新訂 幕末下級武士の絵日記
大岡敏昭
著者 | 大岡敏昭 |
---|---|
出版社 | 水曜社 |
判型 | B5変 |
頁数 | 208 頁 |
ジャンル | 専門書 |
ISBNコード | 9784880654591 |
商品内容
忍藩(現・埼玉県行田市)の下級武士・尾崎石城(おざきせきじょう)が書き残した「石城日記」。
石城と家族、親戚、友人、寺の和尚、料亭の女将ら様々な人々との交遊が描かれた絵日記は、一般に考えられていた封建的で厳格な武士社会のイメージを覆し、貧しくも心豊かな下級武士たちの日常生活がわかる貴重な記録であった。
今回、新たに尾崎石城の生涯がほぼ判明したことに伴い、旧版に大幅な加筆修正と判型の大型化、図版の充実を図り、新訂版オールカラーで刊行。
※「石城日記」登場人物関係一覧、年譜を初めて掲載
▼目次
第一章 江戸から帰藩後の風景
第二章 石城たちが暮らした城下町と家
第三章 自宅の風景
第四章 下級武士の友人宅の風景
第五章 中級武士の友人親戚宅の風景
第六章 寺の風景
第七章 酒店と料亭の風景
第八章 城下町郊外の風景
第九章 世相と時代
第十章 ふたたび自宅の風景
第十一章 江戸の母よりの手紙
第十二章 やすらぎのひととき
附録 登場人物関係一覧、年譜
石城と家族、親戚、友人、寺の和尚、料亭の女将ら様々な人々との交遊が描かれた絵日記は、一般に考えられていた封建的で厳格な武士社会のイメージを覆し、貧しくも心豊かな下級武士たちの日常生活がわかる貴重な記録であった。
今回、新たに尾崎石城の生涯がほぼ判明したことに伴い、旧版に大幅な加筆修正と判型の大型化、図版の充実を図り、新訂版オールカラーで刊行。
※「石城日記」登場人物関係一覧、年譜を初めて掲載
▼目次
第一章 江戸から帰藩後の風景
第二章 石城たちが暮らした城下町と家
第三章 自宅の風景
第四章 下級武士の友人宅の風景
第五章 中級武士の友人親戚宅の風景
第六章 寺の風景
第七章 酒店と料亭の風景
第八章 城下町郊外の風景
第九章 世相と時代
第十章 ふたたび自宅の風景
第十一章 江戸の母よりの手紙
第十二章 やすらぎのひととき
附録 登場人物関係一覧、年譜
読後レビュー
おすすめ商品
-
大正自由人物語 望月桂とその周辺 <岩波オンデマンド>
大正自由人物語 望月桂とその周辺 <岩波オンデマンド>
税込 6,160円
-
古代日本の歴史地理学的研究 <岩波オンデマンド>
古代日本の歴史地理学的研究 <岩波オンデマンド>
税込 11,000円
-
創作のための世界神話幻獣辞典
税込 2,200円
-
まちかど送水口図鑑
税込 2,200円
-
公害の記憶をどう伝えるか 「公害アーカイブズ」の視点
公害の記憶をどう伝えるか 「公害アーカイブズ」の視点
税込 2,750円
-
海軍へ志願せよ 帝国日本の兵士リクルート
海軍へ志願せよ 帝国日本の兵士リクルート
税込 1,980円
-
現代を生きる怪異・妖怪 <怪異・妖怪学コレクション 3>
現代を生きる怪異・妖怪 <怪異・妖怪学コレクション 3>
税込 3,520円
-
日本軍 陸海空兵器(イカロスカレンダー 2026)
税込 1,980円
-
「まじない」の民俗 火の用心・病気癒し・魔除け
「まじない」の民俗 火の用心・病気癒し・魔除け
税込 2,420円
-
天皇家の存続と継承 中世の転換から現代へ
天皇家の存続と継承 中世の転換から現代へ
税込 1,980円
-
ビジュアル版 一冊でつかむ豊臣秀吉・秀長
ビジュアル版 一冊でつかむ豊臣秀吉・秀長
税込 1,980円
-
古今東西 古代×中世西欧×江戸の食語り
税込 1,210円
支払い / 配送方法
送料は全国一律380円(税込)です。代金引換をご利用の場合、配送手数料とは別に代金引換手数料300円(税込)が別途必要になります。