復刊投票コメント一覧
投票コメント
全169件
-
モーターファンで読んでいたが、再度読み直したい。3部作全てお願いします。 (2009/01/14)GOOD!0
-
高いかねを払って定期購読していた。GOOD!0
またよみたいから。
深くしるのがすくないから、本質をしれば他に応用がきくから。
こんなきじほかにないから。 (2008/09/23) -
学生時代、機械工学を学んでいたときに出会い、ひじょうに感銘を受けました。ユーモアにとんだ毒舌評論をもう一度読みたいです。 (2008/08/09)GOOD!0
-
読んでみたいから。 (2008/06/30)GOOD!0
-
モーターファンで読んでました。GOOD!0
いまさらながら本棚に置きたい本です。
車好きなら絶対推奨! (2008/06/19) -
これも読みたい。 (2008/05/19)GOOD!0
-
出版時、小学生~中学生で本の存在を知らなかったので。 (2008/02/24)GOOD!0
-
モーターファンに連載時から単行本化を楽しみにしていましたが気付いた時には既に在庫切れでした。 (2008/01/16)GOOD!0
-
「究極のエンジンを求めて」シリーズは、車の技術、それも最も興味を示しやすいエンジンを対象にして、車は第一に機械であり情緒的妄想の産物ではないことを、文系人間の自分に知らしめてくれた啓蒙の書である。これだけの名著が絶版となっていること自体が非常に残念。もう一度手に入れたく復刊を強く望む。 (2008/01/13)GOOD!1
-
もう一度どうしても読みたい!! (2008/01/07)GOOD!0
-
理解できるかわからないが3作とも読みたいです (2007/12/28)GOOD!0
-
必要だから。 (2007/11/27)GOOD!0
-
昔モーターファンで読んでいて、大変勉強になり、再度読みたくなったため。よろしくお願いします。 (2007/07/20)GOOD!0
-
小耳に挟んで少し興味をもち読みたくなったのですが、図書館にもないうえに古本が定価の十倍近くになっていたので、さらに興味が湧きました。是非とも復刊していただきたいです。 (2007/07/07)GOOD!0
-
エンジンの本質に触れ、わかりやすい解説なので。GOOD!1
前作の内容の後開発されたエンジンの批評が見たいため。
ユーズドで19000円も出して買うほどとは思わないが、古本屋で探すほどの時間的余裕もないのです。でも出来れば読みたいです。 (2007/07/01) -
以前、モーターファンの連載で読みました。久しぶりに読みたく、復刊を希望します。 (2007/06/07)GOOD!0
-
「ミラーサイクル」を唱え続けた兼坂先生の考えが現実のものとなりつつある今、改めて先生の本を読みたいと思います。 (2007/06/02)GOOD!0
-
古本もほとんど出回らず、あってもものすごく高い。GOOD!0
こういう本こそ復刊ドッドコムにがんばって欲しい。 (2007/05/16) -
ぜひ読んでみたい (2007/04/19)GOOD!0
-
学生時代にモーターファン誌購読、GOOD!1
一番の楽しみが「究極のエンジンを求めて」でした。
兼坂氏の毒舌表現は真実を突いていました。
社会とエンジンについて深く知り
考えさせられ
常識と真実についてを
気づかせてくれました。
エンジンに興味がない方にも
技術内容は読み飛ばしでよいので
読んでみて欲しい一冊です。 (2007/01/29)
ヒデ