モッチー持田さんの公開ページ 復刊投票コメント一覧 公開ページTOPへ 復刊リクエスト投票 蝉の女王 【著者】ブルース・スターリング 中古での入手が困難な状況。復刊希望します。(2012/07/03) 電撃ドクターモアイくん 全5巻 【著者】岩村俊哉 小学生の時にハマりましたボンボン版Vガンダムに勝るとも劣らぬ岩村ギャグ漫画を代表する名作です。(2006/09/10) ジャイアントロボ 【著者】水田麻里 ぜひ読みたい本です。復刻希望!!!(2006/02/11) ぼくはおとうと 【著者】小原愼司 「菫画報」と「20面相の娘」でファンになりました。ぜひこの作品も読んでみたいです。(2005/07/17) 菫画報 【著者】小原愼司 知人から教えてもらって存在を知ったのですが、まったく手に入りません。2、3巻だけ読ませてもらったのですが、とても面白かったのでぜひ復刊して欲しいです。(2005/05/21) 声優ソングファイルBOX 2 坂本真綾 【著者】菅野よう子 最近になって坂本真綾さんの楽曲を知ったのですが、素晴らしい曲ばかりでぜひ楽譜を復刻して、もっといろいろな人に彼女の楽曲を知ってもらいたいと思います。2001年以降の楽曲に関しても機会があれば楽譜化して欲しいです。(2004/06/24) がらくた屋まん太「全5巻」 【著者】能田達規 古本でも入手が異常な作品ですし、能田先生の連載デビュー作ということもあり、是非復刊して後世に伝えて言って欲しい作品です(2004/06/09) アドベンチャーヒーローブックス 機動戦士ガンダム シャアの帰還 【著者】草野直樹・日高誠之 著/スタジオ・ハード 編 シャアがネオジオン結成まで何をしていたのか非常に気になります。ぜひ復刊して欲しいです。(2003/11/24) GET!フジ丸 全10巻 【著者】能田 達規 現在、週間少年チャンピオン誌上で連載されている「ORANGE」の原点ともいえる作品です。巻末漫画などがカットされる可能性があるので、コミック文庫よりもできれば単行本のままで復刊してほしいです。(2003/06/17) ゴルゴさんち&Sさん一家シリーズ 【著者】セツコ・山田 昨年、別冊ゴルゴ13誌上で「Sさん一家パート2」の連載が終了してしまいました。その単行本が発売されるのかどうか、また同時に過去のシリーズが復刊されることはないのかどうかを小学館にメールで質問したのですが単行本の発売、過去の作品の復刊ともに予定がないという返信が返ってきました。せっかく過去のシリーズは単行本が発売されているので、「Sさん一家パート2」も発売して欲しいと思いますし、同時に入手が極めて困難になっている過去のシリーズも復刊して欲しいです。(2003/05/08) 一丁目のトラ吉 【著者】セツコ・山田 私もこのマンガを集めているのですがきわめて入手困難ですネコの視点から書かれた珍しい漫画でとても面白い作品です復刊の際にはスペースを取らないコミック文庫の形だとなおうれしいです(2003/05/08) ロックマンメガミックス 全6巻 【著者】有賀ヒトシ せっかく復活したのですから、是非全6巻発行していただきたいですゲームのロックマンのストーリー自体が完結しないまま放置されている状態なので、せめて有賀先生のマンガで補完してほしいです。(2003/05/08)
復刊リクエスト投票
蝉の女王
【著者】ブルース・スターリング
電撃ドクターモアイくん 全5巻
【著者】岩村俊哉
ボンボン版Vガンダムに勝るとも劣らぬ
岩村ギャグ漫画を代表する名作です。(2006/09/10)
ジャイアントロボ
【著者】水田麻里
復刻希望!!!(2006/02/11)
ぼくはおとうと
【著者】小原愼司
ぜひこの作品も読んでみたいです。(2005/07/17)
菫画報
【著者】小原愼司
2、3巻だけ読ませてもらったのですが、とても面白かったのでぜひ復刊して欲しいです。(2005/05/21)
声優ソングファイルBOX 2 坂本真綾
【著者】菅野よう子
2001年以降の楽曲に関しても機会があれば楽譜化して欲しいです。(2004/06/24)
がらくた屋まん太「全5巻」
【著者】能田達規
アドベンチャーヒーローブックス 機動戦士ガンダム シャアの帰還
【著者】草野直樹・日高誠之 著/スタジオ・ハード 編
GET!フジ丸 全10巻
【著者】能田 達規
巻末漫画などがカットされる可能性があるので、コミック文庫よりもできれば単行本のままで復刊してほしいです。(2003/06/17)
ゴルゴさんち&Sさん一家シリーズ
【著者】セツコ・山田
その単行本が発売されるのかどうか、また同時に過去のシリーズが復刊されることはないのかどうかを小学館にメールで質問したのですが
単行本の発売、過去の作品の復刊ともに予定がないという返信が返ってきました。
せっかく過去のシリーズは単行本が発売されているので、「Sさん一家パート2」も発売して欲しいと思いますし、同時に入手が極めて困難になっている過去のシリーズも復刊して欲しいです。(2003/05/08)
一丁目のトラ吉
【著者】セツコ・山田
ネコの視点から書かれた珍しい漫画でとても面白い作品です
復刊の際にはスペースを取らないコミック文庫の形だとなおうれしいです(2003/05/08)
ロックマンメガミックス 全6巻
【著者】有賀ヒトシ
ゲームのロックマンのストーリー自体が完結しないまま放置されている状態なので、せめて有賀先生のマンガで補完してほしいです。(2003/05/08)