276 票
著者 | 佐々木丸美 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
ジャンル | 文芸書 |
ISBNコード | 9784062016209 |
登録日 | 2000/05/27 |
リクエストNo. | 31 |
投票コメント
全276件
-
もう30年くらい前に崖の館シリーズと一緒に買って後でまとめて読もうと楽しみにしていたのですが、急な引っ越しのどさくさで無くしてしまいました。GOOD!1
本屋さんなどで捜したのですが見つからず、注文をしても絶版になっていると言われて諦めていたのですが、少し前に崖の館シリーズが販売されているのを偶然、見付けて即購入しました。
しかし、この本は絶版になっていると聞かされ…でも、諦めきれず何とか購入できないかと調べてここにたどり着きました。
このまま諦めきれません。
何とか復刊、お願いいたします。 (2019/08/22) -
とても好きで彼女の作品は、全巻読破しました。感想のハガキを書いてお返事を頂いたこともあります。何冊かは持っているのですが、図書館で借りてよんだ本も多数。・・・そんなこんなで忘れていた今日この頃。ひょんなことで自宅にあるものを読み直し、今はどうなさっているのか・・・と気になり調べたところ、お亡くなりになってことを知り、ショックを受けています。そのつながりで、こちらのページに行き着き、入手困難・・・に再度ショック。持っているものもあるので、全巻購入とはいきませんが、是非是非復刊のあかつきには購入したいと思います。 (2006/10/01)GOOD!1
-
20年近く前、高校の図書館で「忘れな草」に出会ってから、佐々木さんの描く世界に夢中になり、自分で買い集め始めました。が、集めることができたのは文庫化された本8冊のみ。以来、書店へ行くときには必ずほかの作品がないかチェックしていたのですが、月日を追うごとに、佐々木さんの名前は書店から消えていくばかりでした。後に佐々木さんの作品はどれも少しずつリンクしていると聞き、ますますほかの作品に対する思いが募っています。また、佐々木さんのご逝去で新作を読むことも望めないと知り、心から落胆しています。どうか、復刊をよろしくお願いします。 (2006/07/09)GOOD!1
-
涼子と哲文というコンビがとても好きです。小学生の時にこの二人に出会いましたが、今同じ年齢くらいになって、この作品を読んでみてどう感じるのか知りたいなと思います。図書館にもないので読みたい思いが日々つのります。 (2006/05/30)GOOD!1
-
とにかく本が手に入らない為。GOOD!1
図書館でも借りれないケースが増えてきている為。
ネットオークションなどで見かけるが、文庫本化されていない
作品に至っては15000円などの法外な値段で出品されている為。
。。。。。足掛け15年ファンを続けている私の、
個人的な感情として、佐々木先生の作品を金儲けの手段に
されているのも非常に腹立たしい。
私自身は、持っていない本は、後2冊のみですが、
より沢山の方々に読んで欲しいと思っているので、
是非復刊を希望します。
どの作品も心に響く素敵な作品でした。多感な青春時代に
先生の作品と出会えた事に本当に感謝しています。
(今は30代前半ですが)
私の人生や考え方に多大な影響を与えてくれた
作品達でした。。。 (2005/11/07)
読後レビュー
このリクエストの関連商品
全1件
-
送料無料
佐々木丸美コレクション 全18巻
26,400円(税込)
240ポイント
投票数:276票
配送時期:3~6日後
佐々木丸美コレクション(全18巻) 『雪の断章』をはじめとする幻の名作をすべて復刊! 北海道を舞台にした物語を魂を込めて書き続け、惜しまれながらも 逝去した作家・佐々木丸美。 古典的なミス...
NEWS
-
2016/07/08
『佐々木丸美コレクション 全18巻』復刊決定! -
2000/11/02
『榛家の伝説』が規定数に到達しました。 -
2000/05/27
『榛家の伝説』(佐々木丸美)の復刊リクエスト受付を開始しました。
最近の復刊活動
-
2006/09/06
投票者の皆さま、おめでとうございます。一度は「残念」といたしましたが、その後に改めて関係者の合意が得られましたので、今年末に「雪の断章」を皮切りに「佐々木丸美コレクション」(全18巻)の刊行を順次開始いたします。ご予約の方法などは、発売日が近づいてまいりましたら、改めてご案内いたします。 -
2001/09/05
復刊ドットコムにご投票頂き、ありがとうございます。
皆さまにリクエスト頂いた書籍は、残念ながら、私たちの力が及ばず
当面の復刊が難しい状況となりました。私どもとしても、表から裏から、
簡単には諦めずに手を尽くしましたが、どうしても出せぬ事情が存在し、
その願いはかないませんでした。非常に無念です。いつの日か、この状況が
変わらないとは限りませんので、投票はこのまま預からせて頂きますが、
当面は本報告やむなしという状況になりました。われわれの非力を、心より
お詫び申し上げます。今後とも、一層の精進を重ね、著者と読者が復刊とい
う場で出会えるよう努力いたしますので、これまでに倍するご指導、ご鞭撻
をお願い申し上げて、ご報告にかえさせて頂きます。
--------------------------------------------------------
再三交渉いたしましたが、著者ご本人の希望で復刊不可です。
-------------------------------------------------------- -
2000/11/02
交渉情報はもうしばらくお待ちください。
交渉スケジュールが決定次第ご連絡します。
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!
to-ko