katsu2002さんの公開ページ 復刊投票コメント一覧 4ページ 公開ページTOPへ 復刊リクエスト投票 数学基礎論講義 不完全性定理とその発展 【著者】田中 一之, 鹿島 亮, 角田 法也, 菊池 誠, 読んでみたい(2002/10/06) 現代代数学+演習現代代数学 全5巻 【著者】B・L・ファン・デル・ヴェルデン 読みたい。(2002/10/06) マッハ 熱学の諸原理 【著者】マッハ 読みたい。(2002/10/06) 空間・時間・物質 【著者】ヘルマン・ワイル(ヴァイル) 読みたい(2002/10/06) 光車よ、まわれ! 【著者】天沢退二郎 内容を覚えていないが印象的な本だった覚えがあります。もう一度読んでみたいです。(2002/10/06) 桃色浪漫 【著者】名香智子 読みたい。(2002/10/06) ミントン警部の捜査ファイル道化師殺人事件公式攻略ガイド 【著者】なし あるところからすすめません。欲しい。(2002/10/06) 少女版ミュータントサブ 【著者】石ノ森章太郎 このような本があるとは知りませんでした。ミュータントサブはおもしろかたので是非読みたい。(2002/10/06) 少年少女21世紀のSF 【著者】瀬川昌男ほか 『ソレマンの空間艇』 『超人間プラスX』 『セブンの太陽』がおもしろかった。もう一度読みたい。(2002/10/06) 整数論入門 【著者】ヴィノグラードフ/著 三瓶与右衛門,山中健/訳 読みたいです。(2002/10/06) 宇宙少年イオン 【著者】ブロシュキュヴィチ 小学生の時に読んだので内容がよくわかっていたとはいえないがおもしろかったのでもう一度読みたい。本の解説によると、原書には続編があったと書いていたと思いますが、結局日本語では続編がでなかったように思います。続編はそもそも本がないので復刊依頼できず残念です。(2002/10/06) 青い宇宙の冒険 【著者】小松左京 内容は覚えていませんが、図書館で読んで非常におもしろかった覚えがあります。(2002/10/06) 完全自殺マニュアル 【著者】鶴見済 読んでみたい。(2002/10/06) 函数論 第2版 【著者】吉田洋一 名著であれば読んでみたい。(2002/10/06) 銀河の守護者 シリーズ 全4巻 【著者】上種ミスズ 読んだことがありません。読みたいです。(2002/10/06) だれかを好きになった日に読む本 【著者】日本児童文学研究会 読みたいです。(2002/10/06) 群論と量子力学 【著者】H.ワイル 読みたいです。(2002/10/01) 非平衡統計熱力学 上・下 【著者】ズバーレフ 読みたい(2002/09/18) SFロマン文庫全30冊 【著者】本の内容に書きます 宇宙の漂流者をもう一度読んでみたい。コメントを読んでみると印象に残る本というのはなぜか一緒みたいですね。(2002/09/16) 少年少女世界SF文学全集 【著者】「本の内容」を参照してください 宇宙船ドクターをもういちど読んでみたい。(2002/09/16) 前へ 1 2 3 4 5 6 次へ
復刊リクエスト投票
数学基礎論講義 不完全性定理とその発展
【著者】田中 一之, 鹿島 亮, 角田 法也, 菊池 誠,
現代代数学+演習現代代数学 全5巻
【著者】B・L・ファン・デル・ヴェルデン
マッハ 熱学の諸原理
【著者】マッハ
空間・時間・物質
【著者】ヘルマン・ワイル(ヴァイル)
光車よ、まわれ!
【著者】天沢退二郎
もう一度読んでみたいです。(2002/10/06)
桃色浪漫
【著者】名香智子
ミントン警部の捜査ファイル道化師殺人事件公式攻略ガイド
【著者】なし
少女版ミュータントサブ
【著者】石ノ森章太郎
少年少女21世紀のSF
【著者】瀬川昌男ほか
整数論入門
【著者】ヴィノグラードフ/著 三瓶与右衛門,山中健/訳
宇宙少年イオン
【著者】ブロシュキュヴィチ
本の解説によると、原書には続編があったと書いていたと思いますが、結局日本語では続編がでなかったように思います。続編はそもそも本がないので復刊依頼できず残念です。(2002/10/06)
青い宇宙の冒険
【著者】小松左京
完全自殺マニュアル
【著者】鶴見済
函数論 第2版
【著者】吉田洋一
銀河の守護者 シリーズ 全4巻
【著者】上種ミスズ
だれかを好きになった日に読む本
【著者】日本児童文学研究会
群論と量子力学
【著者】H.ワイル
非平衡統計熱力学 上・下
【著者】ズバーレフ
SFロマン文庫全30冊
【著者】本の内容に書きます
少年少女世界SF文学全集
【著者】「本の内容」を参照してください