randybassさんの公開ページ 復刊投票コメント一覧 公開ページTOPへ 復刊リクエスト投票 別れる理由 1~3 【著者】小島信夫 坪内祐三氏が「『別れる理由』が気になって」という本を出しているのが気になって、読んでみたいのですが、その前に実物を読まなければ話にならないので。(2008/09/22) ベルリンよ、さらば 【著者】クリストファー・イシャウッド 文庫でありながら古本市場でも3,000円以上の値が付けられている。(2008/09/12) COLLECTION開高健 【著者】向井敏編 最近発刊された、「一言半句の戦場」が発売後すぐに増刷されたことからも、開高氏に関する書籍は需要が見込まれます。しかもこれは良書です。が、もともとが分厚い単行本で、値段が高かった。 思い切って分冊にしても文庫化して、広く読んでもらいたいと思います。(2008/07/11) 筒井康隆全集 続巻 【著者】筒井康隆 筒井さんの著作はいつでも読めるという予断のもとに、全集以外殆ど処分してしまった。全集の後の作品も続々絶版になっていることを知り愕然としているものですから。(2008/07/11) 噺のまくら 【著者】三遊亭円生 落語関係のめぼしい本は、集めているつもりでしたが、漏らしておりました。切に欲しいと思います。(2008/07/11) 明治波涛歌 【著者】山田風太郎 絶版になっているんですか。僕は持っていますが、山田さんの「明治もの」はすべて良い。みんなに読んでもらいたいので投票します。(2008/07/11) 手鎖心中 【著者】井上ひさし 高校入試終了を待ちきれず、読んでしまった記憶があります。 この作者の、戯作者銘銘伝(これは実在の人物を描いたものですが)とともにこの題材にとった作品は、良い。です。(2008/07/11) てんやわんや 【著者】獅子文六 古本屋で見かけたものの買いそびれ、数日後買いに行ったら売れてしまっていた。 現代小説には数少ない、素朴なサクセスストーリーだったと思う。(2008/07/11) 忍法相伝 ’73 【著者】山田風太郎 風太郎作品をコンプリートするために、これだけは入手困難。(2007/07/30)
復刊リクエスト投票
別れる理由 1~3
【著者】小島信夫
ベルリンよ、さらば
【著者】クリストファー・イシャウッド
COLLECTION開高健
【著者】向井敏編
思い切って分冊にしても文庫化して、広く読んでもらいたいと思います。(2008/07/11)
筒井康隆全集 続巻
【著者】筒井康隆
噺のまくら
【著者】三遊亭円生
明治波涛歌
【著者】山田風太郎
手鎖心中
【著者】井上ひさし
この作者の、戯作者銘銘伝(これは実在の人物を描いたものですが)とともにこの題材にとった作品は、良い。です。(2008/07/11)
てんやわんや
【著者】獅子文六
現代小説には数少ない、素朴なサクセスストーリーだったと思う。(2008/07/11)
忍法相伝 ’73
【著者】山田風太郎