月岡芳年伝 幕末明治のはざまに
菅原真弓
| 著者 | 菅原真弓 |
|---|---|
| 出版社 | 中央公論美術出版 |
| 判型 | A5 |
| 頁数 | 432 頁 |
| ジャンル | エンタメ |
| ISBNコード | 9784805508541 |
商品内容
死してなお〈時代〉に寄り添った、ある浮世絵師の生涯と画業。
滅びゆく浮世絵の歴史の掉尾に位置し、今なお鮮烈な印象を与え続ける月岡芳年(1839-1892)。三十歳で明治維新に立ち会った絵師は、激動の時代を直視し、変転する「浮世」をリアルに描ききった。
報道、伝記・回顧録などの資料を博捜し、作品主題と構図に緻密な分析を加えることで、血肉を備えた一人の浮世絵師の人物像を浮かび上がらせる。芳年論の《決定版》。
▼目次
序 月岡芳年の肖像
第1部 月岡芳年の人物像
--語られてきた月岡芳年
--月岡芳年の人生-伝記資料を基に
第2部 月岡芳年と「幕末」
--幕末の芳年-習作期の様相
--「血みどろ絵」の時代
第3部 月岡芳年と「明治」
--芳年と明治の「媒体」
--「西南戦争錦絵」という媒体
ほか
第4部 月岡芳年と「江戸」
--「月百姿」とその時代-「江戸への回帰」とその文化的背景
--戻れない「江戸」への回帰-大判二枚続作品と掛物絵判を中心に
ほか
滅びゆく浮世絵の歴史の掉尾に位置し、今なお鮮烈な印象を与え続ける月岡芳年(1839-1892)。三十歳で明治維新に立ち会った絵師は、激動の時代を直視し、変転する「浮世」をリアルに描ききった。
報道、伝記・回顧録などの資料を博捜し、作品主題と構図に緻密な分析を加えることで、血肉を備えた一人の浮世絵師の人物像を浮かび上がらせる。芳年論の《決定版》。
▼目次
序 月岡芳年の肖像
第1部 月岡芳年の人物像
--語られてきた月岡芳年
--月岡芳年の人生-伝記資料を基に
第2部 月岡芳年と「幕末」
--幕末の芳年-習作期の様相
--「血みどろ絵」の時代
第3部 月岡芳年と「明治」
--芳年と明治の「媒体」
--「西南戦争錦絵」という媒体
ほか
第4部 月岡芳年と「江戸」
--「月百姿」とその時代-「江戸への回帰」とその文化的背景
--戻れない「江戸」への回帰-大判二枚続作品と掛物絵判を中心に
ほか
読後レビュー
おすすめ商品
-
アンティーク着物万華鏡 大正~昭和の乙女に学ぶ着こなし
税込 2,090円
-
幻想の肖像
税込 616円
-
消えゆく同潤会アパートメント 新装版
税込 1,980円
-
日本刀入門 この一冊で魅力がわかる 新装版
日本刀入門 この一冊で魅力がわかる 新装版
税込 2,420円
-
英語で読む! 日本の歴史を決めた公文書 新装復刊
税込 2,420円
-
井上直久 ベストセレクション画集
井上直久 ベストセレクション画集
税込 3,520円
-
「奇譚クラブ」の絵師たち
「奇譚クラブ」の絵師たち
税込 1,100円
-
名画のインテリア 拡大でみる60の室内装飾事典
税込 3,520円
-
新・ドキュメント太平洋戦争 1941-1944
新・ドキュメント太平洋戦争 1941-1944
税込 2,750円
-
【バーゲンブック】ヘアヌードの誕生 芸術と猥褻のはざまで陰毛は揺れる
税込 990円
-
杉浦千里博物画図鑑 新版 美しきエビとカニの世界
税込 4,400円
-
呪術・呪法事典
呪術・呪法事典
税込 4,950円
支払い / 配送方法
送料は全国一律380円(税込)です。代金引換をご利用の場合、配送手数料とは別に代金引換手数料300円(税込)が別途必要になります。






