        呉智英の著作で言及されており読みたくなったが、古書店でも見つからないので復刊を希望する。 (2011/01/28)GOOD!0
- 
                        
                        権力(者)による情報操作「スピン」に関心がある。その反面教師として、反権力によるスピンの「手口」を知りたい。 (2011/01/26)GOOD!0
- 
                        
                        政治不信と政治的無責任が同居してしまう不思議な(そうでもない)現代にあって、個人が政治に参加するという原点をきちんと考え直す書籍は大事だと思います。最近は「政治参加」をキーワードにした実践的政治論の本もチラホラ見受けられますが、「オルグ」のように個人が個人と向き合う泥臭い場面について示唆的なものは少ないように思います。その意味で、本書は、一度手に取ってみたい本の一つではありますね。 (2011/01/26)GOOD!1
- 
                        
                        面白そう (2011/01/26)GOOD!0
- 
                        
                        大学時代に読んで、勉強になったと感じた書籍です。いまあらためて、議論や説得、組織化などの基礎を勉強してみたいと思うようになりました。ぜひ復刊をお願いします。 (2011/01/21)GOOD!0
- 
                        
                        論争術の勉強のため。 (2011/01/13)GOOD!0
- 
                        
                        色々な意味で役にたつ文献です。是非、復刊or文庫化を! (2010/12/21)GOOD!0
- 
                        
                        読みたいです。 (2010/10/19)GOOD!0


 
                 
                





くにやん