zenjiさんの公開ページ 復刊投票コメント一覧 2ページ 公開ページTOPへ 復刊リクエスト投票 ロボダッチ 【著者】小沢さとる コミック単体では出ていなかったように思うんですが、是非読みたいですね。(2002/07/23) 砂の巨人 【著者】諸星大二郎 読んでいないものがありそう。(2002/07/22) にゃんころりん 【著者】ところはつえ 懐かしいです。他愛なさがよいです。(2002/07/22) ミクロマン(森藤よしひろ版) 【著者】森藤よしひろ 古本やオークションでは値段が高い。(2002/07/22) 空のオルガン 【著者】竹坂かほり なぜか4巻までしか家にありません。どのように終わったのでしょう?ぶ~けコミックスが現在手に入らないのもなんとかならないのでしょうか?少女まんが文化の大きな損失だと思います。(2002/07/19) ひばり怪談シリーズ 【著者】多数 小学校の教室で読んだ下手な絵、不条理な恐怖、だからこそ強く印象に残る世界。日野日出志など、今でも読める作家の作品はありますが、是非シリーズものでの復刊を望みます。(2002/07/19) 名たんていカゲマン 【著者】山根あおおに 懐かしい。是非もう一度読んでみたい。(2002/07/19) 藤子不二雄ランド(第一期全301巻) 【著者】藤子不二雄(藤子不二雄A、藤子・F・不二雄) やはり二人で一人。(2002/07/19) 無名くん 全2巻 【著者】藤子不二雄 探しています。全集にも入ってなかったですよね?(2002/07/19) 藤子・F・不二雄ランド(全152巻) 【著者】藤子不二雄 Fなくして藤子不二雄なし。(2002/07/19) 杉浦茂のちょっとタリない名作劇場 【著者】杉浦茂 買い逃していました。こどもたちと日本漫画界に杉浦茂の与えた影響ははかりしれません。全集をちくま文庫で出してもらいたいものです。(2002/07/19) OMIYAGE 【著者】YMO 当時は中学生でした。大切にしていたのに、どこへ消えてしまったのか。YMOは文化でした。(2002/07/16) S・Pハーレー 【著者】石ノ森章太郎 連載当時大好きで、毎号楽しみに読んでいました。石森章太郎全集などにも入っていなく、原稿が残っていない…等とどこかで聞きましたが、本紙からでも復刻してもらえるのならば是非手にいれたいです。(2002/07/15) 前へ 1 2 次へ
復刊リクエスト投票
ロボダッチ
【著者】小沢さとる
砂の巨人
【著者】諸星大二郎
にゃんころりん
【著者】ところはつえ
ミクロマン(森藤よしひろ版)
【著者】森藤よしひろ
空のオルガン
【著者】竹坂かほり
ぶ~けコミックスが現在手に入らないのもなんとかならないのでしょうか?
少女まんが文化の大きな損失だと思います。(2002/07/19)
ひばり怪談シリーズ
【著者】多数
日野日出志など、今でも読める作家の作品はありますが、是非シリーズものでの復刊を望みます。(2002/07/19)
名たんていカゲマン
【著者】山根あおおに
藤子不二雄ランド(第一期全301巻)
【著者】藤子不二雄(藤子不二雄A、藤子・F・不二雄)
無名くん 全2巻
【著者】藤子不二雄
藤子・F・不二雄ランド(全152巻)
【著者】藤子不二雄
杉浦茂のちょっとタリない名作劇場
【著者】杉浦茂
全集をちくま文庫で出してもらいたいものです。(2002/07/19)
OMIYAGE
【著者】YMO
S・Pハーレー
【著者】石ノ森章太郎
石森章太郎全集などにも入っていなく、
原稿が残っていない…等とどこかで聞きましたが、
本紙からでも復刻してもらえるのならば是非手にいれたいです。(2002/07/15)