とねさんの公開ページ 復刊投票コメント一覧 2ページ 公開ページTOPへ 復刊リクエスト投票 群論入門 【著者】稲葉栄次 持っていますが、広くたくさんの方に読んでいただきたいので復刊を希望します。(2010/03/31) 非可換幾何学入門 【著者】A. コンヌ 現在入手がとても困難な本です。原書は有名な本です。私は運良く日本語版を手に入れることができましたが、広く読まれることを望んでいますので復刊を希望いたします。(2010/03/29) ヒルベルト空間論 (数理物理学方法序説) 【著者】保江邦夫 ヒルベルト空間論について解説した良書なのだそうですが、現在、入手がきわめて困難ですので復刊を希望します。(2010/03/29) 大学院 素粒子物理 1、2 【著者】中村誠太郎編 素粒子物理1のほうは復刊されたので、素粒子物理2のほうも復刊を希望します。(2009/11/25) プリンシピア -自然哲学の数学的諸原理 【著者】アイザック・ニュートン 著 / 中野猿人 訳 近代科学の原点とでも言うべき大著です。万有引力の法則、ケプラーの法則などをユークリッド幾何学を使った手法で証明しています。この人類共通の財産は常に自国語で読めるようにしていただきたいと思います。 アイザック・ニュートン著、中野猿人著(講談社)のみ唯一、左開き横書きで印刷された本ですので、こちらを復刊希望します。「プリンシピア(自然哲学の数学的原理)世界の名著 26」のほうは右開き縦書き本です。(2009/11/25) 相対論的量子力学(共立物理学講座15) 【著者】森田正人, 森田玲子共著 相対論的量子力学にはじめて取り組むのにはいちばん適した教科書だと思います。私は運よく中古で入手しましたが、広く読まれることを希望していますので復刊を希望いたします。(2009/11/25) ラム流体力学 1~3巻 【著者】ホレース・ラム ぜひ読みたい本です。中古でほとんど流通していませんので復刊を希望します。(2009/11/25) 前へ 1 2 次へ
復刊リクエスト投票
群論入門
【著者】稲葉栄次
非可換幾何学入門
【著者】A. コンヌ
ヒルベルト空間論 (数理物理学方法序説)
【著者】保江邦夫
大学院 素粒子物理 1、2
【著者】中村誠太郎編
プリンシピア -自然哲学の数学的諸原理
【著者】アイザック・ニュートン 著 / 中野猿人 訳
アイザック・ニュートン著、中野猿人著(講談社)のみ唯一、左開き横書きで印刷された本ですので、こちらを復刊希望します。「プリンシピア(自然哲学の数学的原理)世界の名著 26」のほうは右開き縦書き本です。(2009/11/25)
相対論的量子力学(共立物理学講座15)
【著者】森田正人, 森田玲子共著
ラム流体力学 1~3巻
【著者】ホレース・ラム