林月光 a.k.a. 石原豪人画集『花咲くオトコたち ~ボーイズ・ラヴの悦び』
林月光
4,180円(税込)
(本体価格 3,800 円 + 消費税10%)
amazon.co.jpにてお買い求めください
※在庫・発送日は遷移先のサイトでご確認ください。
※当ページ表示の価格とは異なる場合があります。
※Vポイントや特典等は対象外となりますのでご注意ください。
著者 | 林月光 |
---|---|
出版社 | 河出書房新社 |
判型 | B5変 |
頁数 | 320 頁 |
ジャンル | エンタメ |
ISBNコード | 9784309922379 |
商品内容
読後レビュー
全2件
-
令和に林月光が拝めるとは!
1970年代から80年代の、林月光のゲイ雑誌さぶを中心とした画業が令和に発行されたことは喜ばしく思う。
画集掲載の絵を見るには、さぶやJUNE、女装交流誌QUEENなどの雑誌を古本市場で集めるか(これは結構至難なのだ)、国立国会図書館で閲覧するしかないのだから、この画集がどれだけ貴重なものかうかがい知れる。
タイトルのボーイズラヴ(ラブではない)という言葉に誘われて、BLの認識で読んでしまうと、林月光が読者の体験談などから編み出した文と絵でおなじみの、月光仮面劇場が古い、滑稽だと目に映るかもしれない。
しかし、仮面劇場はゲイ雑誌の連載であり、位置づけとしてはゲイ文学にあたる。
それをBLとして見たら古く感じた、ということは、1970年代から80年代に紡がれた林月光のゲイ文学が、BLの萌芽を思わせているのではないか。そうなら何とも興味深い。
JUNEの石原豪人氏の絵を求めて購入された方は面食らうかもしれないが、ゲイ文学を彩った林月光の画業がつまりにつまった300ページ越えの画集。
林月光のイラストに心惹かれる何かをお持ちなら、入手されるのをお勧めする。 (2022/03/29) -
JUNEの挿絵がなんとなく懐かしくって買ってしまいましたが・・・
好きな人には申し訳ないのですが、実際に手に取って見たら「えっ?こんな感じだったっけ?」という気がしたのは私だけでしょうか?
月光劇場の文章は誰が書かれていたのか知りませんが・・・ちょっと「どうなんだろう?」という感じで、あまり面白くはなかったです。
絵として全体的に古き良き時代を感じさせるものはありましたが、現代の実際のイケメン慣れしてしまった眼には、ちょっとばかり苦しいものを感じずにはいられませんでした。
なんか中途半端に女性顔?なのが気持ち悪いというか・・・済みません。
資料としては、この価格ならいいのかな?
見て楽しむという観点からするとちょっとお高いかも? (2022/03/08)
おすすめ商品
-
’60年代ミステリー画報 「世にもふしぎな事件」
税込 5,500円
-
[ 古書 ]少年画報 昭和42年新年号 1967年1月
税込 24,800円
-
[ 古書 ]週刊少年サンデー 1960年2月14日号
税込 9,900円
-
[ 古書 ]悪魔全書 復刻版
税込 3,663円
-
驚異の部屋 Cabinet of Wonders
税込 2,200円
-
SF黎明期 未踏の時代を歩く
税込 2,200円
-
大図解時代 Part4 科学妄想編
税込 1,650円
-
梶田先生の本 Part2
税込 2,200円
-
梶田先生の本 Part1
税込 2,200円
-
石ノ森章太郎研究叙説 挿絵集 デューン砂の惑星
税込 1,430円
-
ART OF BATTLE 大畑晃一ロボットクロニクル
税込 4,180円
-
美樹本晴彦画集「MACROSS」
美樹本晴彦画集「MACROSS」
税込 8,800円
支払い / 配送方法
送料は全国一律380円(税込)です。代金引換をご利用の場合、配送手数料とは別に代金引換手数料300円(税込)が別途必要になります。
通りすがり