ムーミンの哲学 新装版
瀬戸一夫
3,080円(税込)
(本体価格 2,800 円 + 消費税10%)
amazon.co.jpにてお買い求めください
※在庫・発送日は遷移先のサイトでご確認ください。
※当ページ表示の価格とは異なる場合があります。
※Vポイントや特典等は対象外となりますのでご注意ください。
著者 | 瀬戸一夫 |
---|---|
出版社 | 勁草書房 |
判型 | 四六判 |
頁数 | 272 頁 |
ジャンル | 文芸書 |
ISBNコード | 9784326154906 |
商品内容
刊行から20年超、好評を博してきた入門書を新装刊行。『ムーミン』の8つのエピソードが織りなす西洋哲学の旅。メルヘンの深層へ。
『ムーミン』の世界にちりばめられた西洋哲学が格闘してきたテーマを拾い出し、哲学が何を問題にしてきたのかを解説する入門書。『ムーミン』の8つのエピソードを読み解き、普段は見過ごしているものごとの大切な側面を私たちの目の前に浮かび上がらせる「有効な触媒としての〈哲学〉」を描き出す。メルヘンの深層に迫る試み。
▼著者プロフィール
瀬戸一夫(せと かずお) 著
1959年生まれ。1990年東京大学大学院理学系研究科 科学史・科学基礎論博士課程単位取得退学。2002年山崎賞受賞。2004年日本フィヒテ協会賞受賞。現在:成蹊大学特別任用教授。著書・論文:『講座ドイツ観念論』第三巻(弘文堂、1990年)共著、『真理への反逆』(富士書店、1994年)共著、『時間の政治史』(岩波書店、2001年)、『無根拠への挑戦』(勁草書房、2001年)、『コペルニクス的転回の哲学』(勁草書房、2001年)、『ムーミンの哲学』(勁草書房、2002年)、『時間の民族史』(勁草書房、2003年)、『知識と時間』(勁草書房、2003年)、『科学的思考とは何だろうか』(ちくま新書、2004年)、『神学と科学』(勁草書房、2006年)、『時間の思想史』(勁草書房、2008年)、『カントからヘルダーリンへ』(東北大学出版会、2013年)、その他。
『ムーミン』の世界にちりばめられた西洋哲学が格闘してきたテーマを拾い出し、哲学が何を問題にしてきたのかを解説する入門書。『ムーミン』の8つのエピソードを読み解き、普段は見過ごしているものごとの大切な側面を私たちの目の前に浮かび上がらせる「有効な触媒としての〈哲学〉」を描き出す。メルヘンの深層に迫る試み。
▼著者プロフィール
瀬戸一夫(せと かずお) 著
1959年生まれ。1990年東京大学大学院理学系研究科 科学史・科学基礎論博士課程単位取得退学。2002年山崎賞受賞。2004年日本フィヒテ協会賞受賞。現在:成蹊大学特別任用教授。著書・論文:『講座ドイツ観念論』第三巻(弘文堂、1990年)共著、『真理への反逆』(富士書店、1994年)共著、『時間の政治史』(岩波書店、2001年)、『無根拠への挑戦』(勁草書房、2001年)、『コペルニクス的転回の哲学』(勁草書房、2001年)、『ムーミンの哲学』(勁草書房、2002年)、『時間の民族史』(勁草書房、2003年)、『知識と時間』(勁草書房、2003年)、『科学的思考とは何だろうか』(ちくま新書、2004年)、『神学と科学』(勁草書房、2006年)、『時間の思想史』(勁草書房、2008年)、『カントからヘルダーリンへ』(東北大学出版会、2013年)、その他。
読後レビュー
おすすめ商品
-
ムーミンとトーベ・ヤンソン 自由を愛した芸術家、その仕事と人生
ムーミンとトーベ・ヤンソン 自由を愛した芸術家、その仕事と人生
税込 2,970円
-
ムーミン全集 新版 講談社文庫 全9巻 BOXセット
税込 6,699円
-
ムーミン谷の彗星 特装版
税込 2,640円
-
たのしいムーミン一家 特装版
税込 2,640円
-
少女ソフィアの夏 新版
税込 1,980円
-
古代感情論 プラトンからストア派まで <岩波オンデマンド>
税込 8,360円
-
実体概念と関数概念 新装版 認識批判の基本的諸問題の研究
税込 7,040円
-
アグリッパ 儀礼魔術 原典訳『オカルト哲学第四書』
税込 4,950円
-
リベラル・ユートピアという希望
税込 4,070円
-
[ 古書 ]てつがくのライオン
税込 1,584円
-
心霊学の理論
税込 5,280円
-
[ 古書 ]精神分析の抵抗
税込 1,936円
支払い / 配送方法
送料は全国一律380円(税込)です。代金引換をご利用の場合、配送手数料とは別に代金引換手数料300円(税込)が別途必要になります。