ぐりとぐらさんの公開ページ 復刊投票コメント一覧 公開ページTOPへ 復刊リクエスト投票 芙路魅 【著者】積木鏡介 グロもありますが、独特の世界観で展開されるミステリー作品。現在入手困難なため、復刊を強く希望します。(2025/02/14) 獣王 【著者】黒史郎 ホラー、幻想好きの人たちが話題にしていたので読みたいと思いました。ぜひ、復刊を。(2024/09/25) アマチャ・ズルチャ 柴刈天神前風土記 【著者】深堀骨 最近発売された股太郎の本も話題になり、面白かったので、この機会に過去作も読みたいです。(2023/05/18) 魔物どもの聖餐 【著者】積木鏡介 電子書籍化もされておらず、紙の本はプレミア価格で読めません。すごく面白いと聞いてます。積木先生の別の作品も面白かったので、是非読みたいです。(2022/10/29) 誰かの見た悪夢 【著者】積木鏡介 絶版で読めない。積木先生の本は、唯一無二のミステリーで、評価も高いので、是非とも復刊して読ませて欲しい。(2022/10/29) 歪んだ創世記 【著者】積木鏡介 奇想に富んだ名作ミステリー。ぜひ復刊してください!読みたい!(2022/10/29) フラグメント 【著者】古処誠二 現在では、ノベルス、文庫共に絶版、電子書籍化もされていないため、読むことが困難になっている。ぜひ、復活を!!(2022/06/10) 松本洋子の単行本未収録作品 【著者】松本洋子 子供のころ夢中で読んでいた漫画家さんなので、また読みたい。(2022/02/02) 墓地裏の家 【著者】倉野憲比古 2021年に第三作『弔い月の下にて』(行舟文化)が発表され、高く評価を得ているが、過去2作(『スノウブラインド』『墓地裏の家』共に文藝春秋)は、現在電子版でしか読むことができない。3作目が発表され、意欲的に活動をしている作者のシリーズ作を、ぜひ紙の本でじっくり味わいたい。(2022/02/01) スノウブラインド 【著者】倉野憲比古 2021年に第三作『弔いの月の下にて』(行舟文化)が発表され、高く評価を得ているが、過去2作(『スノウブラインド』『墓地裏の家』共に文藝春秋)は、現在電子版でしか読むことができない。近年発足し、メンバーを増やしながら活動の場を広げている、変革ミステリー作家クラブの会員の作品としても、紙の書籍による復刊を切に願う。(2022/02/01) 怪獣文学大全 【著者】東雅夫 文庫での復刊を切に願います。 ネットで売ってますが9000円とか、高いので・・・。(2009/05/27) 恐竜文学大全 【著者】東雅夫 編 三浦しをんさん(たぶん)がエッセイにに書いていたので、読みたくなりました。ぜひ復刊を!(2009/05/27) ハッスルゆうちゃん 【著者】今村洋子 母が読みたがっているので、復刊したら、一緒に読んでみたいです!(2009/03/18) 八本脚の蝶 【著者】二階堂奥歯 この本が紹介されている記事を読んで、とても読みたくなりました。 ぜひ、復刊して、読んでみたいと思ってます。(2008/12/04) 探偵X氏の事件 【著者】別役実 小学生のとき、友達に借りて、とても面白かった印象があります。 もう一度、読みたいと思いましたが、手に入らないと知り、がっくりしました。 是非、復刊を!!(2007/07/10)
復刊リクエスト投票
芙路魅
【著者】積木鏡介
獣王
【著者】黒史郎
アマチャ・ズルチャ 柴刈天神前風土記
【著者】深堀骨
魔物どもの聖餐
【著者】積木鏡介
誰かの見た悪夢
【著者】積木鏡介
歪んだ創世記
【著者】積木鏡介
フラグメント
【著者】古処誠二
松本洋子の単行本未収録作品
【著者】松本洋子
墓地裏の家
【著者】倉野憲比古
スノウブラインド
【著者】倉野憲比古
怪獣文学大全
【著者】東雅夫
ネットで売ってますが9000円とか、高いので・・・。(2009/05/27)
恐竜文学大全
【著者】東雅夫 編
ハッスルゆうちゃん
【著者】今村洋子
八本脚の蝶
【著者】二階堂奥歯
ぜひ、復刊して、読んでみたいと思ってます。(2008/12/04)
探偵X氏の事件
【著者】別役実
もう一度、読みたいと思いましたが、手に入らないと知り、がっくりしました。
是非、復刊を!!(2007/07/10)