ashenさんの公開ページ 復刊投票コメント一覧 公開ページTOPへ 復刊リクエスト投票 ベンケーさんのおかしな発明 【著者】大海 赫(おおうみ あかし) 道具というのはいくらいい発明をしても使う人次第なんだなぁ、ということをこの本で学びました。イラストのインパクトは強烈です。(2004/12/26) デュマレスト・ゲームブックシリーズ 全2巻 【著者】E.C.タブ原作 安田 均/TTG このゲームブックを期に本家デュマレスト・サーガを読み始めました。そういう意味でも記念すべき作品ですね。(2002/10/31) ちびくろサンボ 【著者】岡本文良 小学館が岩波のようにヘタレでないことを望みます。(2002/09/23) デュマレスト・サーガ シリーズ 【著者】E.C.タブ 絶版になるのが早すぎた。30巻だけ持ってないので復刊希望!・・・というのは駄目でしょうか。32巻も読んでみたいです。(2002/04/21) 旧、蓬莱学園TRPG系統(~冒険!!など) 【著者】遊演体 もう一度見てみたいですね。(2002/04/21) イアラ 【著者】楳図かずお 昔、読んだことがあったけど、単なるオカルトじゃなくって重い話が多かったように思えます。もし、また読めるものなら読んでみたいです。(2001/05/18) ジャングル黒べえ 【著者】藤子・F・不二雄 (2001/05/13) スーパークエスト文庫「鳥人戦隊ジェットマン」 全3巻 【著者】井上敏樹 途中で気がついたら絶版扱いになってました。 元々、スーパークエスト文庫という古本屋でも見つからないような本ですので、捜してはいますがかなりあきらめてました。 文庫本は復刊が難しいらしいですが、是非とも復刊を御願いしたいです。 1巻は持ってますが、中身は「本当に戦隊モノかい!」と思うほどシリアスで大人向けです。 宜しく御願いします。(2001/05/13) ちびくろさんぼ 【著者】ヘレン・バンナーマン この本を差別だというヤツの気が知れない。双子の弟の話が載ってる版なら、なおさら。(2001/04/11) 江戸川乱歩推理文庫(全巻) 【著者】江戸川乱歩 (2000/12/03) ミクロマン(森藤よしひろ版) 【著者】森藤よしひろ (2000/11/29) ゴリポン君 【著者】キド・タモツ ちょっと、振り向いて見ただけの北千住~。(2000/11/29) 『ささやかな俺の愛』『花のいたづら』『ルナティック番外編~届け愛のエアメール~』『ルナティック番外編~お嬢様のパーティー教室~』 【著者】岡田あーみん 自分のお笑いのセンスはこの人のマンガで構成されたようなモノです。今でも手元に置いて時々読んでます。この人のギャグセンスは忘れようとしても忘れられません。未公開作品の復活を強く希望する次第です。「ささやかな俺の愛」をもう一度読んでみたい!(2000/11/26)
復刊リクエスト投票
ベンケーさんのおかしな発明
【著者】大海 赫(おおうみ あかし)
ということをこの本で学びました。
イラストのインパクトは強烈です。(2004/12/26)
デュマレスト・ゲームブックシリーズ 全2巻
【著者】E.C.タブ原作 安田 均/TTG
ちびくろサンボ
【著者】岡本文良
デュマレスト・サーガ シリーズ
【著者】E.C.タブ
30巻だけ持ってないので復刊希望!
・・・というのは駄目でしょうか。
32巻も読んでみたいです。(2002/04/21)
旧、蓬莱学園TRPG系統(~冒険!!など)
【著者】遊演体
イアラ
【著者】楳図かずお
単なるオカルトじゃなくって重い話が多かったように思えます。
もし、また読めるものなら読んでみたいです。(2001/05/18)
ジャングル黒べえ
【著者】藤子・F・不二雄
スーパークエスト文庫「鳥人戦隊ジェットマン」 全3巻
【著者】井上敏樹
元々、スーパークエスト文庫という古本屋でも見つからないような本ですので、捜してはいますがかなりあきらめてました。
文庫本は復刊が難しいらしいですが、是非とも復刊を御願いしたいです。
1巻は持ってますが、中身は「本当に戦隊モノかい!」と思うほどシリアスで大人向けです。
宜しく御願いします。(2001/05/13)
ちびくろさんぼ
【著者】ヘレン・バンナーマン
双子の弟の話が載ってる版なら、なおさら。(2001/04/11)
江戸川乱歩推理文庫(全巻)
【著者】江戸川乱歩
ミクロマン(森藤よしひろ版)
【著者】森藤よしひろ
ゴリポン君
【著者】キド・タモツ
『ささやかな俺の愛』『花のいたづら』『ルナティック番外編~届け愛のエアメール~』『ルナティック番外編~お嬢様のパーティー教室~』
【著者】岡田あーみん
今でも手元に置いて時々読んでます。
この人のギャグセンスは忘れようとしても忘れられません。
未公開作品の復活を強く希望する次第です。
「ささやかな俺の愛」をもう一度読んでみたい!(2000/11/26)