絶版新書交響楽 新書で世界の名作を読む
近藤健児
1,760円(税込)
(本体価格 1,600 円 + 消費税10%)
amazon.co.jpにてお買い求めください
※在庫・発送日は遷移先のサイトでご確認ください。
※当ページ表示の価格とは異なる場合があります。
※Vポイントや特典等は対象外となりますのでご注意ください。
著者 | 近藤健児 |
---|---|
出版社 | 青弓社 |
判型 | 四六判 |
頁数 | 190 頁 |
ジャンル | 文芸書 |
ISBNコード | 9784787292582 |
商品内容
新書判の翻訳文学は網羅的には調査・紹介されておらず、ネットにもまとまった情報はない。けれども、知られていないだけで、魅惑的な作品の宝庫だ。
第1章では新書の元祖・岩波新書(岩波書店)が戦後の一時期だけ刊行した、老舎、趙樹理、巴金らの中国小説を取り上げる。第2章では大日本雄弁会講談社のミリオン・ブックス、第3章では河出新書文芸篇(河出書房)の名著をそれぞれ紹介する。1950年代後半に一挙にカタログを充実させたこの2社こそが、第1次新書ブーム下での世界文学の最大の刊行元だった。第4章では語学系出版社という強みを生かして英米文学の貴重な短篇作品を刊行していた英宝社の英米名作ライブラリーを掘り起こす。第5章では白水Uブックス(白水社)の絶版本、第6章ではその他のマイナーな新書群から厳選した名著に光を当てる。
忘れられた数々の名作群から気になる72点を厳選し、1点ずつ作品世界を解説する。それぞれが与えてくれる感動が心のなかで大いなるハーモニーになり、交響楽の妙なる響きを奏でる文学エッセーにして読書ガイド。珍しい書影も多数所収。
▼目次
はじめに
第1章 岩波新書(岩波書店)の中国文学
--李廣田『引力』岡崎俊夫訳、一九五二年
--趙樹理『結婚登記 ----他四篇 小説』小野忍訳、一九五三年
--老舎『東海巴山集 ----小説』千田九一訳、一九五三年
--巴金『憩園 ----小説』岡崎俊夫訳、一九五三年
--駱賓基『北望園の春 ----他五篇 小説』小野忍/飯塚朗訳、一九五五年
第2章 ミリオン・ブックス(大日本雄弁会講談社)
--ジョルジュ・デュアメル『希望号の人々 -原子時代の物語』田付たつ子/高橋邦太郎訳、一九五六年
--ジョセフ・ケッセル『赤い草原』田辺貞之助訳、一九五六年
--ラクルテル『孤独な女』平岡昇/河内清訳、一九五六年
--ワンダ・ワシレフスカヤ『夜明け』上・下、原卓也訳、一九五六年
--カルメン・ラフォレット『ナダ(何でもないの)』高橋正武訳、一九五六年
--ヴェーラ・フョードロヴナ・パノーヴァ『四季』上・下、工藤精一郎訳、一九五六年
--リヒアルト・カウフマン『天国は配当を払わない』全二巻、三浦朱門/曽野綾子訳、一九五六年
--エルザ・トリオレ『誰も私を愛さない』菊池章一訳、一九五六年
--ピエール・ガスカル『女たち』室淳介訳、一九五六年
--ジュール・ロワ『不貞の妻』大塚幸男訳、一九五七年
--アンリ・ド・レニエ『ある青年の休暇』青柳瑞穂訳、一九五八年
第3章 河出新書文芸篇(河出書房)
--ケッセル『深夜の女王』田辺貞之助訳、一九五五年
--ウイラ・キャザー『愛のたそがれ -ルシイ・ゲイハート』中村能三訳、一九五五年…
第1章では新書の元祖・岩波新書(岩波書店)が戦後の一時期だけ刊行した、老舎、趙樹理、巴金らの中国小説を取り上げる。第2章では大日本雄弁会講談社のミリオン・ブックス、第3章では河出新書文芸篇(河出書房)の名著をそれぞれ紹介する。1950年代後半に一挙にカタログを充実させたこの2社こそが、第1次新書ブーム下での世界文学の最大の刊行元だった。第4章では語学系出版社という強みを生かして英米文学の貴重な短篇作品を刊行していた英宝社の英米名作ライブラリーを掘り起こす。第5章では白水Uブックス(白水社)の絶版本、第6章ではその他のマイナーな新書群から厳選した名著に光を当てる。
忘れられた数々の名作群から気になる72点を厳選し、1点ずつ作品世界を解説する。それぞれが与えてくれる感動が心のなかで大いなるハーモニーになり、交響楽の妙なる響きを奏でる文学エッセーにして読書ガイド。珍しい書影も多数所収。
▼目次
はじめに
第1章 岩波新書(岩波書店)の中国文学
--李廣田『引力』岡崎俊夫訳、一九五二年
--趙樹理『結婚登記 ----他四篇 小説』小野忍訳、一九五三年
--老舎『東海巴山集 ----小説』千田九一訳、一九五三年
--巴金『憩園 ----小説』岡崎俊夫訳、一九五三年
--駱賓基『北望園の春 ----他五篇 小説』小野忍/飯塚朗訳、一九五五年
第2章 ミリオン・ブックス(大日本雄弁会講談社)
--ジョルジュ・デュアメル『希望号の人々 -原子時代の物語』田付たつ子/高橋邦太郎訳、一九五六年
--ジョセフ・ケッセル『赤い草原』田辺貞之助訳、一九五六年
--ラクルテル『孤独な女』平岡昇/河内清訳、一九五六年
--ワンダ・ワシレフスカヤ『夜明け』上・下、原卓也訳、一九五六年
--カルメン・ラフォレット『ナダ(何でもないの)』高橋正武訳、一九五六年
--ヴェーラ・フョードロヴナ・パノーヴァ『四季』上・下、工藤精一郎訳、一九五六年
--リヒアルト・カウフマン『天国は配当を払わない』全二巻、三浦朱門/曽野綾子訳、一九五六年
--エルザ・トリオレ『誰も私を愛さない』菊池章一訳、一九五六年
--ピエール・ガスカル『女たち』室淳介訳、一九五六年
--ジュール・ロワ『不貞の妻』大塚幸男訳、一九五七年
--アンリ・ド・レニエ『ある青年の休暇』青柳瑞穂訳、一九五八年
第3章 河出新書文芸篇(河出書房)
--ケッセル『深夜の女王』田辺貞之助訳、一九五五年
--ウイラ・キャザー『愛のたそがれ -ルシイ・ゲイハート』中村能三訳、一九五五年…
読後レビュー
おすすめ商品
-
世界文学全集万華鏡 文庫で読めない世界の名作
税込 2,640円
-
作家と山
作家と山
税込 2,200円
-
古本屋ツアー・イン・日下三蔵邸
税込 1,980円
-
断捨離血風録
税込 2,420円
-
巨大な夕焼 三島由紀夫の芸術と死
巨大な夕焼 三島由紀夫の芸術と死
税込 2,640円
-
戦前日本モダンホラー傑作選 バビロンの吸血鬼
税込 1,430円
-
怪夢 夢野久作 狂気ト理知ノ傑作集
税込 2,420円
-
図説 赤毛のアン 増補新装版
税込 2,530円
-
やなせたかし メルヘンの魔術師 90年の軌跡
税込 1,980円
-
理科系の文学誌 新装版
税込 3,850円
-
名探偵と学ぶミステリ 推理小説アンソロジー&ガイド
税込 2,200円
-
特典付
幻想と怪奇 17 幽霊のいる暮らし
税込 2,640円
支払い / 配送方法
送料は全国一律380円(税込)です。代金引換をご利用の場合、配送手数料とは別に代金引換手数料300円(税込)が別途必要になります。