復刊投票コメント一覧
投票コメント
全39件
-
受験生のころ、使用しましたが微分積分の概念からのアプローチになじめず挫折した思い出があります。今にして思えば物理学のエッセンスが良く解説されており、レベルの高い参考書であったものです。時間がある時にゆっくりと読みたい本です。 (2015/04/05)GOOD!2
-
大切に持っていましたが、他人にかってに捨てられました。なくなると余計に惜しいです。高校の物理を学ぶのに、人生で出会う最高の一冊であると確信しています。オークションで2万の値がついていました。5千円くらいなら、多くの高校生に薦められます。 (2015/02/14)GOOD!1
-
現代の高校物理の教え方は、公式なるものを詰め込み、問題の解法は、公式の当てはめの様相をきたしている。GOOD!1
この姿勢に疑問を持たれた砂川先生が、微積分も使って物理を体系的に説明しようとの意向で書き表された本である。
公式の導出過程が丁寧に説明されているため物理は理論的に体系だった学問であることが分かるであろう。
こういった本格的な高校生用の参考書が、現在は殆どないため是非復刻をお願いしたいと思います。 (2014/07/04) -
大学で学ぶ物理学の名著をいくつも著した砂川先生が高校物理の参考書も書いていたと知って,読んでみたいと思いました. (2014/03/06)GOOD!0
-
高校時分、先生が薦めていた。当時は難しくて分からなかった。GOOD!1
今、大人になって高校物理を勉強し直しているところ。参考書は、微分積分を使った説明が分かりやすい。そこで、はたと昔の参考書を思い出した。あれも微分積分を使っていたなと。
実家で探したがなかった。おそらく処分してしまったのだろう。もう一度見てみたい。先生が薦めた理由を確認したい。 (2013/09/08) -
はるかに昔、受験浪人をしていた頃、物理の他の受験参考書を読みながら、時々この本を拾い読みした記憶がある。高校生向きに丁寧に書かれているが、時に微分積分も用いていて、その物理の解説はやさしいけれど格調高いものだった。特にコリオリの力の説明が印象に残っている。しかし頻出問題の解説など受験参考書のような記述はなく、受験には全く不向きの本で、いわば高校生向きに書かれた本格的な物理の理論書ともいうべき本。当時はその価値が分からず家に放って置いたら、誰かが捨ててしまったようで今は影も形もない。今あれば今度は全体を通してゆっくりと味わいながら読みたいと思っている。最近は昔の教科書の復刊を書店などでよく眼にするのでこの本も、というより、この本こそ復刊して頂きたいと切に願う。 (2013/06/16)GOOD!1
-
いい本とのことなので,見てみたいです。 (2012/11/02)GOOD!0
-
物理を勉強しなおそうとしています。是非読んでみたい。 (2012/03/04)GOOD!0
-
手にとって見たことも無く、強く復刊を希望します。 (2012/02/16)GOOD!0
-
砂川氏の著作は大学では随分お世話になりました。高校向けにわかりやすく書かれたものを是非読んでみたい。 (2011/05/02)GOOD!0
-
砂川先生の著書ということで興味があります。 (2010/12/15)GOOD!0
-
微積分が程良く取り入れられており,大学の物理と高校の物理を橋渡しするのに良い本でした。今の高校生にもぜひ読んでほしい物理の本です。 (2010/06/08)GOOD!0
-
是非読んで見たい本です。 (2010/02/19)GOOD!0
-
高校時代に使った記憶がある。もう一度、読んでみたい。 (2010/02/03)GOOD!0
-
是非とも読んでみたい (2009/11/25)GOOD!0
-
評価の高い本なので手に入れたい。 (2009/09/13)GOOD!0
-
砂川先生が高校生へどのように伝えようとしていたか知りたいので… (2009/09/07)GOOD!0
-
高校生に物理を教えていますが、自分が高校時代に使ったこの参考書をGOOD!0
ぜひ復刊して欲しいです。
大学への橋渡しとしても最高ですし、物理の本質を高校生が理解する上で
最適と考えるからです。 (2009/08/28) -
学習参考書はなかなか、再刊されません。ぜひ、この名著をもう一度手にしたいです。 (2009/07/20)GOOD!0
samba-tokai