katsu2002さんの公開ページ 復刊投票コメント一覧 6ページ 公開ページTOPへ 復刊リクエスト投票 轟世剣ダイ・ソード 全7巻 【著者】長谷川裕一 著者の作品は好きです。(2002/08/08) あばよ!明日の由紀 【著者】光瀬龍 名作です。(2002/08/08) テンソル解析と連続体力学 (理工学海外名著シリーズ) 【著者】W.フリューゲ 後藤学 読みたい。(2002/08/08) 量子統計力学 <近代物理学全書> 【著者】伏見康治 読みたい。(2002/08/08) テイクダウン 若き天才日本人学者vs超大物ハッカー (上)(下) 【著者】下村努、ジョン・マ-コフ、近藤純夫 おもしろそう。(2002/08/08) VBA Word 97/98ハンドブック(MS VBA programming series ) 【著者】竹内里佳/佐藤立子 Excel VBA, Access VBA の書籍はあまたあれど、Word VBAの書籍は絶滅寸前のコウノトリほど少なく、 現在手に入るのは非常に高いマイクロソフト/アスキーのランゲージリファランスのみ。インターネットで調べたところ、『Word VBA に関してもっとも充実した内容。Word VBA に関して唯一、使える本。』とのことなので復刊を希望する。あるいは、Word 2002に対応した新刊でも結構なのだが...(2002/08/08) T・Pぼん 全5巻+未収録分 【著者】藤子・F・不二雄 是非未収録分を読みたい。(2002/08/02) ドラえもん単行本未収録作品集(てんとう虫コミックス全45巻+カラー作品集1~4巻に未収録のエピソードを収録する新たな単行本) 【著者】藤子・F・不二雄 未収録作品を是非読んでみたい!(2002/07/27) 解析学 【著者】森毅 著者にしては珍しくまじめな(失礼ですが)数学の本。ただ、この著者の数学の本は非常に直感的にわかりやすいので是非読みたい。(2002/07/22) 偏光顕微鏡 【著者】坪井誠太郎 偏光顕微鏡を使用して複屈折を測定する人にとって、現在でも必読文献、名著でありながら手に入らないため。(2002/07/22) 前へ 1 2 3 4 5 6 次へ
復刊リクエスト投票
轟世剣ダイ・ソード 全7巻
【著者】長谷川裕一
あばよ!明日の由紀
【著者】光瀬龍
テンソル解析と連続体力学 (理工学海外名著シリーズ)
【著者】W.フリューゲ 後藤学
量子統計力学 <近代物理学全書>
【著者】伏見康治
テイクダウン 若き天才日本人学者vs超大物ハッカー (上)(下)
【著者】下村努、ジョン・マ-コフ、近藤純夫
VBA Word 97/98ハンドブック(MS VBA programming series )
【著者】竹内里佳/佐藤立子
T・Pぼん 全5巻+未収録分
【著者】藤子・F・不二雄
ドラえもん単行本未収録作品集(てんとう虫コミックス全45巻+カラー作品集1~4巻に未収録のエピソードを収録する新たな単行本)
【著者】藤子・F・不二雄
解析学
【著者】森毅
偏光顕微鏡
【著者】坪井誠太郎