復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

A彦さんの公開ページ 復刊投票コメント一覧

復刊リクエスト投票

  • カウボーイビバップ キャラクターズコレクション

    【著者】なし

    カウボーイビバップ大好き。(2001/12/21)
  • 斎藤茂吉全集

    【著者】斎藤茂吉

    読むべし。(2001/12/21)
  • 中国仏教史 全6巻

    【著者】鎌田茂雄

    読んでみたい。大学の図書館には間違い無くあるべきでしょう。(2001/12/21)
  • 負けないケンカ

    【著者】矢野雅知

    戦闘マニュアル本などが当たり前のように書店に並んでいる昨今ですが、こういった無邪気な本があっても良いと思います。喧嘩の仕方を知らない若者が増えたといわれていますが、この本の復刻はそういった社会の手助けにもなるのでは?意味ある文化事業だと思います。(2001/12/21)
  • 人間キリスト記

    【著者】山岸外史

    これは読んでみたいです。現在の国際情勢は、いわばキリスト文化社会とアラブ・イスラム文化社会の対立がメインとなっています。キリスト教に関わる書籍は興味が高いでしょう。さらに神格化されているキリストの人間像といったら読むしかないでしょう。早く復刻しないと時期を逃しますよ。(2001/12/21)
  • 機動戦士ガンダム大事典

    【著者】animec編集部

    ガンダムっっっっ……大好きです。映像全部持ってます。
    これは読むしかないでしょう。(2001/12/21)
  • 花嫁の閏房に軟禁された両性具有者が生理学者Y氏と交わした密約

    【著者】林良文

    良いですねぇ……読んでみたいです。(2001/12/21)
  • あめりか記者修業

    【著者】鳥越俊太郎

    鳥越俊太郎の著書……これは読むしかないでしょう。絶版になったのは売れなかったからでしょうか?…宣伝が良くなかったのですっ。こんどはしっかり宣伝してください。(2001/12/21)
  • 琉球史料叢書 全5巻

    【著者】伊波普猷 東恩納寛惇 横山重 編

    学術的にも非常に価値のある書籍だと思います。大学生だったころだったら、間違いなく読みむさぼっていました。(2001/12/21)
  • 君よ、青春の当事者たれ―京大フットボール部全国制覇の記録

    【著者】真継 伸彦

    筑波大学、東京大学、京都大学アメリカンフットボール部といえば、私立大学の猛者たちが集まる一部リーグでがんばっている国立大学のエリートたちです。ぜひアメフトなんかやったことの無い若者たちのサクセスストーリーを読んでみたいです。(2001/12/21)
  • 大人の紙芝居 まぼろし劇場

    【著者】寺山 修司・なかにし礼・辰巳 四郎・金子 國義・唐十郎・林 静一

    「紙芝居」……良いですねぇ。
    ぜひ読んでみたいです。(2001/12/21)
  • 暗闇にノーサイド 全二巻

    【著者】矢作俊彦・司城志朗

    読ませてください。(2001/12/21)
  • 海から来たサムライ 全二巻

    【著者】矢作俊彦・司城志朗

    読ませてください。(2001/12/21)
  • ブロードウェイの戦車 全二巻

    【著者】矢作俊彦・司城志朗

    「あいつ」って誰?気になる。
    読ませてください。(2001/12/21)
  • 戦艦物語

    【著者】石川光男  解説/元海軍技術少佐 福井静夫

    坂の上の雲、NHKその時歴史は動いた(戦艦大和)と、今、社会の関心は非常に高いと思います。(2001/12/21)
  • 鳥獣戯画

    【著者】鳥羽僧正

    1000年前の最古のマンガと聞いたら読まずにはいられません。
    マンガが大好きなので読ませてください。(2001/12/21)
  • ブラックジャック単行本未収録の「快楽の座」「金、金、金」「壁」「訪れた思い出」「不死鳥」「落下物」「植物人間」

    【著者】手塚治虫

    ブラックジャック大好きです。読んだことの無いエピソードがあるなんて許せないッ。
    読ませてください。お願いいたします。(2001/12/21)
  • アフガンの四季

    【著者】佐々木徹

    学生時代、青春の日々をアフガンで送った人の話が聞きたい。いったい彼らはどんな人々なのか…(2001/12/21)
  • 魔窟ちゃん訪問

    【著者】伊藤ガビン

    「マニアック」…これこそ現在のキーワードだと思います。
    「マニアック」な人々の生活を覗いてみたい。これを思う人は必ずしも少なくないと思います。(2001/12/21)

V-POINT 貯まる!使える!