復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

千鶴さんの公開ページ 復刊投票コメント一覧

復刊リクエスト投票

  • ヘーゲル読解入門

    【著者】アレクサンドル・ゴジェーヴ

    高すぎる!(2024/12/08)
  • 南回帰線

    【著者】ヘンリー・ミラー

    混沌とした性と猥雑さの著者の自伝的小説。字が小さいので大きく改版してくれ。(2024/10/15)
  • 意味の変容

    【著者】森敦

    本文にして100ページ足らずの「比類のない私小説」だが思考の限りが詰まった凝縮された書物。作品は完成しているのでも未完でいるのでもない、作品は「ある」。(2024/10/12)
  • 白日の狂気

    【著者】モーリス・ブランショ

    ブランショの知名度がデリダレヴィナスドゥルーズフーコーバタイユに比べてそれほどではないのは憂慮すべきではないか?(2024/10/12)
  • 踏みはずし

    【著者】モーリス・ブランショ

    ブランショ読みたい。(2024/10/12)
  • 至高者

    【著者】ブランショ

    ブランショの小説、読まなきゃやってられない。(2024/10/12)
  • バタイユ・ブランショ研究

    【著者】出口裕弘 粟津則雄 宮川淳 など

    出口裕弘、粟津則雄、宮川淳。彼らの研究は本当に重要だと思いますよ。(2024/10/12)
  • カフカ論(ポストモダン叢書 ) 「掟の門前」をめぐって

    【著者】ジャック・デリダ

    筒井康隆『文学部唯野教授』で(多分)言及されていたので気になった。(2024/10/12)
  • 皆殺し文芸批評: かくも厳かな文壇バトル・ロイヤル

    【著者】柄谷 行人, 福田 和也, 清水 良典, 富岡 幸一郎, 東 浩紀, スガ 秀実, 島 弘之, 大杉 重男

    小説家へ批評家が好き放題いういまでは見られない本。高度な文芸批評を対談で実現したのかは読まないと分からない。(2024/10/12)
  • 花田清輝 砂のペルソナ

    【著者】すが秀実

    買わせてくれませんかね。(2024/10/12)
  • 公園・卒業式 小島信夫初期作品集

    【著者】小島信夫

    「小島文学入門のための貴重な一書」Amazonより。しかし本当に貴重でどうする。ある短編の内容は無茶苦茶、ドタバタ喜劇だとか。(2024/10/12)
  • 抱擁家族

    【著者】小島信夫

    戦後社会、家族崩壊としてのみならず、小説そのものへの挑戦と崩壊としても読まれうる稀有な傑作小説。なぜ品切れなんだ。(2024/10/12)
  • 普賢・佳人

    【著者】石川淳

    あの彼独特の文章が読みたくて。花田清輝も驚いた文体。(2024/10/12)
  • ニーチェと悪循環

    【著者】ピエール・クロソウスキー

    ニーチェ論の金字塔。ドゥルーズにも影響を与えたとか。ほとんど必読文献なのだが。(2024/10/12)
  • 小説的強度

    【著者】すが秀実

    柄谷行人と中上健次に才能を認められた絓の代表作。彼らはこの本のもとになった連載も褒めている。「革あ革」と並んで彼の最高傑作らしいから読みたい。(2024/10/12)
  • 残光

    【著者】小島信夫

    中古価格は特に高いわけじゃないけど新品で買いたい。小島信夫が好きなので。(2024/10/12)

V-POINT 貯まる!使える!