復刊投票コメント一覧
投票コメント
全39件
-
素朴なお菓子のレシピがたくさん載ってます。いつでも購入できるようになって欲しいと思います。 (2012/07/12)GOOD!0
-
ドイツ菓子に興味があり、他に切望する方が何人もいらっしゃるので、ぜひとも拝見したいからです。 (2012/01/26)GOOD!0
-
ドイツ菓子は素朴で飽きのこない美味しさが大好きなんですが、意外とレシピ本少ないんです。GOOD!1
この本は家庭で作るとき大活躍してます。
一応自分で持ってはいるのですが、まだ売ってれば何冊か買って人にプレゼントしたいくらいです。 (2012/01/19) -
母が持っていた本で、大人になってから、私と妹の分を購入しました。毎年、必ず見返す本。ずっと、手に入るようにしてください。 (2011/12/15)GOOD!0
-
ドイツのお菓子のレシピに興味があります。簡単で美味しいものなら作ってみたいです。 (2011/09/06)GOOD!0
-
ドイツ菓子を多く載せている書籍はこれが一番だと思います。GOOD!0
初版は私が生まれる前ですが、以後ドイツ菓子についての本があまり出ていないということですね・・・。 (2011/07/17) -
ドイツ菓子のレシピを数多く載せている本は少なく、さらに家庭で作られていたレシピとなるとそう見つけられませんでした。復刊を望む一品です。 (2011/04/16)GOOD!0
-
20年くらい前に購入し、お菓子作りに活用しましたが、数度にわたる転勤のどさくさに紛れて紛失してしまいました。娘が子育ての年代となりましたので、再度入手できたら譲ってあげたいと思っています。(ただし、価格は原本と同じ2500円程度が良いと思います。) (2011/04/10)GOOD!1
-
ドイツ菓子のレシピは本当に少ないので、ぜひ希望します。GOOD!0
ケーゼザーネトルテが見たいです。 (2011/03/24) -
図書館で借りてきました。すごく楽しい本です。欲しいです。 (2011/02/21)GOOD!0
-
最近、流行の手抜きお菓子が横行して、伝統菓子を愛する身としてはとても残念です。やはり正統派の本は残さないと! (2010/06/12)GOOD!0
-
ドイツ菓子は好きなのですが、なかなか情報源になるものがGOOD!0
なく、是非ドイツの方のを知りたいと思って復刊希望です。 (2010/06/06) -
ドイツ菓子の本は珍しいので是非復刊を。 (2010/02/18)GOOD!0
-
現在でもドイツ菓子の本はあまりありません。GOOD!0
ぜひ読みたいです。 (2010/02/15) -
ドイツのお菓子が大好きです。このレシピ本は種類が豊富で、作りやすそうなので、ぜひ手元にほしいと思っています。 (2009/10/25)GOOD!0
-
mojibakesurunode,ro-maji dekaiteimasu.sumimasenn.GOOD!1
konohonnha,jikkaniatta okasiohonnde,yokutukutteimasita.
ima,imoutonoieniaruyoudesuga,watasimomatatukuritakunarimasita.tokuni rinngowotukattatarutonadoga kanntannde sobokude amakunaku oisiinodesu.wasurerarenaiajidesu.nettodesagasitatokoro sudenikounyuudekinakunatteirukotowositte gakkarisimasita.zehihukkokusiteitadakitainodesu.yorosikuonegaisimasu.doitunokateigasiwo hutatabitanosimitaidesu. (2009/09/26) -
昔持っていた本です。GOOD!1
どのページにもドイツのお母さん、ベックさんの美味しさと愛情がこもっていて、開いて見るだけでも幸せな気分にさせてくれる宝物でした。
引越しのどさくさにまぎれて失くしてしまったこの本のレシピを、今度はちゃんと作ってみたいのです。 (2009/06/24) -
ぜひ読んでみたいです。 (2009/06/04)GOOD!0
-
同じような本が出ていないので。GOOD!0
どうしてもドイツ菓子を色々作ってみたいので。 (2009/04/21)
minori7952