復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

村上 ふみえさんの公開ページ 復刊投票コメント一覧

復刊リクエスト投票

  • 鉄の門

    【著者】マーガレット・ミラー

    ミラーの作品は絶版になっているものが多い。最近はまったのですが、著作を網羅して集めるのに苦労しています。(2002/03/19)
  • 誰の死体?

    【著者】ドロシー・L・セイヤーズ

    ピーター・ウィムジー卿シリーズの記念すべき長編一作目の本書が、品切れ状態になっているのは実に惜しい。(2002/02/14)
  • 「魔術」は英語の家庭教師

    【著者】長尾豊

    魔術の入門にも英語の勉強にもなるという内容に興味を惹かれました。残念ながら絶版だということですので、手に入りやすいようにぜひとも復刊を希望します。(2001/12/27)
  • 橡家の伝説

    【著者】佐々木丸美

    館三部作を読み終えた後、古本屋を何件も回って、ようやくこの本を見つけました。ぼろぼろに痛んだ状態でしたが、それでも嬉しくて泣きそうになりました。それくらい、このシリーズの登場人物たちに魅了されています。
    全編に通底する、幻想的で美しいイメージが印象的でした。館シリーズ他作品と併せての復刊を、切に希望します。(2001/07/18)
  • 水に描かれた館

    【著者】佐々木丸美

    館シリーズの中核をなす物語であるとともに、心理トリックの知識をふんだんに駆使した、読み応えのある作品だと思います。この話によって、新たな分野へと興味を拓かれた方も多いのではないでしょうか。
    『崖の館』の内容を補足しつつも、『夢館』への展望を提示する、重要な作品。是非、館シリーズと併せて復刊してほしいと切望しています。(2001/07/18)
  • 沙霧秘話

    【著者】佐々木丸美

    初めて読んだときから大好きでしたが、『影の姉妹』を読んでもう一度読みなおしてみると、いっそう深く作品を味わうことができました。それぞれの場で誠実に運命に向かい合おうとする、少女たちの健気で凛々しい姿勢が、読むたびに清涼感を与えてくれます。
    是非とも、『影の姉妹』と併せて復刊していただきたい。(2001/07/18)
  • 夢館

    【著者】佐々木丸美

    人間の感情の怖さ、そして強さを思い知らされた作品。館シリーズの中でも特に好きな話です。
    正直、ここでの女性の描かれ方に違和感や反感を持つ方もいらっしゃると思います。私自身、最近読み返してみて、登場人物たちの心情に共感することはできませんでした。しかしそれを措いても、やはり傑作だと思います。愛し合う二人が納得して出した結論ならば、どのような形であれ、それが最良の選択なのだ。そう言い切る気はありませんが、それに近いものを感じさせてくれた作品でもあります。(2001/07/18)
  • 榛家の伝説

    【著者】佐々木丸美

    『館』三部作は何とか入手しました。『橡家の伝説』も古本屋で見つけました。でも、この本だけは見つからないんです……。佐々木先生最後の作品ということもあり、是非とも購入して、手元において、何度も何度も読み返したいと思っています。
    館シリーズの面々が、その後どうなったのか、とても気になっています。(2001/07/18)
  • ながれ星

    【著者】佐々木丸美

    古本屋を回っても見つからず、図書館の保存庫から借り出してようやく読むことができました。これを読んで初めて、『風花の里』でのエピソードが理解できました。続編が無いのがつくづく惜しいのですが、これ一冊でも十分堪能できる作品だと思います。苦しい状況下でもあきらめず、自分の姿勢を貫く登場人物たち。佐々木先生の魅力がつまった、すがすがしいお話です。復刊された暁には、是非購入したい!!(2001/07/18)
  • 崖の館

    【著者】佐々木丸美

    読後しばらく、白いドレスの残像が頭から離れませんでした。それ程強烈な作品でした。
    佐々木先生の作品はそれぞれ密接にリンクしていますが、その中でも鍵となる千波ちゃんの死を扱った、重要な作品だと思います。また心理ミステリとしても、かなりの傑作だと考えています。丹念に綴られた犯罪者の悲しい心理。手元において何度も読み返したい作品です。(2001/07/18)
  • 罪・万華鏡

    【著者】佐々木丸美

    館シリーズに出てくる吹原医師が主役ということで、是非入手したい作品です。精神医学の領域にかなり詳しく触れつつも、佐々木作品特有の優しく包み込むような雰囲気を持つ、大好きな話です。(2001/07/18)
  • 雪の断章

    【著者】佐々木丸美

    名実ともに、佐々木先生の代表作だと思います。トリックの緻密さと、丹念な心理描写。それぞれの登場人物の思いが痛いほど伝わってきて、ラストの一文は何度読んでも目頭が熱くなります。初めて読んだ佐々木丸美作品でした。古本屋でどうにか文庫本を入手することはできましたが、ハードカバーでもう一度読み返したい。そして何より、こんなに素晴らしい作品が、絶版状態になっていることが大変残念です。(2001/07/18)
  • 影の姉妹

    【著者】佐々木丸美

    隠れ里に住む女性たちを、彼女らを三代に渡って支え続けた使用人の視点から描くこの物語は、初めて読んだ時から私を虜にしてくれた。流麗な文体で綴られる、著者独自のリリカルな作品世界を、ぜひもっと多くの人に楽しんでもらいたい。またこの本は、独立した作品という以上に、『狭霧秘話』と相互にリンクした重要な作品である。『雪の断章』や『狭霧秘話』は、佐々木作品の中では比較的古書店等で見つけやすいものだと思うが、『影の姉妹』は古本屋にもほとんど出回っていない。私も図書館で読んだのだが、ぜひとも手元において置きたい一冊なので、復刊を熱烈に希望している。(2001/07/18)

V-POINT 貯まる!使える!