復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

ウィ~キ~さんの公開ページ 復刊投票コメント一覧

復刊リクエスト投票

  • まんが道スペシャル

    【著者】藤子不二雄A

    ビッグコミックオリジナル増刊号に1990年に2回掲載されたコミッ
    クエッセイ「まんが道スペシャル 夢に逢うまで」も同時収録して
    欲しい(2003/11/12)
  • ぼくののらくろ のらくろ50年記念アルバム

    【著者】原作・田河水泡/作画・手塚治虫 他

    藤子不二雄先生の作品「のらくろよ永遠に」も収録されています。(2003/09/03)
  • 藤子・F・不二雄ランド(全152巻)

    【著者】藤子不二雄

    藤子・F・不二雄先生の文化遺産を後世に残す為にも、全集が常に
    入手出来る形で出版され続けていなければならないと思います。(2003/06/11)
  • さすらいくん 4巻+未収録129話

    【著者】藤子不二雄A

    7年と4カ月も続いた藤子不二雄A先生の青年漫画最長連載です。
    後にアニメ化もされたこの人気作品の全話を単行本化して欲しい。(2002/08/06)
  • T・Pぼん 全5巻+未収録分

    【著者】藤子・F・不二雄

    藤子・F先生が亡くなられるまでシリーズ連載を止めなかった作品
    です。F先生は当然、未収録5本を単行本第6巻に収録するつもり
    だった筈です。追悼出版という形で発行するべきだと思います(2002/08/06)
  • パーマンの日々

    【著者】藤子不二雄A

    藤子不二雄A先生が得意とするコミックエッセイの数有る中で、
    決定版がこの「パーマンの日々」です。是非、出版して下さい!(2002/07/10)
  • ミス・ドラキュラ

    【著者】藤子不二雄A

    奇想天外社が倒産した為に、5巻以降が出版される事は無くなって
    しまいまして、とても残念でした。是非、1~4巻の復刊と5巻以降の
    刊行(全作品の完全収録)をどうか、宜しくお願い致します。m(__)m(2002/05/18)
  • ドラとバケルともうひとつ

    【著者】藤子不二雄

    ムックや雑誌(学年誌の増刊号)でも良いので刊行して欲しいです。(2002/05/16)
  • Uボー

    【著者】藤子不二雄

    藤子・F・不二雄先生の優れた幼年向け作品は殆ど単行本化されて
    いませんので、大判のオールカラーで出版して欲しいと思います。(2002/05/16)
  • 「愛ぬすびと」「愛たずねびと」

    【著者】藤子不二雄A

    藤子不二雄A先生御自身がとても気に入っている作品だそうです。
    「愛ぬすびと」は昼メロドラマにもなったくらいに人気があって、
    ドラマの放送時と雑誌連載当時には物凄く反響を呼んだようです。
    その次に描かれた「愛たずねびと」も同じく名作です。どちらとも
    余りにも面白いので、復刊されないままでは勿体無いと思います。(2002/05/08)
  • 未来の想い出

    【著者】藤子・F・不二雄

    藤子・F先生最後の青年誌連載作品を
    いつまでも出版し続けていて欲しい。(2002/02/04)
  • ギャラ 全8巻

    【著者】ジョージ秋山

    「悪こそ正義」 悪や本当の正義、
    差別や人権について考えさせられる。(2002/02/04)
  • 二人で少年漫画ばかり描いてきた 戦後児童漫画私史

    【著者】藤子不二雄

    藤子先生には文才もある事がわかる一冊です。
    藤子先生の自伝としても漫画史の記録としても
    貴重なこの本を復刊して戴きたいと思います。(2002/01/30)
  • 山田太一作品集 全19巻

    【著者】山田太一

    日本のテレビドラマを変えたと言われる脚本家の名作の数々を映像
    だけでは無く書籍としても残していかなければ文化的に大損失だと
    思います(2001/12/22)
  • レインボー戦隊

    【著者】藤子不二雄ほか

    藤子不二雄A先生がネームを担当、スタジオ・ゼロの各先生方が
    キャラクターを分担して描かれ、長谷邦夫先生がチーフ・アシスタ
    ントをされたということです。白黒のテレビアニメに根強い人気が
    あるようですが、原作漫画の方も読み継がれて欲しいと思います(2001/11/23)
  • チンタラ神ちゃん

    【著者】藤子不二雄

    「オバQ」と同じ頃に描かれた完全合作の優れた面白い作品です。(2001/11/23)
  • 仙べえ

    【著者】藤子不二雄

    F先生とA先生が殆ど別々に作品を描かれていた時代の合作(共作)は
    『オバQ』を生んだ小学館の「少年サンデー」だからこそ出来た事
    なのでしょうか?藤子両先生の共同作品が出版されないというのは
    非常に悲しい事です(2001/11/23)
  • オバケのQ太郎 全12巻

    【著者】藤子不二雄

    ドラえもんが一般に知られるまでは、藤子不二雄といえば「オバQ
    を描いた人」でした。現在でも世代によっては、藤子不二雄は「オ
    バQ」です。その藤子不二雄の代表作「オバQ」が出版されていない
    なんて、信じられません(2001/10/20)
  • プリンスデモキン 全2巻+未収録作品

    【著者】藤子不二雄A

    全部で8巻分の作品がありますので、未収録作品が6巻分あります。
    第1~2巻の再版と、第3~8巻の刊行が実現されて欲しいと思います。(2001/10/12)
  • 夢トンネル 全2巻?

    【著者】藤子不二雄A

    こんなに面白い作品が何故単行本化されていないのか不思議です。(2001/10/12)

V-POINT 貯まる!使える!