ル・クレジオ、文学と書物への愛を語る
ル・クレジオ 著 / 鈴木雅生 訳
著者 | ル・クレジオ 著 / 鈴木雅生 訳 |
---|---|
出版社 | 作品社 |
判型 | 四六判・上製 |
頁数 | 240 頁 |
ジャンル | 文芸書 |
ISBNコード | 9784861828959 |
商品内容
未だ見知らぬ国々を、人の心を旅するための道具をしての文学。
強きものに抗い、弱きものに寄り添うための武器としての書物。
世界の古典/現代文学に通暁し、人間の営為を濃密に凝縮した書物をこよなく愛するノーベル文学賞作家が、その魅力をあますところなく語る、愛書家必見の書。
▼目次
作家たちの都
書物と私たちの世界
文学の普遍性
書物--知の探索に乗り出す船
困難な時代における作家について
科学と文学の関係
現代における文学について
中国文学との出会い
文学とグローバル化
文学と人生
想像と記憶
自然、文学
今日における文学
夢見ること、冒険を探すこと
種を蒔くこと
▼著者プロフィール
J・M・G・ル・クレジオ
1940年、南仏ニース生まれ。1963年のデビュー作『調書』でルノドー賞を受賞し、一躍時代の寵児となる。その後も話題作を次々と発表するかたわら、インディオの文化・神話研究など、文明の周縁に対する興味を深めていく。2008年、ノーベル文学賞受賞。
鈴木雅生(すずき まさお)
1971年生まれ。パリ第四大学博士。学習院大学文学部教授。訳書に、サン=テグジュペリ『戦う操縦士』(光文社古典新訳文庫)、レーモン・クノー『きびしい冬』(水声社)、ル・クレジオ『地上の見知らぬ少年』(河出書房新社、第16回日仏翻訳文学賞)など。
強きものに抗い、弱きものに寄り添うための武器としての書物。
世界の古典/現代文学に通暁し、人間の営為を濃密に凝縮した書物をこよなく愛するノーベル文学賞作家が、その魅力をあますところなく語る、愛書家必見の書。
▼目次
作家たちの都
書物と私たちの世界
文学の普遍性
書物--知の探索に乗り出す船
困難な時代における作家について
科学と文学の関係
現代における文学について
中国文学との出会い
文学とグローバル化
文学と人生
想像と記憶
自然、文学
今日における文学
夢見ること、冒険を探すこと
種を蒔くこと
▼著者プロフィール
J・M・G・ル・クレジオ
1940年、南仏ニース生まれ。1963年のデビュー作『調書』でルノドー賞を受賞し、一躍時代の寵児となる。その後も話題作を次々と発表するかたわら、インディオの文化・神話研究など、文明の周縁に対する興味を深めていく。2008年、ノーベル文学賞受賞。
鈴木雅生(すずき まさお)
1971年生まれ。パリ第四大学博士。学習院大学文学部教授。訳書に、サン=テグジュペリ『戦う操縦士』(光文社古典新訳文庫)、レーモン・クノー『きびしい冬』(水声社)、ル・クレジオ『地上の見知らぬ少年』(河出書房新社、第16回日仏翻訳文学賞)など。
読後レビュー
おすすめ商品
-
ブルターニュの歌
税込 2,970円
-
夢野久作と杉山一族
税込 3,080円
-
鬼滅の刃はドグラ・マグラ 2 ドグラ・マグラの誕生…の巻
税込 1,980円
-
鬼滅の刃はドグラ・マグラ 1 ドグラ・マグラの謎を解く…の巻
税込 1,980円
-
夢の久作のごとある 夢野久作と杉山三代研究会会報「別冊」
税込 1,100円
-
ドグラ・マグラの世界 夢野久作 迷宮の住人
税込 2,200円
-
ムーミンとトーベ・ヤンソン 自由を愛した芸術家、その仕事と人生
税込 2,970円
-
【バーゲンブック】鏡花人形 文豪泉鏡花+球体関節人形
税込 1,430円
-
文芸のなかの怪異・妖怪 <怪異・妖怪学コレクション 4>
文芸のなかの怪異・妖怪 <怪異・妖怪学コレクション 4>
税込 3,520円
-
万葉集の民俗学
万葉集の民俗学
税込 4,620円
-
夢野久作の日記 新装版
税込 6,050円
-
【バーゲンブック】愉しき夜 ヨーロッパ最古の昔話集
税込 1,760円
支払い / 配送方法
送料は全国一律380円(税込)です。代金引換をご利用の場合、配送手数料とは別に代金引換手数料300円(税込)が別途必要になります。