復刊投票コメント一覧
復刊投票時のコメント
全100件
-
言語習得に関心のある、2人の小学生の母です。GOOD!1
図書館で、「20ヶ国ペラペラ」を見つけて読んでみて、いろいろな意味で感激しました。教材もノウハウもほとんどなかった時代に、よくぞまあと思い、網走在住ですが、地方に生まれても情熱があればここまでできるのだと勇気づけられました。
数年前、地元の有志で復刻版を出したらしいのですが、子育て最盛期だったので、チェックしそびれました。
家宝にしますので、復刻してください。 (2010/03/10) -
昔持っていたが、誰かに貸したままかえってこない。子供に読ませたい本なのだが。 (2010/02/03)GOOD!0
-
もう一度読みたい本です。 (2010/01/14)GOOD!0
-
中学時代読んで、多国語修得者になりたいと思ったきっかけの本。すでに手元になく、40年ぶりに再読してみたい。 (2009/12/12)GOOD!0
-
小学生のときに父から薦められ読みました。今はどこへ行ってしまっただろう。もう一度予みたいです。 (2009/08/20)GOOD!0
-
30年程前、大学受験を控えていたころ読みました。GOOD!0
これが外国語学部に進む直接の動機になったことを
改めて思い出しました。 (2009/05/08) -
読んでみたい (2009/05/06)GOOD!0
-
ずっと欲しいと思っていた本ですが、プレミア化して手が出ませんでした。GOOD!0
20カ国語ペラペラになりたいです。 (2009/04/21) -
それにしてもすごい書名だこと。GOOD!0
わたくしも「ペラペラ」になりたいので、是非。 (2009/03/18) -
他の本で紹介されているのを見て非常に興味を持ちました。GOOD!2
自分は英語しか勉強していませんし、20カ国語というのは未知の領域ではありますが、その勉強法には非常に興味があります。語学の勉強法についてはここしばらくの間、様々な方法が提唱されていますし、自分自身、今までかなり色々な意見に振り回されてきましたが、普遍的な手法がきっとあると常々思っており、この本にはそのヒントが含まれているように思われてなりません。
復刊を強く希望します! (2008/11/16) -
本当の外国語学習法を世に知らしめた著作。私は人に貸してそのままになり、未だ探し続けています。断片を思い出し、今更ながら身に染みるそのすごさ。自分も読みたいが、我が子にも読ませたい。 (2008/08/12)GOOD!0
-
最近、別の本でこの本が紹介されていて興味がでてきました。是非復刊を! (2008/07/23)GOOD!0
-
多言語習得本の中でも特に評価が高い。 (2008/05/25)GOOD!0
-
20言語を学んだ経験というものは、得がたい経験です。これからも出版され続け、より多くの方々に読みつないで行く価値のある本だと感じたからです。 (2008/04/21)GOOD!0
-
語学の達人と呼ばれる人たちに興味があります (2008/04/02)GOOD!0
-
網走で復刻版が限定版が出たけれども全国の子供たちに彼の情熱的人生を教えてあげたい。 (2008/03/30)GOOD!1
-
定年後もう一度読んで、新しい言葉に挑戦してみたい。 (2008/02/21)GOOD!0
-
20カ国語ペラペラになりたいので、復刊を希望します。 (2007/09/10)GOOD!0
-
抜粋などを読むと稀代の名著と思われます。 (2007/07/24)GOOD!0
-
複数言語をマスターする良書。 (2007/06/14)GOOD!0
みーちゃん