神秘のカバラー
ダイアン・フォーチュン 著 /大沼忠弘 訳
3,575円(税込)
(本体価格 3,250 円 + 消費税10%)
amazon.co.jpにてお買い求めください
※在庫・発送日は遷移先のサイトでご確認ください。
※当ページ表示の価格とは異なる場合があります。
※Vポイントや特典等は対象外となりますのでご注意ください。
著者 | ダイアン・フォーチュン 著 /大沼忠弘 訳 |
---|---|
出版社 | 国書刊行会 |
判型 | 四六判 |
頁数 | 416 頁 |
ジャンル | 専門書 |
ISBNコード | 9784336036254 |
商品内容
その研究の精華である本書は「生命の木」を詳しく解明し、実践カバラーのテキストとして多くの入門者に使われてきた古典的名著である。
▼目次
序
第1部
--第1章 「西洋人のヨーガ」
--第2章 「小径」の選択
--第3章 「カバラー」の方法
--第4章 「書かれざるカバラー」
--第5章 「否定的存在」
--第6章 「オツ・キイム」、「生命の木」
--第7章 「至高の三角形」
--第8章 「木」の原形
--第9章 「四つの世界」における「十のセフィロート
--第10章 「木」の「小径」
--第11章 主観的「セフィロート」
--第12章 「木」の神々
--第13章 「木」に対する実践行
第2部
--第14章 一般的考察
--第15章 「ケテル」、「第1のセフィラ―」
--第16章 「コクマー」、「第2のセフィラ―」
--第17章 「ビナー」、「第3のセフィラ―」
--第18章 「ケセド」、「第4のセフィラ―」
--第19章 「ゲブラー」、「第5のセフィラ―」
--第20章 「ティファレト」、「第6のセフィラ―」
第3部
--第21章 「四つの低次のセフィロート」
--第22章 「ネツァク」
--第23章 「ホド」
--第24章 「イエソド」
--第25章 「マルクト」
--第26章 「クリフォート」
--第27章 結論
解説 大沼忠弘
▼著者プロフィール
ダイアン・フォーチュン
(1890~1946)イギリス、ウェールズ生まれ。ロンドン大学などで精神分析学を学ぶ一方、「黄金の夜明け団」に入会し隠秘学の研鑽を積む。魔術結社を主宰しつつ、小説なども発表した。
大沼忠弘 (おおぬま ただひろ)
1940年、埼玉県生まれ。東京大学文学部卒。元名古屋大学教養部助教授。専攻、古代ギリシア哲学・西洋神秘思想。主要訳書にコリングウッド『自然の観念』(共訳)みすず書房、パトラー『魔法修行』平河出版社、M・P・ホール『象徴哲学体系I 古代の密儀』(共訳)人文書院、『同体系II 秘密の博物誌』、『同体系III カバラと薔薇十字団』(共訳)、『同体系IV 錬金術』、ハレヴィ『イメージの博物誌11 ユダヤの秘義』平凡社、などがある。
もっと見る
読後レビュー
おすすめ商品
-
イラストで見る都市伝説の歴史
税込 2,200円
-
[ 古書 ]悪魔全書 復刻版(カバー欠)
税込 3,459円
-
[ 古書 ]吸血鬼百科 復刻版(カバー欠)
税込 3,861円
-
魔法の道具とシンボルの博物館 100の展示でたどる魔術とオカルトの歴史
魔法の道具とシンボルの博物館 100の展示でたどる魔術とオカルトの歴史
税込 3,300円
-
文芸のなかの怪異・妖怪 <怪異・妖怪学コレクション 4>
文芸のなかの怪異・妖怪 <怪異・妖怪学コレクション 4>
税込 3,520円
-
ユダヤの聖書解釈 スピノザと歴史批判の転回 <岩波オンデマンド>
税込 10,120円
-
別冊太陽日本のこころ 世界の呪術と民間信仰 国立民族学博物館コレクション
別冊太陽日本のこころ 世界の呪術と民間信仰 国立民族学博物館コレクション
税込 2,750円
-
占いと中世人 政治・学問・合戦
税込 2,420円
-
実践 魔術教本
税込 3,300円
-
怪異・妖怪の博物誌 <怪異・妖怪学コレクション 6>
税込 3,520円
-
呪文の言語学 ルーマニアの魔女に耳をすませて
呪文の言語学 ルーマニアの魔女に耳をすませて
税込 2,420円
-
決定版 魔術師のトート・タロット
税込 6,380円
支払い / 配送方法
送料は全国一律380円(税込)です。代金引換をご利用の場合、配送手数料とは別に代金引換手数料300円(税込)が別途必要になります。